一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
一眼レフのマニュアルを
じっくりと読んでいますか?
一眼レフに付属するマニュアルは、
分厚くて説明が簡素でカラーでないので、
つい買ったまま数回しか開いたことがない
という方が多いかと思います。
もったいないことです。
実は、カメラのマニュアルは情報の宝庫です。
例えば、手元
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
最近、DeAGOSTINIデアゴスティーニから
「週刊 もっとデジイチライフ」が販売されました。
http://deagostini.jp/mdi/
創刊号は290円、通常価格は580円です。
面白いのは、創刊号にAdobe Photoshop Elementsの
体験版が付属して、15号まで購読すると製品版が
手に入
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
先日の東北地方太平洋沖地震では
住民の方に甚大な被害が出ています。
私も地震当日は帰宅難民で会社に泊まり、
翌朝電車が動き始めてからようやく
家族の待つ自宅に帰ることができました。
テレビで親子離れ離れになった被災地の方の
映像を見ていると、胸が締め付けられる思いです。
さて、この巨大地震がカメラ
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
今日はすこし趣を変えて、英会話です。
「げ!英語!」と拒否しないでくださいね。
お伝えしたいことは、たった一つの英単語です。
それは、「bokeh」です。
実は「bokeh = 写真のボケ」なんです。
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
先日、とっておきの練習方法として
フォトダンプを紹介させていただきました。
さっそく多くの方からご感想をいただき、
かなりの反響を感じています。
この場をお借りして感謝申し上げます。
ありがとうございました。
暖かくなったら、みんなでフォトダンプ撮影会でも
企画したら面白そうですね。
 
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
私がお伝えしている練習法の一つで、
「できるだけ多くシャッターを押してください」
がありました。
今回はもう少し、より役に立つ
練習方法をお伝えします。
これは、とある写真教室の講師の方に
教えてもらった、とっておきの指導方法です。
それは、、
 
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
今日は横浜にめずらしく雪が降っています。
関東地方は明日にかけて積雪する予報が出ています。
4歳の息子がワクワクして雪を眺めていると、
自分も子供のころに戻った気分になります。
先日、立ち寄った本屋で気になった書籍を紹介します。
・フォトグラフノート Number1 (2008)
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
横浜みなとみらいで今日から開催されている
CP+に合わせて、各社から様々な発表が続いています。
今年は二年に一回ドイツで開催される
世界最大の展示会「フォトキナ」の年ですので、
例年より話題が少ない気がします。
一眼レフの新機種も、EOS Kiss X5のみですね。
フォトキナでも宣言していましたが、
ソニーがEマウ
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
以前、紹介させてもらったレンズの本について、
M様より感想をいただきました。
「数学が苦手でもわかりやすかった」と
大変喜んでいただきました。
M様、ありがとうございました。
(以下メール引用)
Mです。
ご紹介頂いた
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
今回はメールサポートの回答を紹介します。
【ご質問】
保存形式はRawとJPEGどちらをつかえばいいのか?
【回答】
まず、JEPGとRawの違いについて説明させていただきます。
Rawは撮像素子から取り出したそのままの
デジタルデータです。通常12~14bitの諧調を持っていま
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
キヤノンはここ数年、
春に入門機 EOS Kissの新機種を発表しています。
やはり今年もEOS Kissの新機種が発表されましたね。
EOS Kiss X5
EOS Kiss X50(X5の廉価版)
↓
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2011-02/pr-eoskissx5.htm
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
ペンタックスといえば、コストパフォーマンスに優れる
カメラを販売したと思いきや、
K-rの「これじゃないモデル」を発表するなど、
↓
http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20091016.html
いつもユーザーの意表をついて楽しませてくれます。
そんなペンタックスから、
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
iPhoneをお持ちですか?
iPhoneに代表されるスマートフォンは、
アプリケーション(パソコンでいうソフト)を
自由に使えるのが魅力です。
その中でも、風景撮影に便利なアプリが
ありましたのでご紹介します。
「日の出と日没」
http://itunes.apple.com/jp/app/id309409507?
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
今回は政治とエンジニアリングと
あなたのお財布が関係するお話です。
尖閣諸島の問題で中国政府がレアアースの
輸出削減が話題になりました。
レアアースとは何か?
なぜレアアースが問題なのか?
一眼レフとどう関係するのか?
が今回の話題です。
レアアースとは元素の周期表で3族に属する
17元素の総
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
今回は昨年の総括の話題です。
2010年は一眼レフにとって変化の年でした。
パナソニックとオリンパスが開拓したミラーレス市場に
ソニーNEXが登場したことが大きいですね。
ヨーロッパは保守的な市場として知られていますが、
このソニーNEXがミラーレス機のシェア拡大に貢献
しているそうです。
一眼レ
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
あなたは撮影した写真をどのように
活用していますか?
プリントして周りの方にプレゼントしたり、
大きく引き伸ばして部屋に飾ったりしている
かと思います。
以前から撮影した写真で簡単にアルバムを
作成できるサービスが人気です。
大手の富士フイルムが価格を大幅に下げる
価格変更を行いましたのでお知ら
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
今回はレンズフードについてご質問に
回答させていただきます。
【ご質問】
フードを選ぶ時のポイントがあればお教え下さい。
【回答】
レンズフードの目的は、
撮影画面外からの強い光線を遮断することです。
他にレンズを衝撃や汚れから保護することもできます。
強い光源にカメラを向け
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
オリンパスから複数の新機種が発表されました。
その中から、マイクロフォーサーズ1機種と
コンパクトデジカメ1機種を紹介します。
オリンパスはマイクロフォーサーズ規格で
PENシリーズを販売しています。
今回の発表は、「PEN Lite E-PL2」です。
(英語プレスリリース)
http://ww
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
デジタル一眼レフを始められた方が
必ず気になってしまう存在がフルサイズです。
「フルサイズはAPS-Cと写りが違う」
と詳しい人から言われると、
つい「グラリ」と気持ちが揺れて
しまうのではないでしょうか?
今回はそのフルサイズ機について、
本当にAPS-Cからフルサイズに買い替える
メリットが
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
今回はおススメ本についてご紹介します。
カメラのレンズを買うときに、
「焦点距離」「F値」「収差」「MFT」など
耳慣れない言葉がたくさん出てきます。
特に全てを理解する必要はないのですが、
中には「ちゃんと把握したい」という
勉強熱心な方もいらっしゃいます。
光学に関する本は学術的な
読みにくい本が多いのですが、
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
【ご質問】
EOS 7DでおすすめのCFカードを教えてください。
【回答】
カードの選び方として、
ポイントは容量と転送速度です。
ご存じの通り、容量は多ければ多いほど便利です。
ご予算が許す範囲で容量の大きいカードを
選ばれるとよいかと思います。
最近では16GBが主流になっています。
&n
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
【ご質問】
レンズの画質と画角について教えてください
【回答】
画質は非常に抽象的な表現です。
レンズによって、発色、解像度、逆光下の強さ、歪み
などの性能がまったく異なります。
これらの性能を少しでも良くするために、
高価な材料を使った高級レンズが存在します。
一般的に、レンズ筐体の中のレンズ
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
ビジネスで成功するための
ヒントは全てお客様が持っています。
と、よく言われています。
これを写真に当てはめると、
どうなるでしょうか?
あなたにとって、
「お客様」とは誰のことでしょうか?
ご家族、ご友人、写真仲間、ブログの読者・・・
あなたのお写真を見
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
AFロックとAEロックを
使いこなしていますか?
しばしば、AEロックとAFロック
についてご質問をいただきます。
【ご質問】
質問なのですが、AFロックとAEロックは同じですよね。
いまいち理解がまだできていません。
【回答】
まずAFロックに関して説明させていただきます。
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
街中にクリスマスムードが漂ってきましたね。
もう大人になってから久しいのに、
なぜか心浮き立つ時期ですね。
今日は単なる精神論ではなく、
ぜひ実践していただきたいお話です。
実は、人間の学びや成長には
大きく4つの段階があります。
だれもがこの4つの段階を経て
学びを得て成長していきます。
&
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
2011年2月9~12日の期間、
横浜でアジア最大級のカメライベント
CP+が開催されます。
↓
http://www.cpplus.jp/
毎年恒例のイベントなのですが、
昨年はソニーNEXのモックアップが
展示されて、非常な話題を呼びました。
カメラメーカーブースで最新機種を
触れたり、未発表情報
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
今回の格言は、
「継続することでしか、写真は上達しない」です。
写真がうまくなる秘訣は
とにかく「継続」することです。
多くの人がイマイチ上達できない理由の1つに
すぐにあきらめるということがあります。
松下幸之助翁も成功する秘訣はなんですかと
聞かれたときにこう答えています。
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
クリスマス商戦真っ盛りですね。
最近は値引きの代わりに
キャッシュバックキャンペーンが
すっかりと定着してきました。
こちらでも、レンズを一緒に購入すると
5000円~10000円のキャッシュバックを
行ってくれるそうです。
↓
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/campaign/kissx4/ef-plus1-cb/index.html
10000円のキャッ
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
レンズのご相談をいただいた方に
よくご紹介しているレンズをシェアさせて
いただきます。
望遠レンズは値段に比例すると言われているくらい
高価なレンズが多くあります。
その中でもコストパフォーマンスの
非常に優れたレンズです。
タムロンSP70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
↓
http://www.tamron.c
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
【ご質問内容】
Canon EOS 7Dを使用しています。
電車、車、運動会などを撮るときに
カメラのセッテング(AFや測光モード)がよくわかりません。
【回答】
まず、測光モードは以下の3種類に分類できます。
評価測光と露出補正でほとんどの被写体に対応できるはずです。
◎評価測光
露出をカメラ
▼続きを読む
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ
フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。
前回、イルミネーションの撮り方について
アドバイスさせていただきました。
今回は第二弾として、キレイなボケを
作る方法をご紹介します。
とはいっても、特別なテクニックを必要と
するわけではありません。
ボケる要素を一つ一つチェックして、
実践するだけです。
おさらいですが、ボケる要素は
1.
▼続きを読む