こんなあなたは ハイアマチュア・プロ機

  •  

一口にカメラと言っても、その歴史の長さと同じように、

ピンからキリまでのグレードが存在します。

 

大まかに、エントリーモデル、中級機、プロ機の三段階に分けられます。

 

今回は中級機と、いわゆるハイアマチュアの方々が持つプロ機の特徴と違い、

そして、こんなあなたはプロ機を持った方が良いという

メリットをオススメしていきます。

 

中級機の遥か上を行く、憧れの存在――それが、プロ機のカメラです。

高嶺の花と呼ばれる一番の由縁は、やはり値段にあります。

 

エントリーモデルが約5万円、そして中級機が約15万円。

プロ機となると、最低でも約40万円前後は必要となるでしょう。

 

しかし、「プロ機」と呼ばれるように、

プロが持つのに相応しい性能を誇っています。

 

ハイアマチュアの方々や、コンテスト入賞常連者もまた、

このカメラを使っている人が多いのも事実です。

 

ところが、例えば同じCanonのカメラでは、

中級の画素数は2000万超えていますが、

プロの画素数は2200万と非常に高くはありますが、

値段差を埋めるまでにはいきません。

 

シャッタースピードも、実は中級とプロにほとんど差はありません。

 

では何が違うのか?

 

特徴が、他とは決定的に違うからです。

「撮像素子」と呼ばれる、光を取り込むためのセンサー部分があります。

 

この撮像素子が大きければ大きいほど、光を多く取り込め、

結果として被写体の色再現がより忠実になっていきます。

 

大半の規格は「APS-C」と呼ばれ、

撮像素子の大きさは約23ミリ×約15ミリです。

 

ところがプロ機の多くは「フルサイズ」という規格であり、

撮像素子は約36ミリ×約24ミリと桁違いに大きいのです。

 

つまり、中級機ではだいたいの色を再現できますが、

プロ機では色をほぼ忠実に再現することが可能なのです。

 

美しい光景を、スポーツ選手の躍動感を、

直接見ているかのように写真に収める、というのは想像以上に難しい事ですが、

可能なのです。

 

自分の見たままに、自分の感じたままに映したい。

そんなあなたには、プロ機がオススメです。

サブコンテンツ
 

60000人が認めたデジタル一眼レフ
無料メール講座  登録受付中

登録メール講座サムネイル

【無料講座が選ばれる3つの理由】

  1. カメラ開発経験者が講師だから安心
  2. 15日間に渡って届く講義メール
  3. 今なら無料のメール講座会員登録で
    大反響の特別レポートプレゼント!

と、たくさんの受講生の方に喜んでいただいています。

世の中に写真教室は数多くありますが、
一眼レフの仕組みを知り尽くした現役カメラ開発者が
講師を務めるのはデジタル一眼レフ無料メール講座だけです。
カメラの原理に基づいた「一眼レフ選びと写真上達の本質」を教えます。

登録メール講座ボタン
  •  

 

このページの先頭へ