失敗しない ストロボの選び方とは?

  •  

ストロボと聞いて、いったいどんなものなのか、

イメージが湧かない人は多いと思います。

 

ストロボは、海外では「エレクトロニックフラッシュ」と呼ばれています。

フラッシュ、つまりは写真撮影の為の発光装置を指しています。

 

 

ストロボは大きく分けて三つあります。

 

最も標準的なのは、「内蔵フラッシュ」です。

一番使われているともいえますが、光量はとても少ないです。

 

フラッシュを焚いているのに薄暗い写真ばかりになるのは、

光量が足りていないからです。

だからなのか、これをストロボと呼ぶ人はほとんど居ません。

 

 

次に、普通の旅行、報道やスポーツ用として

使われる事が多い、「小型フラッシュ」です。

 

これは、カメラに直接付けられる為、

携帯性に優れているのが最大の特徴です。

 

また、外部ストロボとも呼ばれており、

かなりの光量を得られる為、多少薄暗くてもハッキリと

綺麗に撮ることが出来ます。

 

注意しなければならない点は、重さと大きさ、

そして目的にあった機能が付いているかどうかです。

 

例えば、被写体に直接フラッシュを当てたくない人は、

「バウンス機能」が付いているかどうかを見る必要があります。

 

 

他にも、逆光の中でも被写体に影がないように撮りたい、

という時には「ハイスピードシンクロ機能」があるかどうかを

見た方が良いでしょう。

 

小型フラッシュのストロボを選ぶときは、何に使うのか、

きちんと目的を決めてからの方が、失敗しないです。

 

 

Canon製の外部ストロボでオススメなのは、こちら!

【Canon スピードライト 430EX II

 

価格がお手頃で、ライト部分が可変式なので、

光量の調節が簡単に出来ます。

 

1

 

 

 

Nikon製の外部ストロボでオススメなのは、こちら!

【Nikon スピードライト SB-700

 

こちらも価格がお手頃で、シャッターを

切るだけでオートで光量を調整してくれます。

 

2

 

 

 

最後に、三脚を立てて使う、「大型フラッシュ」です。

 

これは、電源はコンセントからなので、

小型フラッシュの数十倍から百倍以上の明るさがあります。

 

テレビなどで「ライト照らして」という時は、

だいたいこれを使っています。

 

携帯性は低いですが、人物を美しく撮る、料理を美味しそうに撮る、

という高いクオリティ目的であれば、絶対に欠かせません

 

いかにも高級なイメージがありますが、

一般にも普及してきたおかげで、使いやすく、

お手頃価格な製品も増えてきました。

 

 

個人から業務レベルまで幅広く使えるオススメの大型ストロボは、こちら!

 

【アネット SS-110B

 

小型ストロボとあまり変わらない値段が魅力的。

折り畳めば、旅行バッグ程度の大きさになるコンパクトさも良いです。

 

3

 

 

サブコンテンツ
 

60000人が認めたデジタル一眼レフ
無料メール講座  登録受付中

登録メール講座サムネイル

【無料講座が選ばれる3つの理由】

  1. カメラ開発経験者が講師だから安心
  2. 15日間に渡って届く講義メール
  3. 今なら無料のメール講座会員登録で
    大反響の特別レポートプレゼント!

と、たくさんの受講生の方に喜んでいただいています。

世の中に写真教室は数多くありますが、
一眼レフの仕組みを知り尽くした現役カメラ開発者が
講師を務めるのはデジタル一眼レフ無料メール講座だけです。
カメラの原理に基づいた「一眼レフ選びと写真上達の本質」を教えます。

登録メール講座ボタン
  •  

 

このページの先頭へ