フォトアドバイスメール講座Movie
はじめてのカメラ&レンズ選び

プロカメラマンが、はじめて一眼レフとレンズを購入する人のために、
カメラ&レンズ選びをアドバイス!

あなたにあったピッタリの一眼レフとレンズを、ぜひ手にしてください。

コメントを投票する
動画を観て「わかったこと」「気が付いたこと」をコメントしましょう。
アウトプットは学習効果を何倍にも高めます。

コメント(必須)
名前

長井啓治 様より

 最近にDVD「デジタル一眼レフ 上達講座」を見ました。大変有意義な内容だと思います。特に単焦点レンズの話 改めてカメラに目覚めさせられるように思います。たかが単焦点レンズされど、ですね。

岩本和朗 様より

動画を見させて頂きました。簡潔で分かりやすく参考になりました。特にプロはどんなレンズを使っているか、は、耳が痛かった。予算の都合でつい手頃のレンズを買ってしまいましたが、これからは明るいレンズを買って、表現の幅を広げたい。

野呂増也 様より

自分のカメラを手にいれてから60年、カメラに対する自分の知識も間違ってはいなかったことを確認できました。一流のメーカーのものであれば値段の高いものはそれだけの理由があることは世の中の普遍的な原理ですよね。

岡  進 様より

質問方式で、一つずつのポイントがよくわかり参考になりました。

田中謙次 様より

一眼レフを購入して、子供の写真を撮りまくってます。動画の言う通り、エントリー機は、ボタンが少ないから設定しにくかったり、高倍率ズームレンズ一本しかないのですが、写真の出来具合に不満を持つようになりました。フォトアドバイスのメール講座や独学で学んだことが間違ってなくて安心しました。今後のレンズ選びにも参考になりました。

増田正尚 様より

初心者にとても分かりやすく,ポイントをついた説明だと思います。
一年前にこの動画を見ていたら,エントリー機ではなく,中級機を買っていただろうに,残念。

大元 忠 様より

現在所有している一眼レフカメラと交換レンズ(マクロ・魚眼レンズ・タムロンのズーム・ニコン標準)→しっかり勉強・研究・体験等を重ねて→さらに明るくて高価なレンズを買い求めたくなるように頑張ります。この動画シェアから決心スタートの80歳誕生日を昨日迎えた老青春の心意気の男です→是非そうありたい願望です。

栗田 晋一 様より

写真をやろうと決めてから8ヶ月の初心者です。
使用カメラはニコンのD7100。
標準ズームレンズに加えたのは安い望遠ズームレンズと単焦点レンズです。
まだ何をメインに撮っていくかは決まっていなく風景、夜景、花火etc.とチャンスを探して人物以外何でも撮っている状況です。
よって、レンズも定まりませんが高倍率ズームレンズのデメリット、高価なレンズの大きな違いも知りたかったし活字でなく生の声の説明は今後のレンズ選びにとても参考になりました。

松本 進 様より

下手の横好き!今は単焦点のレンズを三種(24、35、50)中望遠マクロ(100)を交換しながら楽しく遊んでいます。あと魚眼レンズを考えています。キットレンズズームはほとんど使わなくなりました。趣味にとどめ高額なズームも考えることなく楽しんでいます。こんな私は変ですね!でもヒデオでも有りましたが便利さより確実さの面白さはあると思います。今度のビデオは私には素晴らしく感じました。ありがとうございました。

中嶋 様より

 動画見させて頂きました。
フイルム(EOS-1V)時代からの、レンズをデジカメで使用していますが、今回の動画を見て、このままこの機器と仲良く、頑張っていきたいと思いました。

阪本千代子 様より

いつもフォトアドバイスを楽しみにしています。
今回の動画でちょっと安心したことがあります。

私はデジタル1眼が出始めた時から1眼を使用してきました。
ことしの5月で喜寿を迎え、前々から、足腰が悪い私には、とても一眼レフを持ち歩けないだろうと思い、写真を撮り続けるためには、少しでも軽いのをということで、一眼を買ってしまいました。

この講座は一眼レフの話ばかりでちょっと後悔していましたが、この動画を見て、一眼でもファインダーのついたものであればいいでしょうというアドバイスがあり、一安心しました。 今で一眼は3台目になりますが、ファインダーのあるのを知らず知らずのうちに選って買っていました。このお話で、もう迷わず、一眼で撮り続けようという決心がつきました。

吉川 洋利 様より

カメラを購入する前に本動画を見ることができれば良かった。初心者にとって極めて理解容易で参考になる。

登坂義孝 様より

 いま使っているカメラはいわゆるエントリー機です。何かを設定するときにいちいちモニターを見ながら行うことにストレスを感じていました。中級機はその辺のストレスから開放されるようですね。
 その他レンズ選びについても、漠然としかわかっていなかった事柄に関しても、結構はっきりと良し悪しを言ってくれていたのがよかったです。
 カメラ選び、レンズ選びに関して、かなり迷いが少なくなりました。
 ありがとうございます。

mikami 様より

今回の動画動画を見てラッキーと思いました。と言うのも半年前に
ニコンのD7100を散々迷った末に購入しました。レンズはタムロンの16~300です。私のニコンとマッチングが良くて綺麗に撮れます。
動画を見て、D7100にして良かったと思います。これから、レンズを
揃えていくのに大変参考になります。
有難うございました。

渡部洋于 様より

カメラも次々と欲しくなり三台目にもなりました。多忙な日々に明け暮れていますので、撮影にでかけることが楽しみなんですが交換レンズの多さに戸惑っている状態でした。動画を見まして大変参考になりました。ありがとうございました。

山 本  昇 様より

仕事も休まず一生懸命働いて、勤続30年記念として長期の休暇が取れ、妻と沖縄旅行予定となり、あわてて何の勉強もせず、カメラを購入。店員さんから「このくらいがいいと思います。」と勧められ、俗に言われる初級カメラを買ってしまっていました。カメラにのめりこめばのめりこむほど、次のカメラが欲しくなりますが、経済的に妻には言い出せず・・・。もっと早くフォトアドバイスを目にしていれば良かったと思います。

後藤隆雄 様より

カメラとレンズにどのメーカーを選べば良いのかなかなか悩ましい課題です。私はCANONを選んでしまいました。一度メーカーを選んでしまうと一生付き合う運命にありますね。今はMARK3に進んでからは、シンデレラレンズを使って撮ることに集中し始めていますので、花撮影の講座を楽しみにしています。

阿部 様より

一つのレンズで様々な写真が撮れる高倍率レンズより、単焦点レンズが、ピントやぼかしなど撮りたいように表現できるということは非常に勉強になりました。

福井 勝利 様より

 初心者の方には丁寧な解説で非常に分かりやすいものだと思います。
 銀塩カメラの頃から,レンズは明るい開放値の単焦点レンズを選んでいましたが,デジタル一眼になってからは,レタッチソフトでの加工もできることから,少々開放値が暗くても予算と相談しての中堅クラスのズームレンズを選んでいました。
 単焦点はニコン35mmf1.8とタムロン90mmf2.8マクロのみですが,やはり使用頻度が高いのはこのレンズです。

八木原 聖 様より

 フィルム時代にも、一眼レフの中級機を購入して長く利用していました。デジ一眼でも中級機を使って写真生活を楽しんでいます。動画の「どのカメラを買えばいいか?」の答えにはとても共感しました。
 ところで、デジ一眼では、センサーサイズが中級と上級では違いますよね。…でもこれは、一概にはそうとも言えませんが、できればフィルムと同じ大きさのセンサーで写真を撮りたいと思っています。
 最近はフルサイズのデジ一眼を買おうかどうか迷っています。

松本隆信 様より

1年半前エントリー機を購入しました。
シャッターチャンスを逃すことも多く、最近では腕の悪いことを棚に上げ、カメラのせい、レンズのせいではないかと思っていたところです。
この動画をカメラを買う前に見たかったと悔やんでいます。

島村 様より

一眼レフ歴5ケ月位でエントリー機を使用しています。フルサイズ機、中級機は使用した事はありませんが、連続で何百枚も撮影すると、疲れるし、翌日には腕が筋肉痛になっている時もあり、素早く設定を切替える必要のない被写体であれば、エントリー機、あるいはミラーレス機でもいいのではないかと思います。             交換レンズ選びは「プロが教えるはじめてのカメラ&レンズ選び」やメールで時々お奨めレンズの案内を頂いていますので参考にして、自分が撮りたい、被写体に合わせて購入したいと思います。

ゆき 様より

ミラーレスを愛用しています。
中級以上のレフ機を強くおすすめされているのを見て
改めて、自分が一眼レフの上位機種ではなく、今のカメラを選択した理由を思い返しました。
使いたいレンズ、撮りたい絵、持ち出したい場所、
大多数の人とは違いますが、私なりの目指すものに近づける様に邁進したいです。

武井 富士子 様より

大変わかりやすく参考になりました。

ニコンのD5200を使っていますが、エントリー機と呼ばれていることから初心者はこれを最初に使うものだと思い込んでいました。

最近では動画のとおり、いちいちモニターを見るのが面倒になってきています。
将来のことを考えると、レンズもフルサイズを買っていった方が良いのかもとも思っています。

宇野  様より

大変参考になりました。
レンズに関しては悩みに悩んでいましたから

藤本 様より

レンズのレンタルがあるとは知りませんでした。
参考になります。

小林康男 様より

良い道具は高価ですから、カメラもレンズも性能を良く理解して使いこなせる様になりたいですね。

山崎 聡 様より

サードパーティーのレンズに価格的魅力を感じ、手を出してしまいました。ピント調整で苦労しました。(今も不安です。)高倍率ズームも所有しておりますが、作品を作りたければ単焦点レンズ、という考え方は間違っていないように思えました。ありがとうございました。

和田健治 様より

大変為になりました。つい安いレンズを買ってしまいましたがこれからは気をつけたいと思います。レンズがいかに大事か分かりました
これからはめんどくさがらずにその被写体に合うレンズを使う用にしたいと思いました

原田 瑞次郎 様より

判りやすい動画、とても参考になりました。

私の場合は、何時も持ち歩いて、残りの人生を写真も含めて楽しみたい ただそれだけで、とにかく軽くてコンデジより少しマシなぐらいであれば・・を目標にしておりましたが、ちょっと考え方が変わってきました。

有り難うございました。

中舘 達司 様より

とても参考になりました。それぞれのメーカーごとの違いや、機種の特性をさらに知りたいとおもいました。

小沢美奈 様より

初めて投稿します

カメラ選びで悩んでいる時に こちらを紹介して頂き見させて頂きました

自分が悩んでいた事が詳しく乗っていてわかりやすく説明されていてとっても良かったです

素人がおちいりやすい点が明確にわかるので参考になりました

この講座を受診して良かったと心から思います

工藤  章夫 様より

私 が カメラを手にし、30年に成ましが、、過去には水泳の写真を又 スキー場で写真を撮ったりし、、写真はすごーく楽しいです。 又、一時は写真をやめようと思いレンズを4本売ったことも、「過去を思い」5.6年前へからカメラを買い今ではキャノンフルサイズを使っています.単焦点50、、望遠70-200、マクロ100、広角ズーム16-36、、24-105::講入する時は出来るだけ,いいものを講入するようにしています。「又明るいレンズをおすすめします。」「先にメーカーを決めると、よいと思いなす。」 私は、2年前から体調が悪く参加出来ませんが、良くなったら参加したいと思います。     これからも、フォトアドバイスを参考にしたいと思いますのでよろしくお願いいたします。。
「パソコン故障のため」有難うございました。   

マネージャー 様より

カメラの購入を考えていて、メーカーは決めていたのですが撮りたいモノに必要なレンズがどんなものがいいかを悩んでおりました。
映像を見て、必要なレンズがしぼれてきました。あとは、レンタルやカメラ店で実際に見て決めたいと思えました。とても参考になりました。ありがとうございました。

猶原 隆 様より

 動画を拝見させていただきありがとうございました。私は、定年退職を1年先に控えて、カメラ撮影を趣味として、これからの人生を豊かにしていきたいと願っています。現時点では、どのメーカーの、どのレベルの機種を購入すれば良いか、まったく判断材料がなく困っておりました。
 今回の動画はすべての内容が、一眼レフカメラの選定と購入に役立つものでした。特に、メーカーを選ぶことの重要性と、機材の選択(エントリー機と中級機のいずれにするべきか)に関するお話しは、カメラ人生に第一歩を踏み出す私にとって、極めて貴重なものでした。レンズに関する知識も、これから深めていきたいと思っております。どうぞ、よろしくお願いいたします。

繁田 様より

毎回ホトアドバイスをみさして頂いている繁田と申します。
還暦後良く旅行をする様になり行くとこ行くとこすばらしい景色に出会いながらキャノンのIXY等のバカチョンカメラで撮っていました、二度と行く事のないすばらしい景色をバカチョンではもったいないと思い始め古希を迎えてから一眼レフを買おう思ってホトアドバイスにメールをしました所こんなすばらしいカメラの選び方をメールして頂き新たに買うのに本当に役に立ちます、有り難うございました。
まずは中級機から買い揃えます。

トニー 様より

今までの知識が如何に我流ものであったかがよく分かった。 とても参考になりました。 有難う。

大西良光 様より

友人より譲り受けたペンタックス一眼レフカメラで撮影しています。
レンズは標準キットズームレンズとマクロレンズ、望遠レンズの3本です。
今後自分でレンズを選んで購入しようと思っていたので大変参考になりました。

井上 元行 様より

絞りと露出とレンズで写真の良さが決まる。

奥野 様より

最近 改めてちゃんとカメラ撮影を練習するようになり、
いろんな設定ができないことに、気がつくようになりました。
それはエントリー機だからだったのだと。
そんな違いがわかるようになって来たことが
ひとつの進歩だなぁと…
ますます しっかりとまずは、今のこのエントリー機をしっかり
理解したいなと思いました。

當房 様より

カメラを趣味にしていくなら、エントリー機は
いずれ操作に不満が出てきてしまう。
ファイダーが付いている方がシャッターチャンスを逃さない。

よい画像を撮るにはレンズが大事。
明るさとか、背景のボケ感に差が出てくるから。

購入する時は不具合が出た際、
すぐに持ち込めるので良い。

初心者 様より

定年を迎え、隠し金山のへそくりをもとに思い切って中級機を購入しましたが、動画を見て中級機で良かったと思いました。 今は望遠レンズが欲しいのですが、純正品かつ10~20万円のがよいと言われ大いに悩んでいます。

鈴木文晴 様より

一眼であれば中級機をおすすめは同感です。以前は小生もそうでした。

しかし小生は、現在ではミラーレスに電子ビューをつけて使ってます。
なんと言っても小型軽量、連写も早い、一度使ったら逆戻りできません。

レンズキットをおすすめしない点も同感です。
小生は値が張りましたが、キットと別に、長いズームを別に購入しました。
長い単焦点の玉で明るいのは高価で、アマにはなかなか手が出せないです。

電池は純正品は高いので、ジェネリックでもかまわないとお勧めください。

M.W 様より

プロはズームではなく、単焦点レンズを使うということが分かりました。

今井 様より

カメラ選びはメーカー選び、売れているメーカーを選ぶ。
交換レンズはカメラより高く、簡単にスイッチングできない。
なんとなく分かっていましたが言われるとその通りで、ユニークな機能にひかれて買ってみたものの後のサポートが続かずお蔵入りにしているものがあります。
レンズに廉価品と高価品が存在する意味がよくわかり、納得して使うことが必要だと思いました。

石川 様より

カメラ選びはある程度、中級機種から選ぶ方が良い。
レンズは明るい物を選ぶ。

山下 勇 様より

エントリー機を購入する前に動画を拝見すれば と思いました。
購入して4か月 フォトアドバイス講習を参考にし、詳細設定を理解し楽しい写真撮影をしたいです。
大変参考になる動画でした。有難うございました。

山中 様より

カメラ・レンズ選びの、参考になりました。有難う御座いました。

小野 正子 様より

大変参考になりました。すでにカメラを購入した後でしたので、もっと前にこのアドバイスを受けたかったと思いますが、今後の参考になることがたくさんありました。ありがとうございました。

上本孝則 様より

毎朝PCを立ち上げることが楽しみで仕方がありません。私は長い間ズームレンズの利便性にのみ考慮して撮影活動をしてまいりましたが、けさの教授で短焦点レンズ必要性を改めて認識(いままでも専門家からのアドバイスを受けていたが)しました。撮影頻度の高い焦点距離に応じた短焦点レンズを検討したいと思います。有難うございました。

山本尚二 様より

これからのカメラ選びに大変参考になりました。

中井 様より

ありがとうございました。私はキャノン70D・レンズはキャノン15mmf2.8通し・キャノン24mm~105f4.0通しタムロン・17~50f2,8通しを普段は使っています。風景、祭り、スナップ写真など撮影をしています。長いレンズは苦手です。次にフルサイズ機を購入を考えています。宜しくお願い致します。

岡村明敏 様より

カメラ、レンズの選び方の説明は良く理解できました。
今使用のカメラはニコンD750、レンズはズーム28mm-300mmと広角単焦点20mm、いずれもニコンです。
定年になり趣味にしている写真を撮りたいと思いフイルムからデジタルに切り替えました。
購入後に拝見ですがとても参考になりました。
これからもカメラ、レンズを生かして撮影に頑張ります。

福田 真己 様より

一眼レフのミラーレスを購入済みですが、単焦点レンズを検討中ですが、何ミリのレンズがいいか迷っています

芳野征稔 様より

レンズが財産、そのためにも多く売れているメーカーの中からカメラを選ぶ、1つ上のクラスのカメラを買ったほうが結局お得、などは大変参考になった。

久保敬司 様より

カメラは中級機を使っていますが、レンズは高倍率の(28mm-300m)レズを使っています。
望遠幅の大きいレンズは良くないといわれますが、風景写真はどの程度の望遠レンズが良いのでしょうか。
他にマクロレンズ(105mm)を使っています。
尚、プロは明るいレンズや単焦点レンズなどを使うようですが、明るいレンズは予算の関係で買っていませんが、より良い写真を撮るには明るいレンズが良いのが分りました。

棚橋 様より

レンズは資産!ということが再確認できました。単焦点レンズが欲しくなりました。

上田 様より

カメラ本体とレンズを選ぶポイントがよく分かりました。

国司 様より

レンズが大切と分かりました。
中級一眼レフを、買ってみようと思います。

坪 正範 様より

フィルム時代からペンタックスを使い続けてレンズの蓄積もあるのでデジタルに移行する時にさんざん悩みましたが、結局ペンタックスK10になってしまいました。途中何回も後悔はしましたが後戻りも出来ません。今日の講義で、消極的ではありますが「ペンタックスK10の絞りと露出補正を100%発揮させた写真を撮る」をこれからの方向にしたいと思いました。

あかぎ 様より

カメラ選びに勉強します

渡部 敬 様より

ズームレンズばかりに頼っていましたので,他のレンズに興味がわきました。やはり純正のものの方がいいこと,高いレンズの方がいいことも納得です。財布と相談しながら,欲しいレンズが出てきたら購入します。

須藤 晃弘 様より

初めての一眼レフカメラとして、2年前にオリンパス製のミラーレス一眼買ったけど、今まで現場では、面倒くさいから、ほとんどオート撮影ばかりしてきました。この講座でカメラの設定や撮影技術を学んだら、マニュアル撮影を積極的に実践します。
十分上達したら、キャノンの中級一眼レフを購入する予定。
この動画見たら、エントリーすっ飛ばして一気に中級機買う気になった。

K 様より

レンズ選びの重要性・・・・
悩みます

浜田敬子 様より

大変勉強になりました。金額的にはまだエントリー機にこだわっていますが、これからのカメラライフを自分なりにしっかり考える、良い機会を頂きました。どちらにしても、しっかり勉強して自分なりに満足のいくカメラを見つけたいと思います。有難うございました。

匿名 様より

はじめまして!私は美容師をしています。
Instagram等で携帯で撮ったお客様のヘアスタイルを投稿しているのですが、、 東京のサロンで撮った画像に比べてかなり見劣りがあり、一眼レフカメラでの撮影が必要であると思われます。さて 量販店で幾度か見てまいりましたが,, ニコンのD3400 ミラーレスのキャノンEOS m100のどちらか迷ってしまいました。ミラーレスにEF-M22mmF2という単焦点レンズがついてますがヘアーモデルを近距離で髪の質感 色などを繊細に撮るには標準レンズよりもはるかに優れていますか?カメラは全く初心者なのでアドバイスをお願いします。

⇒ ヘアスタイルの撮影ではレンズの描写だけでなく、光をどのようにセッティングするか?が大切です。最初は窓からの自然光で良いと思いますが、ストロボなどいろいろやりたくなってきたときに、ミラーレスより一眼レフの方が拡張性が高いので便利だと思います。

水野 様より

様々な疑問に答える形で参考になりました。カメラ選びの難しさ、コストと性能のどちらを選ぶか難しさもより深まりました。

高戸知弘 様より

動画を見てこれから一眼レフカメラを考えていたので大変参考になりました。ちなみにキャノンEOSKissx9iを検討しています。

新山 様より

参考になりました

尾崎光民 様より

もう少し早く講座を見られたら良かったです。

gumizawa 様より

カメラを始めるにあたり、エントリー機を購入しました。説明だと中級機がおすすめとのことですが、今後買い替えが必要でしょうか。

↓ 回答

エントリー機でも中級機でも撮れる絵はそれほど変わらないので、安心してください。
まずはエントリー機でカメラ操作に慣れるところから始めてください。
その後、エントリー機と中級機の違いがわかるようになってからでも大丈夫ですよ。

秦 俊彦 様より

私は「子供」を撮っているのですが、ズーム(18~300mm)
を使っています。この動画をみて、単焦点レンズにしようと思いました。
ありがとうございました

藤原 様より

使用者の自己責任を理解し、サードパーテイレンズのデメリットを承知の上で使用しています。

金子 様より

いつもありがとうございます。ボケ味の差はよくわかっていないので、作例をたくさん見て勉強しようと思います。メーカーによる違いはどんなところか研究してみます。

高井 忠 様より

単焦点レンズのことを知りません。

↓ 回答

単焦点レンズとはズーム機能のないレンズです

梅川 様より

メーカー選びは2大メーカーが無難。他を選ぶ時は勉強して個人責任と取れました。中級機、本数を揃える、明るいは高嶺の花。
入門機の万能スームで思った通りの良い写真が如何に撮れるかが今の課題です。

たか 様より

大変参考になりました。あと、中古カメラや中古レンズの賢い利用法についても教えて欲しかったです。

小野寺 様より

今までは 記念写真を撮るような気持ちでただ漫然とカメラを使っていましたが、これからは 目的をもって撮りたいと思います。ありがとうございました。

小野寺 様より

今日学んだことを参考にして広角レンズを買いたいとおもいます。

吉川須恵子 様より

とてもとてもご親切なアドバイス有難うございます。まだ一眼レフカメラを触ったことない私にとってとても参考になりました。まずは有名メーカーの中級機で単焦点レンズが良いとわかりました。お店に出向いて研究したいと思います。重ねて有難うございました。

松浦 様より

「いい写真は、いいレンズが作る」衝撃的なアドバイスでした。これまでの私は「いい写真を撮る為にはまず高性能カメラ」と、カメラの性能ばかり気になって買い替えてきました。おまけにレンズは超望遠ズームレンズ、サードパーティの物と作品作りとは真逆の選択に目が向いていたと気づかせてくれました。

村石 様より

カメラ選びにはいろいろなことを調査し手から選ぶべきだということが理解できました。
撮りたい写真により、適したレンズが有り、アオールマイティなレンズはないので、数種類のレンズを用意し、使い分けることも必要と理解しました。

堀川 正 様より

「判断できる知識を仕入てから何軒かの店で聞いてカメラや機材を選ぶ」と言われたことが印象に残りました。店員の方は売りたい機種や機材を勧めることがあり、購入者の意図に反することがありますので気を付けたいと思います。私は三脚で自分の意図に反した(後でわかったことですが・・・・・)使いにくい機種を勧められて購入した苦い経験があります。

西川 様より

気に入った写真を撮るには色んなレンズが必要であることが分かりました。大蔵大臣とまた交渉が必要となりました。

益野 忠彦 様より

単焦点レンズレンズに慣れるように練習します

近藤 清隆 様より

自分もカメラ本体より、レンズに重きをおいて購入しています。やっぱりレンズの性能・解像度がいいと、抜けるような澄み渡るような綺麗な写真が撮れます。自分の考えが、プロの方が言われることと合致しており、正しいことが分かってとても良かった。入門のカメラでも、広角の評判良いレンズで撮影した時、標準レンズでは、撮れないような絵が出てきて本当に驚いて、それから、カメラはレンズが命なんだと、つくづく思い、それからは、単焦点や評判の明るいレンズを購入するようになりました。

関隆夫 様より

既に一眼レフカメラは使用していますが改めて機種の仕様を
学ぶのも良いかと思います。

山口竜介 様より

とてもわかりやすい動画でした。
最近一眼レフを買ったばかりですが、
機種選びやレンズ選びについて、
インターネットや本を読んで調べるのが
大変でしたが、初めからこの動画をみていれば
よかったと思いました。

須永幸雄 様より

納得の一台選択

江川 様より

一流レンズそれだけのりゆうがあるということ
後は撮って腕を磨くことを感じました。有難うございました

山田 様より

大変わかりやすく参考になりました。撮影する被写体が決まったら単焦点レンズを購入したいと思います

薩川 様より

いいレンズは欲しいです
しかしながら財布と相談して
今あるレンズで勉強します。

杵渕 様より

一眼を買う前に動画を見れて良かったです。勉強になりました。
持ち運びや自分の持てる重さを考えるとミラーレスかな?と思っていました。買う際はレンズの種類やメーカーを良く調べてから買います。
今持っているデジカメが少しだけマニュアル設定が出来るので、今のカメラをちゃんと使いこなしてから買うかどうか検討します。

池山 様より

やはり予備バッテリーは必要なんですね!

坂本 様より

中級機がほしくなりました。
あとは「絞り優先」と「露出補正」ですね
早速やってみます。

足立 様より

これから一眼レフを購入したいと思っている者です。購入前にこの講座に出会えてラッキーだったと思います。
まだ講座の続きを見させていただき、カメラの知識を増やしたうえ
機種を決めたいとおみます。

大勢 様より

わかりやすく、よく理解できました。ただ私は重いのは嫌いで、ミラーレスを使っています。

原田瑞次郎 様より

とても参考になりました。
有難う御座いました。

山中久恵 様より

これからのレンズ選びの参考になりました。

柏木 様より

エントリー機を買うつもりでしたが、中級機を買ってより良い写真が
撮れるようにしたいです。 とても参考になりました。

匿名 様より

レンズの明るさは数値を見ればわかりますが、その意味がよくわかりません。
明るい暗いは、撮像素子が受け取る光の量の差を指しているのでしょうが、レンズの透明度の差でしょうか?
幼稚な質問で、申し訳ありません。



f値はレンズの口径と焦点距離で決まります、つまり光の入り口の大きさとイメージしてください。

渋谷 様より

コンパクトカメラから、一眼レフに買え替えようと検討していたところなのでとても参考になりました。特にレンズ選びについて。

今村 様より

カメラについて、憧れの世界でいる私に取って今回の動画は大変参考になりました。
これからも、このサイトでじっくりと勉強させて頂きます。

大橋 正明 様より

「ボディーとレンズ」についてどちらかと言うとレンズの重要性も
さることながらボディ性能の方を重要視していましたが、色々な意味で
「レンズの資産価値」を再認識しました。
また、今迄は基本的な知識もなくただ写真を撮っていましたが、「露出」
「絞り」「ISO」などについても「言葉の意味だけ」で十分理解しておらずカメラ任せでした。これからは実際に露出や絞りを色々と変えてみて「ただ写真を撮っただけ」ではなく、「自在にカメラを操って思い通りに写真を撮れる」ようにしていきたいと思います。

原田瑞次郎 様より

常時持ち歩きたいということで、CANONのミラーレスを使い始めていますが
やはり、レンズが大切だということがわかりました。

北嶋 様より

メーカー選びが重要。
カメラはしっかりした造りの物を。
私はNikon D750.レンズは70-300mmフルサイズ対応。
今後、24-120mmを購入予定。

平塚 様より

canonのエントリ―機(APSC)で60㎜マクロと50㎜単焦点レンズを使っていますが、50㎜単焦点はダメなことが分かりましたがあ、60㎜マクロもダメなんでしょうか。ダメな場合はどんなレンズがお勧めですか?

↓ 回答

ダメということではなく、標準レンズの画角ではないということですね。28~35mmのレンズなら標準画角で練習することができます。

おかもと 様より

カメラは財産ですね。

↓ 回答

カメラは財産、レンズは資産ですね

小沼 様より

キャノンのミラーレス一眼を購入してスマートフォンよりいい写真を!という気持ちで写真を撮り始めました。
中級機を。との言葉が痛いですが,自分なりに将来へのステップアップが可能となるようにしてきたつもりもあり,後悔せずに楽しんで行きたいと思います。
特にレンズの話が参考になりました。
ステップアップ後に使用できる買い足しをしたいと思います。

みき 様より

一眼レフを買う時は、ボディとレンズが同メーカーで必要であることを確認する。
キットレンズだけでなく、今後撮りたいものでレンズは変わってくる。レンズメーカーのものでは通信が本体と充分フォローされているのか確認すること。
勉強が大切。

水越 様より

ボディーの違いやレンズの違いが判りました。

早川 様より

自分が撮りたいものに,どのカメラとレンズが必要かを考えています。
運動しているものは1/5000以上のシャッタースピードを持つもの,できるだけ明るいレンズを使用します。
運動しないものはフルサイズのカメラ,できるだけあかるいれんずを使用します。

金子重雄 様より

現在標準レンズしか持っていなかったので買い足しをしたかった。
買い足しレンズのアドバイスがとても参考になった。
とりあえず始めに少々高額でも画質の良い望遠70~300mmを入手することにしたい。レンタルも近くにないか調べてみたい。

大沢 様より

カメラの選び方についての一問一答、とても分かりやすく、参考になりました。
ただ、私は最初の1台としてミラーレス機を選びました。将来上達した時に一眼レフを買ったとしても、シチュエーションによって(どうしても大きなカメラを持っていけない場合など)、ミラレース機と一眼レフを使い分けて使えれば良いと思っています。
質問があります。ミラーレス機のレンズと、一眼レフ機のレンズは、同じメーカーであれば共用できるのでしょうか?それとも、ミラーレスと一眼レフでは大きさも構造も違うので、同じメーカーのカメラでもレンズの共用はできないのでしょうか?

↓ 回答

ミラーレスと一眼レフは基本的にレンズを共有することができませんが、レンズアダプターを使うことで一眼レフのレンズをミラーレスでも使うことができます。ただし、オートフォーカスのスピードなど制約がでることがあるので、事前によく調べてから試してくださいね。

永安 様より

高倍率のズームレンズのデメリットが分かった。
レンズが大事と分かった!
購入検討中なので、この講座を終えてから決めたいと思います

貝沼 様より

ポイントがわかりました。

穐山俊仁 様より

普段はキャノンEOS Kiss X5を使っています。
今までkIssシリーズを買い替えてきました。中級機や、ハイエンド機は高いから買えないので。
レンズはF2.8を使っています。
kissで不自由を感じた事はありませんが、上級機を使う時はレンタルして見ようと思います。

小野 様より

僕は、エントリーレベルのキットレンズ付きの一眼レフカメラを3年ほど使っています。周りの野鳥を撮るようになり、倍率とレンズの明るさが不十分で、被写体を逃すことを経験するようになりました。次は、高速シャッタースピードのカメラとレンズを購入したいと思っています。どちらが先かといえば、レンズでしょうか?

↓ 回答
うーん、悩ましいですが、まずはレンズ、次にカメラボディでしょうか。

松本 様より

ご丁寧な解説ありがとうございました。
しかし、昨年Canon6Dを買ってしまいました。買ってしばらくしてマークⅡが発売されガックリです。(笑)
レンズも標準ズーム、望遠ズーム、マクロの3本で撮影活動しています。
もっと、上手になりたいので本講座期待していますので、ご指導よろしくお願いします。

様より

一眼レフカメラで売れているメーカー製で中級機を選んでいくことが望ましいことがよくわかりました。これまでのエントリー機と同じメーカーで検討していきます。

藤井 和則 様より

撮りながら設定をいろいろと変える
カメラはレンズが命
予備のバッテリーを

加藤 様より

新しいカメラ購入を考えつつある中で、本講座に出会い受講しています。とても参考になります。具体的に各メーカーの特徴なども聞いてみたいです。

神門 隆 様より

中村先生の話は他でも聞きましたが、何時聞いてもわかりやすく再度カメラについての認識を新たにすることができました。

水永 朝捷 様より

レンズ選びは撮影する目的があって決めても良い。
カメラ選びはメーカ選びというのはよくわかりました。
技術が上達するに従っていろんなレンズが欲しくなる理由もわかりました。
私はミラーレス一眼(ソニーαRⅢ)を買ってますがいろんなレンズを組み合わせて使うようになるとカメラ・レンズの総重量が重くなって仕舞うのでミラ-レスを選んだんですがこれって考え方は間違って無いと思いますが・・・
いずれにしろ要は色々数多く撮影して技術を上げる事だと思います。そのためには飽きの来ないカメラ(本人が惚れ込んだ)がいいと思いました。
色々書きましたが私は今のカメラ二は満足しています。

中村 様より

 今持っているカメラで当分使用します。その後目的が決まってから考えます。今持ってイルカメラは、ニコンD3100、50ミリレンズです。

加賀井 正男 様より

カメラとレンズの選び方が大切である、 レンズは明るい方を選ぶこと、
バッテリーは予備雄持つこと、が大切であることを知りました。

長谷川裕美 様より

一眼レフの購入を考えています。取置きを断った時にこのメルマガを見つけたので受講してからカメラを決めようと思いました。
一眼レフは1度お友達の EOS 6Dで撮らせてもらったことがある位ですが、Canonの EOS 7D mark IIにするか…それとも初めからフルサイズにするか悩んでいます。ただフルサイズだと価格が全く変わってしまうので中古でもいいものが出てこないだろうかと思っています。
撮りたいものが、子供と家族が中心ですが90×40の等身大アルバム制作を考えているのでフルサイズが欲しいところです。
このサイズなら EOS 7Dでも許容範囲とショップの人に言われたのですが、許容範囲なのでしょうか?

↓ 回答

そうですね、写真をどこまで引き伸ばせるか?は撮像素子の画素数で決まります。
一部の機種を除いて、フルサイズもAPS-Cも2000-3000万画素であまりかわらないので、大きくプリントすることを考えると解像度の点で差はありません。
フルサイズのほうがノイズ感が少なく、トーンも美しいかもしれませんが、プロでも差に気がつくことはないほどの違いですね。
したがって、トータルコストが気になるのなら EOS 7D MarkII でも大丈夫です。フルサイズはボディだけでなく、レンズも高価なレンズが欲しくなってしまいます。

金築 様より

エントリー機ではなくやはり中級機を選ぶことが長い目で見た時に後悔しない重要なポイントだと良く解りました。
レンズは自分の用途に合った明るいレンズを選択することが大切なのですね。

様より

高級機がやはり良いですね。ー

桑名正子 様より

これからカメラを買うのでレンズ選びで大変参考になりました。

亀井博美 様より

中級種、エントリー種、サードパーティ・・・
なんとなーくは知っていましたが、とってもよくわかりました。
今はミラーレスしか持っていないので、これから購入する機種を迷っていたところでした。参考にさせて頂きます。

様より

レンズ選びが重要だということがわかりました。
撮る場面などによって必要なレンズがあることもわかりありがたいです。

平野 様より

現在使用している機種が6年になるので、次回買い替え時に参考にします。

中村加津子 様より

エントリー機と中級機との違いが分かり、なるほどと思いました。
手持ちのエントリー機は、10年以上前の機種ですが、ズームレンズしか持っていないので、まずは良い単焦点レンズを一つ購入して、しっかり学んでいこうと思いました。ありがとうございます。

小笠原 様より

レンズのF値が小さいほうがきれいな写真が撮れることがわかりました
高いレンズになるとどうして重くなるのでしょうか。
いいレンズで軽いほうが良いと思うのですが。

↓ 回答

いいレンズの定義ですが、解像度が高い、歪が少ない、開放F値が明るいといった条件があります。
これは光の入り口を大きくして、より多くの光を取り込みつつ、大型化したレンズを精度良く作らないといけません。
したがって、大きく重く、そして高価になります。

村田 様より

エントリー機と中級期との違い、ミラーレスにファインダー付きのものが有る事、レンズの事、望遠レンズの事、ただ漫然と販売店のキタムラにカメラを見に行ってましたがカメラの見る目が変わりました。
今使っているカメラはニコンのcoolpixp6000ファインダー付きです。やはり重くても中級機が魅力的ですね。

五十風 澄子 様より

確かに今まではカメラの仕組みを理解しないでやみくもにシャッターをおしていました。レンズが大切なこと 絞りと露出が大切なこと  よくわかりました。  これからはこの二つを頭に入れて写真を写していきます。

様より

中立な立場で優しくアドバイスをされてますね。
復習になりました。
単焦点レンズか欲しくなりました(ᵔᴥᵔ)

金子 様より

レンズ選びが非常に大切なことを学びました。
先日、ニコン20mm単焦点を購入。
高価でしたので迷いましたが購入しました。
普段は望遠レンズの撮影ですので、これからは単焦点の撮影に挑戦したいと思います。

岡村 様より

なるほど、おっしゃる通りです、でも人って自分が体験しないと、理解できないですよね、まわり道も無駄かもしれませんが、いい経験をしたと
思えば又それも良しかな?。

密岡 様より

大変参考になりました。

密岡 様より

大変参考になりました

大渕 様より

初めのカメラ本体選びから各メーカーのカタログなどで勉強して、更にレンズは自分の撮りたい対象に合わせたレンズを選ぶことが大切だとわかりました。
自分の中ではまだ迷いがあり、購入前に色々勉強する必要を感じます。
知れば知るほど迷いそうな気も致しますが、、、

コハナ 様より

参考になりました。
最初の一眼レフカメラがミノルタであったので、今はSONY A99になりました。ミノルタレンズマクロ100mmとコニカミノルタ17~35mm
二本今でも使用していますが、古いレンズと今のレジタル専用レンズとの違いがまだよくわかっていません。
これから調べて見たいと思っています。

西田 様より

私は既に単焦点レンズ3本など買い揃えている為、この動画を見るのが逆に怖くもありました(笑) まあ、そんなに間違った選び方はしてないようでほっとしてます。

コハナ 様より

標準レンズの力参考になりました。
基本に戻って見たいと思います。

佐々木 洋子 様より

カメラ選びを店員さんにお任せしていました。
レンズ選びも大事ですね。
値段で手が出ないことが多いのですが、
安いレンズはいけませんね。

小市 様より

プロは単焦点レンズをよく使うと話していましたが、単焦点レンズにはいろんな種類があるのでか?又、単焦点レンズの良い所はどこですか?。

↓ 回答

単焦点レンズは焦点距離が固定されてズームができないレンズです、焦点距離や開放F値の用途ごとに様々な種類があります。単焦点レンズのよいところは、開放F値が明るいこと、描写がよいことですね。

水島和義 様より

大変分かりやすい動画をありがとうございます。一年前にニコンのエントリー機を買いなかなか使えなかったので、どうしようかと思っていた時にこの講座に出会い、やる気が蘇って来ました。

金子 様より

 この動画は少し前に作られたでしょうか。

 一眼レフとミラーレスの比較は私の理解とは異なりました。また、一眼レフとミラーレスの特徴、相違について、もう少し詳細な情報が欲しいと思いました。一眼レフでは直接レンズが受ける像をファインダーで見るのに対して、ミラーレスでは直接ではなくファインダーで別の像を見ていると思うのですが。
 それ以外の情報も欲しい気がしました。この動画では必ずしも購入するための判断ができないように思います。例えば、ミラーレスでもファインダーがあれば写真が撮りやすくなるという説明しかなかったように思います。
 ミラーレスの方が歴史が浅いと思いますが、何故ミラーレスが多くなってきたかの事情も取り上げて欲しい気がしました。

 一眼レフもミラーレスもセンサーがあると思いますが、そのセンサーの大きさや解像度なども選択の大きな要素になると思いますが、それについてはまったく触れられませんでした。

 より高級なカメラを買っておいた方が良い理由として、だんだんと高級なものが必要に感じるようになるということが、何となく言われていて、その理由が必ずしも明確に理解できませんでした。

 多くのことに触れなければならない事情は分かりますが、全体的に説明が簡単すぎて大切な説明が落ちているように思いました。選択のために特に必要な、より重要なものに絞って説明して貰った方がありがたい気がしました。

徳川 様より

今、カタログを見てカメラ選びをしている状態ですのでとても参考になりました。
私が知りたかった事を、Q&A形式で、とても分かりやすかったです。
レンズの種類の違いも分かりました。
今後、店舗で実物を見る時にアドバイスを参考にして選びたいと思います
(今までスマホやコンパクトデジカメで撮っていた超初心者です)

山田裕 様より

今キットレンズを2本持っています。これから、単焦点レンズを買おうと思っていたところです。今回ビデオを見て、CANONN製の純正レンズを買おうと思いました。

赤田 様より

単焦点レンズはボケが美しくなる事を学びました。

伊藤 秀子 様より

正に今の私の迷いとピッタリ。カメラが重く感じるようになったので、ミラーレス一眼に買い換えようかと迷って、この講座を見始めました。
この機会に迷っていることを質問させていただきます。
SONYα900でレンズはSONY F2.8/28-75.とTAMRON F/3.5-6.3 28-300mm
マクロ TAMRON 1:2.8 90mm を持っています。
撮影したいのは主に、花と風景で、最近はマクロと望遠の二本だけで撮影しています。今日の講座でレンズは純正の方がということでしたが、マクロのボケが今一つ良くないように思います。
レンズはどれを持てばよいでしょうか?
α6000に買い換えも考えましたが、動画を見てファインダーがないようなので、このまま重くても使う方が良いような気がしました。

↓ 回答

レンズは純正がよいのは確かですが、タムロンの90mmも悪くないレンズですよ、ボケが今ひとつとのことですが、レンズだけが原因とは限りません。何が原因か?をしっかり把握して対策されるとよいかと思います。

藤波 様より

私はまだデジタル一眼レフを持っていません。
高い買物なので、しばらくは昔買ったフィルムカメラの一眼レフを使用しようと考えています。この講座を聞きながら殿カメラを買うか考えようと思います。
その際のアドバイスは何かありますか?

平野邦彦 様より

レンズが重要、納得です。次期機種の検討は、レンズから決めていくこととしたい。24-70F2.8でフルサイズ機にあこがれるが、外出時はどこでもカメラを持っていくつもりなのでレンズとカメラで重量1キロ位の組み合わせが望ましいとなると、16-300ズームで軽量ミラーレスか。
しかし、まずは、写真に関しての学習を進め、考え方の整理から。

菅野 様より

自分のカメラの選択基準の中に、機動性というものが最重要にありました。
たんに体力がないからですけどね。
長い時間、カメラを持っていると支えきれなくなり、手が震えて手ぶれしたり、しゃがみこんでいるとその体勢を維持しきれなくなったりという状態なので、体を鍛えるのが先決かもしれませんが、軽いというのが重要でした。
また、旅行の友のように使うにも軽くてコンパクトなほうが機動性があり、荷物にならない点が選択基準の上位でした。

ただし、手振れを防ぐにはある程度の重量感のあるもののほうが安定していて、結果的に手振れを防ぐことも理解しています。

ということで、エントリー機になったわけですが、やはりレンズが悩みましたね。いいなと思うレンズは高価で、本体より高い。
でも、思いっきって買ったら、値段だけの価値はあるものでした。

とりあえずは、今のカメラで、修行を続けようと考えています。
理由は、持っているカメラが今は開発をやめてしまった某社だからと、所持しているレンズ3本で、自分の撮りたいものに対応できそうだからです。
むやみに投資するより、腕を磨いてから次を考えようかとこのビデオを見て考えました。

守屋 様より

単焦点レンズを購入して撮影したいと思うようになった。

鈴木 様より

豊富なレンズのある中級機を買うのはわかったが、ソニーのα7はミラーレスとは言え、いいファインダーもついているので、買う対象として考えてよいのか教えて頂きたい。

↓ 回答

ソニーα7シリーズはフルサイズミラーレスとしてここ数年注目されていますね。候補として十分ですね。

福岡 様より

こんなによくわかるなんて・・・・自分のカメラがよくわかりました。買いたいのも決まりました。

中平 様より

15歳の時スターカメラで初撮影、60年間趣味でSL撮影で全国を歩き回し
今日に至っていますが基礎知識もなく我流でやって来た自分を恥ずかしく
反省しています。カメラもPENTAXの6x7,6x45、中型カメラを中心に撮影して
来ましたが、今は花、風景、を撮影しそれを水彩画で描いています。
今悩んでいるのは、中型カメラを処分し、デジタル一眼を購入したいと思って
いますが、ミラーレスカメラが良いのか、デジタル一眼レフカメラが良いのか迷っています。
カメラ、レンズ、で推奨品があればアドバイスを頂き度お願いします。

↓ 回答

ミラーレスと一眼レフは、最近ではどちらもカメラの基本性能としては変わらなくなりました。したがって、「このカメラで撮ってみたい!」と感じられる機種を選べば大丈夫ですよ。

鶴田 様より

カメラの選び方とレンズの選び方の解説 大変参考になりました。
 現在カメラは中級機を使っていますが加齢と体力がなくなり一台ミラーレス機を追加購入しました。本当はミラーレスをメインに使いたいと思って購入したのですが動画で教えて頂いた様にやはり使いにくく反省している所です。重さと性能 軽さと使いにくさ・・どちらを取るか 悩ましい問題です。レンズは便利さを求めてズームレンズを多用していますが今後は短焦点レンズの美しい写真も撮ってみたいと思いました。
 わかりやすいお話 有難うございました。

木村愼吾 様より

ズームとオートでスナップ写真を撮っています。フォトクラブでもベテランの人の話も個人の感情が入るのか自分に合ったカメラと合致しにくいところがあります。今回系統だっテカメラ選定方法の説明を戴き、カメラ選びの手順がよくわかりました。ありがとうございます。

茶谷公博 様より

5年ほど前に衝動的にミラーレス(Panasonic)を購入し、デジタル一眼デビューしたのですが、ファインダーの違和感があったり、ピント合わせのスピードや交換レンズの種類に物足りなさを感じて、1年半ほど前に以前からあこがれていたNIKONデジタル一眼を購入しました。予算の都合上、エントリー機であったため、動画の内容と同じような不便さ等を感じて、最近はNIKON中級機に買い替えようと思っています。この動画を1年半前に見ていたら、まわり道をせずに中級機を購入していただろうなと残念に思っています。
買い換えの時にはフルサイズにしたほうがいいのか迷っています。

宮口二三雄 様より

現在、キャノン40Dと50Dの2台体制です、その後新機種は追加していません、キャノンはローパスフィルターレスの機種だしていないこと、先生はローパスフィルターの有無については、どんなお考えでしょうか

↓ 回答

ローパスの有無はメーカーの方針ですので、なんとも言えませんが。現在の画像処理技術ではローパスの効果は昔ほど意味がなくなっているのでは?と考えています

佐渡和夫 様より

わかりやすく良かったです。
一眼購入予定ですが、用途によるレンズ交換が必要よく分かりました。

高野 様より

カメラを更新しようと思っていたので大いに参考になりました

柴  様より

中級機カメラ使ってみたいと思いながら重さにためらってました。
動画でより気に入った写真を撮るなら中級機との話に納得しました。
高倍率レンズをよく使ってますが、いまいちの感じでした。説明でよくわかりました。ボケをうまく出したいのでレンズ選びをよく考えてみます。

加藤 様より

大変参考になりました。

野川 健一 様より

カメラ。レンズ選び見ましてまた文章読みまして良くわかりましたが

ペンタの機能が私には良いと思いペンタに変えました。

APSのレンズはほとんど純正なんですが、フルサイズは純正はお値段がね。

他社のレンズが少ないのが残念です。

NISHIYAMA 様より

最近カメラを購入しました。その時に感じたことをいろいろプロの目線から説明されていてとても参考になりました。高倍率のレンズも過去の買いましたが説明されていた通り、光が弱くあまり納得のできるものではありませんでした。これからも参考にさせて頂きます。

本村 様より

内容のほゞ8~9割が自分の現在までの経緯と同じでした。
従って新たなボデイやレンズを買い足す予定もなく確信が持てたように感じております。
ただ、50mmの単焦点レンズは後で買い足したものながらほとんど出番がないのが実態ですが、その訳を知るべき勉強が必要なのか、と今考えております。

匿名 様より

カメラの選定。
軽いのがいいか、操作性か。
ミラーレスもいいけど、一眼の方が面白味はありそう。
メモリーカードは信頼出来るメーカーで。

morita 様より

カメラ・レンズ選びが大事なことがよくわかりましたが、自分にどれがよいか難しい。今はキャノンEOSX4・レンズは・EFS18-55・EFS55-250をもってます(娘から譲り受けたもの)旅行先での風景をとってます。

morita 様より

動画を見ました。よくわかりましたが実際自分にどれが適しているか?

梶原 泰明 様より

ニコンとキヤノンで味付けなどがどう違うかを知りたいです。例えば赤の表現が強いとか、シャープな絵だとか、、、、

足立 様より

予備パーツのことは実行していますがまだ一眼レフは持っていません、今購入を検討中のところです、丁度良いご指摘に預かりありがたいです

大西 様より

プロカメラマンの考え方は自分と少し違っていることがわかった.

小島秀子 様より

とても勉強になりました。
ありがとうございます。

北本 憲行 様より

今回D7000からD7500に買い替えて改めてカメラと向き合う覚悟をしました。上級機が欲しかったのですが値段を考えると無理無理です。
レンズは高いのがよいのはよくわかってますが標準レンズで楽しく写真を撮りたいなと思います。現所有は18-300と12-24のレンズで重宝してます。あとマクロレンズ検討中です。

大貫 正勝 様より

私は既に下記のカメラ&レンズを所持して居ります。

 カメラ ① Sony α100
       ”  α77Ⅱ
       ”  α6500

 レンズ ② E55-210 F4.5-6.3 oss
AF35-105Minolta
2.8/16-50 SSM
DT1.8/35 SAM
DT4.5-5.6/55-300
       16-70 F4ZAOSS
AVC/D 16.1 MEG PIXELS

なかなか思うようには成りません。
勉強させて下さい。
お願いします。

   From 大貫

後藤 様より

。初めから、中型機をになれたほうがよい。
。ミラーレスと一眼レフのちがいがよく理解出来た。
。ちゃんと撮りたければ一眼レフという事が分かりました。
。ズームレンズの使い方をもっと勉強したい。
。良いカメラを持てばカメラのせいに出来ないので、自ずと自身努力する様になる、という言葉の意味がよく理解できた。

鈴木貞緒 様より

カメラとレンズのこと、よくわかりました。予備電池も
大事ですね。

匿名 様より

メールの実例に上げられたフォーサーズユーザなのでですがどうしましょう?

↓ 回答

フォーサーズはとてもよいカメラなのですが、今後新しいレンズが販売されません。いまあるカメラをしっかり使い込んでからでも構いませんので、買い替えを検討されてもよいかもしれません。

河 村  様より

CanonD80を使い始めました。レンズはアナログ時代の純正レンズを
使っています。純正で正解でした。今はカメラに慣れるように撮影して
います。

坂元 様より

レンズ選びがためになりました。
18-400の高倍率レンズに関心がありましたが、やっぱり画質に難があるのですね。それに、レンズメーカーも相性が悪い場合があるとのこと。純正は高いし、便利だと思ってましたが、再考します。
とりあえず、エントリー機に飛びつき、一眼レフの基礎知識を学ぼうと思いましたが、そういう人が中級機にすぐ乗り換えると聞いて、見透かされているようで、納得しました。
しかし、中級機は高いので、しばらくは、エントリー機で勉強します。

萬羽昭夫 様より

最近単焦点レンズに関心を持っている。今回のビデオでは各種レンズのメリットディメリットが説明されていたが、実例があった方が分かりやすいと思った。百聞は一見に如かず。

松岡秀年 様より

今から中級機を買いにいくところです、悪い例にピッタリ当てはまってる私ですがエントリ機では満たされない利点もあることでなんか安心もしました。

匿名 様より

18から300のレンズ1本で撮っていました。撮る物によってレンズを選ぶ事が大事なことを知りました。
他のレンズを何とかしたくなりました。

日高 様より

やはり、最初に買うのは入門カメラではなくその上のカメラが良いのですね。
出費も痛く感じまさが、逆にそのほうが安上がりなんだとか。

生田 昌 様より

APS-Cサイズのカメラを持っていますが、トリミングする場合はフルサイズの方が有利なので、フルサイズにするか迷っています。このビデオは参考になりましたが、高価なものだけになかなか結論は出ません。

石川 様より

今回の講座は、カメラ購入前に知りたかった情報が満載でした。
昨年エントリー機+Wズームレンズキットを購入しました。
今後は撮りたいものが決まってから交換レンズを購入したいと思います。

いのうえ 様より

今日のカメラのレンズ選びはとても参考になりました。

自分の考え方が間違っていることやこれから買う時

の参考にします。ありがとうございました。

金矢由紀 様より

レンズが光を取り入れる窓口なので大切だというこのがわかった。軽くてコンパクトなので、ミラーレス一眼にしようか迷い中です。

加藤 様より

短焦点レンズが良い事は知って居ますが、もう81歳で重いカメラは手が震えるのです。だからバカチョンに変えようかなと考えています。35ミリ換算で、28~100ぐらいのズームにしようと思っています。

様より

14mm-150mmの高倍率ズームレンズ購入しようと考えていましたが、再考したいと思います。

柴田浩二 様より

色々な質問で良く分かりました。
まだまだ勉強不足です。

高桑 ユカリ 様より

カメラを初めて買う前に、、見たかったです。

橋本 様より

 デジカメ講座に通い始めた時に、コンパクトデジカメしか持っていなかったので、先生が一眼レフを選んでくれました。入門機だと思いますが、今のところ不自由は感じていません。ただ野鳥を撮りたいと思っているので、レンズはもう少し焦点距離の長いものが欲しいと考えています。今持っているレンズは250ミリが限界なので。
 動画を見て自分の知識を確認することができました。

児島 様より

購入前にこのメール講座に出会っておくべきでした。

中島 様より

私は70歳を超えた素人で、まだデジタル一眼レフを持っていません。
今は「SONY RX10」を使用しており、高額なため簡単には購入できず。
しばらくはこのカメラを使用してこの講座(フォトアドバイスメール講座)で技術を学ぼうと思っていますが駄目でしょうか?

日比野 様より

最初に形が好きで PENTAX を買い使っています
おっしゃるように 最初のメーカー選びは重要で
レンズを数本そろえた今となっては 他のメーカーには
変わりずらいです。もちろん PENTAXに 不満があるわけでは
ありませんし気に入ってはいますが キャノンやニコンに比べると
圧倒的に 情報量や商品群が 少ないですね 此の先PENTAXが
無くならないことを 祈るばかりです 

鈴木 様より

カメラを選ぶ際に、エントリー機を中心に考えていましたが、この動画講座を見て、将来を見据えてハイアマチュア機を購入したほうが良さそうだと考えを改めました。
高いカメラを買ったからこそ上達の意欲がわくというのはその通りだと思います。
また、サードパーティーレンズについてもよく考えて比較したほうが良いことも勉強になりました。

新田 様より

機材のせいにしない、といつも自分に言い聞かせています。
エントリー機を使って3年になります。いつでもどこにでも持ち歩けるのが利点ですが、ビデオで触れられていたような不便さも少し感じるようになってきました。でも、自分でカメラやレンズを使って実感したことは、決して無駄ではないと思います。そもそもフィルムカメラと違ってデジタルには寿命がありますよね。それまでは、今のカメラで精進するつもりです。

佐藤 様より

一眼レフカメラを買うのは、まだなりました。当分先の話でさんこうに

小野沢 様より

1ガンレフとミラーレスのカメラはその特徴をよく理解しておく。
必要なレンズはあとから買い足せる。メーカーによって寸法などことなって、本体と同じメーカーの交換レンズを買う。
メモリーカードは32MBくらいの物を買っておく。バッテリーももう一つ予備を買っておく。多少の知識をもって良いカメラを選ぶ。
高倍率交換レンズだけでは、うまく撮れないことがある。サードパーていレンズは難しい。望遠レンズは少し高いが持っていると便利。交換レンズは目的愛合わせて選ぶ。明るいレンズがよい写真が撮れる。

福嶋宣雄 様より

大変参考になりました。
目的に応じてよく考えます。
ポイントを参考にします。

川添 様より

カメラ選びの視点が、今まで考えたことがない点がこんなにも有るのだな、と学ばさせて貰いました。 購入する時はジックリと検討しようと思います。

小野沢 様より

カメラメーカーが違うとレンズが使えない。
少なくとも中級機位のカメラを買いたい。
ミラーレスがコンパクトで扱いやすい。レンズはあとから買い足せる。
カメラのバッテリーは、予備が必要。
高倍率ズームは、それ一本では画質が落ちる事がある。目的に合わせて
明るいレンズを取り揃えてゆく。

石井 様より

今回の講座は最も聞きたかったことが満載でした。

軽いカメラが欲しいが質は落としたくない・・・・・・。
現実にはその中間のどこかで妥協しなければならないのですが、大いに悩むところです。
最近はシニアや女性のユーザーが増えているのではないかと思いますので、メーカー様には、カメラの軽量化を是非お願いしたいところです。

プロカメラマンのおすすめのカメラ選びは大変参考になりました。
明るいレンズやボケのきれいさなど、購入する際のポイントがわかりました。
ありがとうございました。

遊佐美秋 様より

カメラもレンズも数本持っています。
おっしゃる通りだと思います。

肥後 様より

従来から言われていたことを改めて思い出されました。

竹下芳郎 様より

 もう既に,あまり人気のないメーカー(ペンタックス)のカメラ,レンズを使用しているので,どうしようもないのかなと思いました。確かに,皆が使っているカメラを使うのが良いというのも分かるのですが,ますます弱小メーカーは廃れていくことになるのがちょっと悲しいです。世の中,弱肉強食の世界と言えばそれまでですが。

鈴木 様より

何も考えずに1台目のカメラを購入。
今まさに2台目に買い換えるに当たり、同じメーカーにするかメーカーを乗り換えるかで葛藤中です。

レンズについては、同程度の性能の場合はサードパーティ製のものに手を出しがちですが、今後は撮影画像も見ながら慎重に検討したいです。

森本 様より

幅広くカメラの基本的な事がよく分かりましたが、エントリー機、中級機、ハイアマ機の違いをもう少し詳しく説明頂けると有難いです。

福田 様より

 5年ほど前に兄が残してくれたOLYMPUS E-300(標準+望遠200)を試していましたが、一昨年この系列の最上位機種E-620の存在を知り中古で入手、単焦点を意識してパンケイイキとSIGMAの重い1.4 30ミリを中古で揃えています。E-620は操作性が良いのと手振れ防止機能が気に入っており、1230万画素でも可なり綺麗な写真が撮れるので、使い続けるつもりです。ターゲットはやはり花が中心になりますが、景色にも興味があります。
私のレベルが低すぎ、自己満足の域を脱していないので色々勉強をさせて頂いております。宜しくお願い致します。
 カメラ選びについては、手を出まる訳ではありかせんが、NIKON CANON 以外のメーカーも普通の方が使用するなら、不自由のないレンズ群を揃えているのではないでしょうか。 
 

金澤 様より

プロカメラマンから素人でも分かるように説明していて理解はできます。高価なボディやレンズが良いのは当たり前な事なので、予算が有ればそういったものを揃えていくのが正当でしょう。
僕の場合山岳写真を撮りたいと思っています。重い機材を持ち運ぶ脚力は持ち合わせていないのと、岩や梯子など危険な所も有るのでぶつけて破損などの可能性も無きにしも有らず。従って限られた予算で限られた選択肢のカメラとレンズでも心動かされるような写真を撮りたいと思っています。僕のような希望も叶えてもらえるのでしょうか?

↓ 回答

もちろん、最近のカメラは性能が向上しているのでミラーレスなどコンパクトなカメラでも美しい写真を撮れるようになりました。機材も大事ですが、もっと大事なのは機材を使いこなせる技術ということを心がけてくださいね。

伊藤 様より

単焦点レンズの重要さが分かりました。D80を購入した時は、純正標準レンズが付いて来ました。
しかし、D3を買った時は、値段を安くするため本体のみでした。標準レンズは、D80のものをD3に取り付けて使用していましたが、DXレンズですので、画像が切れています。おススメの50ミリのf値1.8のものを購入したいと思っています。

匿名 様より

痒い所に手が届く映像でした。でも、まずはお金ですね。

小坂 様より

カメラ選びのポイント、なかなかですね。
本日カメラを購入するつもりでしたが参考に成りました。
中級カメラを主体で考え、レンズも考えを見直し致します。
予算は15万~20万位だったのですが?

中田とみ子 様より

私は、今、標準レンズ他5種のレンズを持ってるので、これを使いこなせるようにしたいです。

匿名 様より

最初から、中級機を購入するのが、良いですね。
確かに良いモノが欲しくなりますからね!

西條 親来 様より

NIKONカメラD5100を7年ほど前に購入し、教室にも入らず友人の盗み聞きと、撮影会に参加したりして勉強して来ました。勉強したと言うと大げさですが。
今回のメール講座を見る前に半年以上のフォトアドバイスを参考にさせて頂き、NIKON D750を今年8月に購入しました。

NIKON D7500と最後まで悩んだのですが、友人の後押しもありフルサイズを選定しました。(因みに友人はキャノンユーザーですが)

私の所属する同好会は18名いますが、キャノンユーザーが殆どです。

NIKONユーザーは1人だけです。それもサブのカメラとしてD5300です。
日本の市場はキャノンユーザーが多いのですね。
この状況を知っていながら私はNIKONを選びました。

松本 様より

1問1答形式でわかりやすかったです。
特にプロカメラマンが好んで使うレンズは画質を重視した「明るいレンズ」「単焦点レンズ」だというところが参考になりました。

木暮 様より

絞り優先で撮っていますが写真仕上げを見てブレています。シャッタースピードがゆっくりになっていつも失敗しています。

露出を決めるとよいことがわかりましたが露出を決める基準が分かりません。これが解決すれば嬉しいです。
露出、ISO が関係している気がします。

レンズの高価なものは、明るく画質がきれいなのはわかります。

柴田 様より

既に買ってしまいました。次回購入時の参考にしたい・
取り敢えず、持ち運びに便利なミラーレスで現場写真技術の基礎を習得し
(3年めど)買い替え時の参考にしたい。

長尾 様より

すぐにwebのっレビューを読んで信用してしまうのですが、目が覚めたような気がします同顔参考にカメラ選びを実行してゆきたいと思いました。

匿名 様より

カメラを買い換えようと思っている私には
どのご指導も大変参考になりました
店員さんのアドバイスもあながち参考にならないとしり
困ったなと思いましたが
レンズのレンタルも有ることを教えて頂き
これからレンタル店を探して私のカメラにレンズが
装着できるか勉強します
ありがとうございました

牧田 様より

レンズ選びとエントリー機と中級機の選び方がよくわかりました。レンズは高価なのでついつい安価な方に目が行きますが、注意したいと思いました。

牧田 様より

2回見ました。途中でお客が来たので中断。レンズ選びと高価でも中級機以上が良いとわかりました。「やはりレンズか‥。」と思いました。

横山 正伸 様より

スポンサーがニコンだということがわかりました。



講師の中村カメラマンはニコンユーザーですが、フォトアドバイス本体にカメラメーカーのスポンサーはありませんよ

古見澤 琢磨 様より

レンズの選び方は大変参考になりました。

大舘 様より

最近ミラーレス一眼がクローズアップされていますが、この点をもっと知りたいと思います。

横谷 公雄 様より

 高校時代の恩師が子とあるたびにカメラに撮っていました。貧乏学生でカメラを買うことができず、やがて、先生のお古のカメラを借りて、私も撮り始めたのが始まりです。
就職しても、当時高価なカメラを買う余裕はなく、古いカメラで、一家の歴史を撮りためていました。定年でようやくほしいカメラを買おうとしました。キャノンのフィルムが倍使えるデミから、ミノルタの一眼レフ、ニコンのD50?、D70、ずっとあいようできるカメラをと思い切って、ニコンのD800を手にしました。
ふるさと信州の自然,特に山を思い通りに撮りたいと挑戦中。
写真を撮るための規制ではないので、限りある時間の中で、失敗しないようにとつい「オート」を選択してしまいます。
今日のお話で、「絞り優先」次いで「露出補正」に挑戦していくことを決めました。それから、「手振れ補正の300mm、でまにあわせていたのを、短焦点レンズを選んでいこうと思います。

福井 純 様より

明るいレンズの F値はどれくらいですか?

↓ 回答

一般的に開放F値がF2.8以下のレンズなら明るいレンズと言えます

桜井 様より

カメラ選びは本当にわかりやすかったと思います。
ただ予算が・・・
良い写真は良いレンズで、ですが、暫く現行のカメラ、レンズで勉強をしようと考えます。

福井 様より

カメラに対する自分の知識を再確認しました。
大変参考になりました

N.Yanai 様より

今回は、特に「レンズは資産」、「一眼レフは楽しい」、「サードパーティレンズ」「単焦点レンズ」の話が面白く、大変為になった。

Nagasaki 様より

私のレンズの使い方。
NikonD800を使っています。レンズは14-24、28-300、シグマの
150-600の3本を使っています。撮影にこの三本を持ってゆくとリュックがいっぱいになり、さらに重量的にもかなりきつくなります。
そんなわけで28-300を他のレンズに置き換えることができません。
それで画質低下を避ける対策として以下のことをしました。
1.焦点距離の端から端までを10くらいに分ける。
2.各焦点距離ごとに絞りを開放から最小にまで何段階かに分けて
 写す。
3.焦点距離と絞りの値を表にする。横に焦点距離、縦に絞り。
4.写した画像を評価して、良い、我慢できる、駄目の三段階に分けて
 その結果を 3の表に記入する。
5.このようにしてできた表を見るとレンズの性能がわかる。
6.この結果をもとに画像の良いところで写す。
注)焦点距離の両端に近い所では画質の差が大きいので焦点距離の幅
  は小さく設定する事。
  カメラのぶれが出ないように特に注意。
これが分かっていると、画質が悪いとはどんなものかが分かり避け
る事ができる。
私のレンズでは焦点距離の両端でも使えること、絞りは5~8くらいが
良いことなどが分かった。



  

  

みやざき 様より

残念あとの祭でした

中型機を買うべきでした・・・が・・・重そう!

安留 様より

大変参考になりました。また自分なりに選んだレンズが間違いでなかったと,安心しました。

成田良雄 様より

動画を拝見して色々と知る事が出来ました。分かりやすいプロ講師の説明でカメラ、レンズ選びの重要さも知りこれからも色んなレンズを買いたいと思っておりますが、明るいレンズは値段が高くて・・・現在持つているレンズは望遠ズーム100mm~400mm 24mm~105mm S18mm~200mm 何れも少し暗いそれで野鳥、花、風景と撮っていますがカメラはキャノンのフリーとハーフサイズカメラです。今考え中はマクロレンズの100mmです。とても参考になりました。ありがとうございました。

小川 一 様より

明るいレンズがいいレンズだということがわかりました。画角を覚えたほうがレンズの選択には役に立つと思いました。

渡邉 正 様より

レンズ選び方色々間違えていました。撮る写真の状況でレンズを変える様にすること、広角から望遠まで一本のレンズで撮るのはあまり良くないとのこと、又メーカー専門のレンズを使用した方がいい、自分はタムロンの
16~350のレンズを使用しています、すぐに交換できないので、勉強してから考えます、今回はいい勉強になりました、有り難うございました。

えんどう 様より

写真を趣味にすると間に、新たに購入するには、エントリー機より、初めから中級機がお勧めということ、最近ミラーレス一眼が一眼を抜いたとのことだが、ちゃんと撮るなら一眼が良いということなど、なるほどと思いました。
今持っている一眼レフがレンズを入れるとかなり重いので、旅行やハイキングに行く時のためにもっと軽いミラーレスを購入しようかなと思っていたのですが、どうするか改めて考えてみます。

芝崎孝 様より

参考になりました。キャノン製一本に絞ってますが、ちょっと不安を感じてい
るのです。

今福兼子 様より

最初はお店の人に勧められるままに NIKOND60を購入しそれを3,4年後に D5200を勧められ今に至っています。今思えば 二台ともエントリー機の部類。カメラの事を勉強してこなかった私の責任ですが 中級機に乗り換えるべきだったような気がしています。これから中級機を買い替えるのがいいものなのか迷いが出てきました。
ビデオを見て ボディよりもレンズ よい写真を撮るのに影響があるとおっしゃっていますので レンズの買い足しかな? とも思われる。
NIKON ニッカ―16-85mmの高倍率レンズでレンズ交換をあまりすることなく撮っていることが多い…..そこに感動した写真が撮れない原因の一つの要素があるのではないかと思いました。
F値の小さいレンズは欲しいと思いながらも 値段は高いし とにかく重い なかなか踏み切れない状況です。

磯部 様より

カメラ・レンズ選びの動画、大変解かりやすく解説されており,ありがとう御座いました。私はフィイルムカメラからデジタルカメラD70を初めて購入しました次にD200,そして今お店の店員よりD800のカタログと説明を聞き、画素数が高ければ良い写真が撮れると思いましたが、手が出ず、今年になってキタムラの通販サイトでAランクで半額で購入しましたが、いざ撮って見ると、あまり変わらず、がっかりしました。この動画見て、これから本格的に勉強して行きたいと思います。よろしくお願いします。

天野 様より

小生はニコンD7200を購入し使用しています。重くてかさばるので旅行に持って行くときは、少々後悔して、ミラーレスにすればよかったと矢持っていましたが、「はじめてのカメラ&レンズ選び」を見て納得しました。今後は、このカメラを使い続けたいと思います。

西村 様より

デジタル一眼の中級機かミラーレス一眼のどちらを買うか
迷っています。
じっくりこの講座で勉強して決めようと思っています。

佐々木 様より

この、動画をみさせてもらい、感じたことは、私に写真を撮ることを
勧めてくれた、知人は、オートで最初から撮らないで、絞り優先、露出補正を気を付けてと、iso感度も次の段階でと、私のレベルに会ったように教えてもらい今に至っています。でも写真は、技術もさることながら
感性の問題もあり、なかなかうまく撮れない事も多いです。私のカメラは
ニコンD7000からD7100に、レンズは、nikkor 16-85 とmikkor40mmf2.8です、主に風景写真が多く、マクロレンズで花がメインです。後は、孫達の運動会、発表会これは、300mmの望遠を使用している。私に写真を教えてくれた知人が私に指導してくれた事に近い説明だったと、納得しています。

KAWABE 様より

定年後カメラを始めようと、EOSのKISSを買いましたが、
その後の仕事が忙しくなり、旅行写真程度しかとっていません。
その上腰を痛めて重いものが持てず、もっぱらスマホで記念写真を
とっています。時間ができましたら、じっくりまたあまり移動しなくて撮れる花等を勉強しながら、また機種も年々進歩しており検討しながらマイクロレンズも購入しようかと思っています。
参考になりました。

小松 様より

ミラーレスカメラはエントリーモデル以下のように感じました。
ミラーレスカメラ用のレンズ、望遠、広角で4本計も20万ちかく使いましたがこれから無駄になってしまうのか、がっかりです。

↓ 回答

最近はミラーレスの機能が充実しています、一眼レフとミラーレスは同等と考えてもらって大丈夫ですよ

遠藤 様より

デジタル一眼で撮るようになってからまだ日が浅いので
まずカメラの仕組みを理解し露出を理解する
絞り優先で撮り、常に納得いく写真が撮れるようにする
又カメラの選び方や レンズが重要性が良く解りました。

芹澤 様より

レンズは一生物なのでメーカーを選ぶこと
大変参考になりました。
キャノンとニコンではどちらがお勧めでしょうか

丸山 訓男 様より

カメラやレンズを購入する際、もう少し勉強しておけばよかったと後悔しています。どうしても性能を我慢しても価格優先になってしまいました。
後期高齢者目前の私には、買い替える余裕はありませんので、今あるもので、自分なりに満足する写真が撮れるよう勉強したいと思っています。

佐藤 様より

そもそも、動く物を主として撮っていますので、70-200F2.8は25年来使用しております。カメラ本体は中級者向けで十分です。プリンターの問題もあり、何よりも写真コンテンストなど興味がないのです。その日その時を記録できれば満足ですが、やっぱり良い写真だねと褒められたいです。スキーヤー、孫のサッカー、小鳥、昆虫、自然の動物が主としています。つねに絞り優先から、できなければシャッタースピードと考えておりますが、最近は、シャッターを切ることを戸惑ってしまいます。

堀江 様より

レンズは純正がやっぱしいいですか?
いろいろ参考になりました、フルサイズを買う計画です 

黒川 様より

キャノンも、ニコンもミラーレスの方一眼カメラを発表しました。
この動画は、ミラーレスはやめて、一眼レフにしなさいと、言っているように感じます。
ミラーレスは、小型でファインダーがないような誤解を与えるような表現もあります。
ソニーや、パナソニックも、メーカーとして、存在感を高めています。
いつまでも、キャノンとにこんの時代ではないと思うので、動画もバージョンアップが必要ではないでしょうか?

匿名 様より

レンズは財産 何度も買い替えるより
はじめから明るいレンズを買うべし

尾崎 正則 様より

 本講座を見て、思ったことは、
⑴ 今後、「予備バッテリー」を用意したい。
⑵ 現在所持しているソニーの一眼レフデジタルカメラ用の「交換レン ズ」として、
① 単焦点レンズ ② マクロレンズ ③ 広角レンズ
を、順次購入して、撮影領域を広げて楽しみたいと考えています。

谷川 様より

購入の参考になりました。
ありがとうございました。

遠座 様より

 今までレンズ選びについて詳しく説明された本などに出合うことが無かったが今回の説明でポイントが分かり有意義でした。

嶋村昭男 様より

カメラとレンズの選択は大変参考になりました。 アナログカメラをミノルタでスタートしたためにレンズの互換性から現在はソニーの
カメラ(一眼レフとミラーレス)を使用しています。 他メーカーに乗り換えるのはコスト的に困難である事を痛感しています。

匿名 様より

もっとはやく知りたかった

近藤 様より

手持ちのカメラを使うことになります。
キャノン イオス Kiss

前原 様より

広角(景色)レンズは聞いたことはあったが使った経験は無し。
接写レンズはテレビカメラで良く使っているようだが、マクロ(花)は初めての言葉!為になります。 

赤座 様より

ズームレンズ(28㎜~300㎜)、プログラムシャッターで気軽に写真を
撮っていましたが、良い写真を撮るには宜しくない事を痛感しました。反省しております。カメラ、レンズ選びを真剣に考えてみます。

宮川 様より

お世話になります。

今回の動画はすべて知っていることでした。
きっかけがプレゼントされたNikonだったのでNikon一筋です。

しかし周りはキヤノンユーザーが圧倒的に多いので教えてもらう事が困難です。更にキヤノンユーザーは口を揃えたようにNikonは難しい。と言いますが、果たして本当にそうなのでしょうか?

佐藤 様より

カメラ購入には2年程悩みました。メーカーは小生のこだわりで即決!
機種選びで悩みました。撮りたいモノとの相性を考慮して決定しました。
モノを撮る為のレンズを追加で購入です。
今は手持ち撮影ですが、一脚の購入を考えています。三脚では小生の移動に少々邪魔(?)かなと考えています。(本音は欲しいです)
広角レンズ・単焦点レンズの購入は今後の課題になってしまいました^^

山内 様より

今日のメ-ルのコメントで痛いところおつかれましたただやみくもにカメラを買って未だ何お撮っていいかがわかりませんが今日の動画おみて何か新しいレンズを買ってみようと思いましたまずわ花を撮ってみょう
ありがとうございました。

永野 様より

次のレンズはマクロレンズを買うかな!
ニコンはよく売れているのかな?
このまま高いレンズを買い続けるのは…果たしていいのかな?

ズームのセットレンズ付きでまあいいのかな!
中級機を買えばよかったけど、金もないからまあいいでしょう!

chihaya 様より

今日の講座を聴いて当時はそれ程興味なく簡単にキャノンⅠ眼レフEOSkissX5を3,4年前に買ったのですが最近興味が出て来て撮り始め自分なりに摂り方に挑戦していますが今講座を見聞きして中級者向けのを買って置けば良かったと思う今です

安藤 様より

今からデジカメを買う予定でした。
この講座を見て1眼レフを買うことにしました。
本当は軽いミラーレスにしようと思いましたがやめます。

レンズはマクロと望遠(150mm)

やす 様より

お世話になります。勉強させていただいています。

1. ビデオの中では、エントリー機と中級機との区別をされ、中級機はボタンが独立しているものとの位置づけでしたが、もう少し具体的に説明していただいた方が分かりやすいと思います。「中級機は大きいですね。」の言葉がありましたが、それがセンサーサイズと関係しているのかいないのかが気になりました。センサーサイズで選ぶレンズも変わってくるので、これから購入する方には伝えておいた方が良い情報だと思います。

2. 予算の話もした方が… おっしゃっているように、次々とレンズは欲しくなりますから、そして、フルサイズのセンサーのレンズは(本体もそうだけど)小さいサイズのよりはるかに高い。

質問があります。

ボケ味が汚いとはどういう状態をいうのでしょうか。この先の講座で説明が出てくるのでしょうか。

↓ 回答

ボケ味は主観的ですが、ボケの形状やトーン(諧調)がなめらかでないことを言うことが多いですね

金田英春 様より

ソニーのa7R3に変えました。何もかもが素晴らしい。でも撮っていて楽しくない。一眼レフは撮っていて楽しい。改めて感じた。またキャノンに戻った。

Koshiro Hashimoto 様より

40年前にFilmカメラの時代ですが、NikonのFEを買って35・50・200で
景色、花や昆虫を取っていました。職場が海外になって、2ー3年は家族で訪問のか各地を撮ってアルバム創りも楽しんでいましたが、其の内多忙に成り、見事に忘れていましたが、今年退任したので、整理した折にNikonの皮のバッグから、総ての持ち物が出て来ました。没頭出来る
趣味に再度の挑戦です。Digitalに成って、絞りやシャッター、ボケや基本は同じで、其れに撮って直ぐMonitorが出来る事が、昔のFilmに比べると費用もそうですが益々合理の製品になっていることに感銘! しかも昔のレンズが新しいNikonのカメラでも使える事に、加えて納得です。昨年暮れに北国の山や雪景色を撮り回りました。レンズは、f2.8の24ー70、f4.5の70ー300、ボデーはD7500でDX16ー80がキットレンズ。2年間で旨くなってFXを目標にします。今年も日本海側を暮れに撮り旅します。

澤村 様より

今使用しているカメラの選択が外れていなかった事がわかって良かったです。

Koshiro Hashimoto 様より

海外の当地ではカメラを買った店が初心者用クラスに無料で5回参加出来ます。カメラの持ち方に始まって、前回2回の講義と殆ど同じですが、大きな違いは、Manualでのみ、全ての操作;絞り、シャッター、露出調整と感度の操作を行い、慣れるまで相関とfのステップを叩き込まれます。40年前にFilmカメラを触っていたので、苦は有りませんでしたが、Manualを叩き込む所はデジタルのこの時代に、如何してかと訝りましたが、要は、基本を頭に叩き込むが所以です。昨年11月の感謝祭でカメラを買って、12月に冬景色の撮り歩きを始めましたが、その時はJPEGで撮りました。来月の旅で、RAWの撮影を始めます。理由はPFやlrを勉強中で実践の為ですが、40年前に比べ全て自活出来る事に感動しています。

穴見 俊一 様より

後期高齢で軽いカメラを使っています
EOS8000D ミラレスCAON8000D

中田千尋 様より

こんにちは

とても参考になるメルマガと出会えたことに感謝しています。
願わくば、もっと早く出会いたかったですが。。。

かいつまんで覚えていた知識を総合的に確認出来て、本当に良かったです。

ミラーレス、おしゃれで軽そうでいいな とか
CanonEOSKiss、軽そうで小回りききそう とか

もう、人のカメラが羨ましくもなんともないです。
自分のカメラを愛します。

上角 純次 様より

今回の前半で紹介されていた内容に付いては以前から知っていましたがレンズ選びのポイントやお店の事情等も判り大変参考になりました。私のレベルは先ず写真を撮ること、カメラの用語や操作に慣れることから始めなければならない事が判りました。

大沼 弘美 様より

カメラの機能を学習して使いこなせるようにしたいと思います。

赤井栄士 様より

おすすめではなさそうなメーカーのカメラを使っています。
露出優先で補正も多用、ISOもチェックして楽しいです。
今は光量の少ない中で黒つぶれなどなく階調の味のある写真が撮れるかがテーマです。
散歩しながら面白みのある風景などを見つけるのが楽しみです。

菊池 様より

現在はミラーレス一眼を使用しています。
高かったですが良いものを買って良かったと思いました。
レンズも標準、広角、望遠、マクロ、単焦点と揃えましたが…
高価なので今後も買い替えなくて良い物をと考えました。

池田 様より

良く分かりました。私は、ミラーレンズを使用しています。

田尻郁雄 様より

カメラ選びは、事前に勉強をして知識を広めながら
カメラをえらびたいと思っています。
参考になりました

中井川 様より

動画の内容はほとんどわかっていることばかりでしたが、あらためて
再認識できました。

濱田 様より

一眼レフよりミラーレスの出荷台数が増え、ニコン、Canonもミラーレスに参戦した今の時点から考えるとちょっと、ミラーレスより一眼レフというのは古いような気がします。プロ、セミプロ以外で今の時代、一眼を選択する人がどれだけいるんだろう。プロ以外の人には、大きさ、重さは悪。

小山裕二 様より

とてもわかりやすくて参考になりました。次のレンズは何が良いかと迷ってましたが、単焦点の明るいレンズにしようと思います。

羽仁 様より

どのカメラのメーカーにするのか、それが第一歩でずっとそのメーカーのレンズを使うことになるとわ思わなかった、すごくいい勉強になりました。

秩父宏明 様より

カメラのメーカー選びは本当に大事だと思います。

フィルムの時代からミノルタを使っていましたが、デジカメに代わりサードパーティーから対応マウントレンズが出なくなったり、バッテリーの持ちが悪かったりで三年前にソニーからキャノンに替えました。

カメラを初めた時は学生だったので、キャノンは高くて買えなかったのですが、随分回り道をしたかなって思っています。

茶茶丸 様より

改めて反省する点が多かったです。 参考になりました。

鈴木貴幸 様より

参考になりました。

増田ゆき子 様より

高齢になり最後の買い物と思い高級?カメラ。レンズで学習中です。ビデオ何回も見て再学習です。

二宮 様より

買う前に動画お見たらよかったです。
買う時のセットのエントリー機をかっていますが
付け替えのない1本で済むレンズを買いました。
バッテリーが購入必要かな?と思っています。
SDカードは32㎇を使用しています。
レンズのいろいろあるわかりました。

高橋 様より

3年前にニコンのD5500を買い使っていますが、違うカメラをと思っています。ニコンのミラーレスを待ってましたが、Ð7500がいいかと思い始めてます。今までのレンズも使えるし・・・動画、参考になりました。

二ツ木 晴保 様より

やはりレンズが命なのですね。自分の撮りたいモノを明確にして、それに合うレンズを得る(買う) よくわかりました。

佐藤 様より

佐藤先生
毎日のメール講座ありがとうございます。
とても勉強になっています。また佐藤先生のカメラへの情熱が伝わってきます。むむむ。。。私も先生の情熱を無にすることなく、真剣に学んでいきます。どうぞよろしくお願いいたします。
動画もとてもとても参考になっています。ありがとうございます。
初日から観させていただいて感じたこと。それは私に足りないのは、根気と観察力、そして被写体への愛情ということ。露出はF8がひとつのポイントだということ。

ひとつ質問です。カメラ市場はニコン、キヤノンが本格参入するなどミラーレスへの移行が進んでいるようです。本日のカメラ選びの動画で中村先生は一眼レフを推奨しているようですが、ミラーレスへ市場が移行する現状でも、やはり実像が見える一眼レフがいいのでしょうか。ミラーレスの電子ビューファインダーはまだまだでしょうか。

↓ 回答

ご指摘の通り、ミラーレスもフルサイズのラインナップが充実して選択肢が広くなりました。周りでも一眼レフからフルサイズミラーレスへ移行する方が増えてきました。いまの時代は、「カメラとしてちゃんと撮りたい一眼レフ」と「コンパクトで機能が豊富なミラーレス」のどちらでも選択できる状態ですね。

古川正行 様より

カメラメーカーより画素数やセンサーの数を増やし、さらにシステムの改善を行い新製品を発売されます。ついついそちらの方に気がとられます。これはいけないことでしょうか?

↓ 回答

もちろん、新しいカメラの方が画素数が多かったり高感度のノイズが少ないなどメリットはあります。一方で、いい写真を決める要因としてカメラのスペックはそれほど影響しないということですね。

安東 様より

カメラを買う一年前に見ていたらエントリー機ではなく中級機買ってたと思います。レンズ選びはすごく参考になりました。

安藤雅彦 様より

あまり考えずに望遠ズーム70-200F2.8を買いましたが、大きくて重いので使いにくく、70-300F4.5-5.6を買い足してこればかり使っていました。
明るいレンズはスポーツなど動く物には使いやすいという説明があり、これからはこちらを使うことにします。
単焦点レンズも持っているのですが、あまり使っていません。これもどんどん使うようにしていこうと思いました。

山田 和雄 様より

これまでも、そして現在も一眼レフカメラはCANON・EOSのエントリ-機(X7)を使用しています。海外旅行等で持ち歩きが軽くコンパクトなこと、そこそこの機能があればそれでよい、そして価格も高すぎず安すぎず等々 カメラの本来の目的(豊富な機能性を知り生かして被写体をリアルに切り取ってゆく)については漠然とした評価で購入してきました、しょっちゅう買換えができる方はよいのですが、一度購入するとそのカメラメ-カ-とともに歩まざるを得ず、この講座を拝見し、どこのメ-カ-のカメラを選ぶか、そして、そのメ-カ-のどのクラスの機種を選ぶかが、先々のカメラライフにとても大事なことが、いまさらながらわかりました。
ただ、講座で言われているより上位の機種の方が操作性も撮影レベルも良いのは当然のこととして理解しますが、さりとて、今使用中の一眼カメラを捨てるわけにもゆかず、そのことを悲観させずに、このレベルのカメラを前提にしたよりよい撮影をするための着眼点も少し触れていただけたら…と思いました。(所有機種のカメラメ-カ-がダメなら別ですが)
また、交換レンズについても、そのカメラメ-カ-の純正レンズが勿論適しているとは当然思いますが、価格がとても高く(当然でしょ、とは思うものの…)、純正品ももっているのですが、代償選択でTAMRONの望遠ズ-ム(18-200、F3.5~6.3)やTOKINAの超広角(11-18、F2.8)を所有している身としては純正以外のそれらのレンズメ-カ-の製品についての撮影上のメリット・デメリット等の着眼点も教えていただければと思いました。現在所有しているカメラとレンズでの身の丈に合った最適策を学んでゆければ嬉しく思います。
向上心レベルが低すぎますでしょうか!?

松江二三男 様より

レンズの大切さがわかりました。

永長 様より

液晶タッチパネル付きAPS-Cサイズの一眼レフを使用しています。
写真を始めて約1年経ちましたが、見易いために撮影時にパネルに頼る傾向があり、ファインダー内の情報を見ながら露出などの各種調整を行っていないことに気付きました。
一眼レフの上達を目指すならば、ファインダー内の情報でしっかりとカメラの機能を調整できるようにしたいと思います。

加藤秋士 様より

もっと早く知りたかった。

宮田 様より

標準レンズ→買い足し
店員さんをすべて信じないで
高倍率レンズは考えもの
サードパーテイレンズはその特性を重視
明るいレンズはスポーツなど撮りやすい、ボカせる

兼子嘉次 様より

自分は、機動力がほしいので、おすすめではない高倍率ズームでシャッターチャンスを狙いたいと思います。その為には、目的にかなったレンズを純正品で作っていないので、レンズメーカーのものを遣おうと思っています。
カメラ選びは、被写体選び(何を撮りたいかという目的)かな、というのがわかる説明でした。

吉成 様より

レンズは、被写体に応じて選ぶのが大切だと感じた。

鈴木 様より

一眼レフカメラを購入してから、ちょうど一年が経ちました。
そろそろ、標準ズームレンズだけでなく、交換レンズも欲しいと思っていたところです。
特に、質問10~13の答えは私が知りたかったことですが、自分なりに調べても、なかなか答えにたどり着けず困っていました。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

鈴木康立 様より

「遠回りしてしまった!」そんな印象です。子供の出産に伴いミラーレスを購入、幼稚園に上がってから運動会やお遊戯会のためにエントリー機の一眼レフを購入しましたが、すぐにハイアマチュアモデルが欲しくなりました。やはり最初から良いものを購入すべきと考えさせられました。
ただ腕はまだまだなので、エントリー機で知識と経験を積んで行きたいと思います。

酒井信一郎 様より

単焦点レンズ、レンタルカメラもあるらしいことがわかりました。

阿部 忠雄 様より

私は数年前に一眼レフを購入しました。ニコンのD5100レンズキットで、標準ズーム(18~55㎜)と望遠ズームレンズ(55~200㎜)です。
最近は、手軽にとれるスマホでのスナップ写真を撮りまくっていますが
今回の一連のメール講座で、初歩から一眼レフの勉強をしたいと思います。この動画でお薦めの単焦点レンズの購入を検討しています。

大田 様より

優しく丁寧に説明されていたので分かりやすかったです。

李 英順 様より

オリンパスのミラーレスPENを愛用していましたが、最近、写真が面白くなり色々勉強したり、撮影会に行き始めると今までの様に雰囲気に流された写真ではなくきちんと作品としてとってみたいという衝動に駆られてカメラの買い替えを考えています。
花や風景を撮るのが好きで、オリンパスのマクロレンズを購入したばかりです。おのずと野外での撮影が多くなるので、持ち運びを考えると、一眼レフよりミラーレス一眼の中級器かな?と思い、同メーカーのオリンパスOM-D E5MarkⅡを検討していましたが、動画の中で、オリンパスのフォーサーズが生産中止になったという事でしたが…不安になってしまい迷っています。
明日にでも、買い替えをと思っていたので、取り急ぎアドバイスを頂けたら幸いです。



動画の中のフォーサーズは現在のマイクロフォーサーズではなく過去の規格ですね。現在のマクロフォーサーズがすぐに無くなるとは考えにくいのでご安心ください。

伊藤 勝 様より

私は中級機種を持っていますが、一安心しました。
交換レンズは明るいものでズームのものが良いことは分かりました。
ただし、ズームはどのくらいのものが良いのかが迷っています。
135mmを持っていますが,、何を撮りたいかによると思いますが200mm,か400mmです。明るいレンズは高価なもので判断に迷っています。

近藤弘司 様より

初めましていつも大変お世話になっております。
今回件で教えてください。愚問ですが何故感度100にセットされたので
しょうか?他の方法も有るのかな。宜しくお願い致します。

↓ 回答

ISO感度でしょうか?一般的に最も高画質を得られる設定だからです。詳細はこちらの記事を参考にしてください ⇒ http://camera-web.jp/beginner/iso-sensitivity

濱口 様より

カメラはエントリー機~中級機まで合計4台買いましたが、中古買取で売っていますので、現在は2台です。
レンズは最初ダブルズームキッドでしたが、途中で写真クラブ講師のアドバイスで明るいレンズ標準&望遠を買い、未だ使用しています。

サードパーティーレンズは、2本買いましたが、現在は全く使用しておりません。(早く、この動画に出会えたら・・)

黒田 様より

標準レンズ付きの一眼レフを買ったばかりの初心者です。なにをどう撮りたいかで選ぶべきレンズを決めていく、ということがよく解りました。

近藤弘司 様より

非常に良い事を教えて頂きありがとうございました。
今まではファインダーを見て画面のバランスを考え撮っていました。
花びらの一部のカーブ、面白い形、等考えも及びませんでした。

今井 様より

初心者でも最初から中級機のおすすめには驚きでしたが納得しました。

匿名 様より

カメラ選びのポイントがよく分かりました。これまで、こんなに要点を押さえた簡潔なものに巡り合いませんでした。
もっと早く出会えればよかったと思いました。

新井孝司 様より

カメラ購入直後は、オートやPモードで撮っていましたが、イメージ通りにいかず雑誌等を見るとカメラマンはAvモードで撮っている事を知り、それ以来Avモードで補正を掛けています。高倍率ズームレンズは当初より使用し被写体と自分との距離を調整しながら撮っていましたが、最近は、横着して「ズームリングでやり過ごす事が多くなったかな」と、思っています。

RIE 様より

自分なりのわかったこと(備忘録です笑)
動画でいろいろなことがわかったのですが、フルサイズとAPS-Cの比較、メリットデメリットがわかると良かったなぁと思いました。

エントリー機と中級機の設定の仕方。エントリー機はファインダーを見たまま設定が出来ないと言うこと、よってシャッターチャンスを逃しやすい

大きいカメラは操作性がいい

カメラを選ぶときはしっかりしたつくりのものを

キットレンズのデメリット、ぼけが汚い
最初に買うなら標準ズームレンズ、後でレンズ買い足すことを考慮

いいカメラがおすすめ(カメラのせいにできない。)

一緒に買うと良いもの、メモリーカード、予備のバッテリー

高倍率ズームレンズは便利だけどこれ一本で撮ることはおすすめでない。描写を犠牲にしてしまう。一本しか持っていけないときには便利。

サードパーティレンズのこと。基本的におすすめではない。個性的で良いレンズもある。安いというだけだと失敗してしまう。

動画を見て個人的に欲しいと思ったレンズ、広角レンズ、マクロレンズ、単焦点レンズ。

プロカメラマンが使っているレンズ、少しでもきれいな写真を撮る為に明るいレンズ(開放F値の少ないレンズ→動体を止めて撮ったり、ぼかしをきれいに撮ることができる)や単焦点レンズ。


とても勉強になりました!

ヨウ 様より

レンズの種類と、
プロカメラマンが使っている単焦点レンズを分かった
ありがとうございます。

今井 様より

交換レンズのことなど、カメラに関する疑問が全て解決しました!ありがとうございました。

中野 様より

カメラ選びがむつかしいことだけわかった、買う前にもう一度、この項を見るつもりです。

崗本 様より

カメラに頼るのではなくカメラを知る事が必要と考えさせた内容でした、安易にカメラお選び高価なカメラがよい写真が撮れると勘違いするのが今まで多くあったので賢い選択を今後していきたいとおもいます

hiroshima 様より

 今回の動画を拝見いたしました。プロのカメラマン先生と私の思いと一緒です、カメラがデジタルになって私はニコンカメラD100から始まりD4でニコンカメラを辞めました、理由は歳を重ねて体力が落ちたのが理由です D4は気に入ってたカメラです、そこでソニーに目をつけました軽いのが理由です、私は電気畑を歩いてきたものですからソニーのカメラの事を色々調べ自分なりに納得してα9に決めました。清水の舞台から飛び降りる気持ちでした、私としては納得しています

加藤 修 様より

動画見させて頂きました。
フイルム(EOS-1n)時代からのレンズを何本か、デジカメで使用していますが今回の動画を見て、このままこの個性派のレンズとは仲良く、大切に使用して頑張っていきたいと思いました。

越智 満 様より

<一眼レフを始めた理由>:美しい風景や花を記念に残したいから。また、可愛い孫の成長の記録として。<写真技術の達成イメージ>:現状の私は、「絞り優先」を使用中です。そして大事な一枚では、「露出補正」も使用しています(三段階)。課題は、露出補正の程度が撮る前に分かるようになることです。<使用機器>一眼レフカメラは3台目でAPS-Ⅽです(ソニーα77Ⅱ)。レンズは、標準ズーム16~50mmと18~200mm。単焦点レンズは、30mm(f=1.4)とマクロ50mm(f=2.8)です。

中野 様より

目的に合ったレンズを使うと言うが、未だ目的もなく、始めようと思っている。

木部 様より

中級のカメラを買えばよかった。
ミラーレスが軽いので旅行に持ち歩くために買ってしまいましたが、
画質が悪い。発色がクリアでない。ピントの甘さが気になるなど不満が募ってしまってます。
かといって、Ⅿ-3のカメラを使いこなせてはいないし、もうすこし修行してからと考えてます。
ところで中級機ってキャノンでいえばどのクラスか判らないし、新型がすぐでてくるので大変ですね。

匿名 様より

超初心者です。
ものすごく分かりやすく説明してくださっているなぁと思っております。
私でも分かりやすい。ただ、F値など未だによく理解できません。
明るいレンズ F値で選ぶと良いとおっしゃっておりましたが、F値は数字が大きいのが明るくのですか?数字が小さい方がいいのですか?
よく4-6?くらいのをよくみますが、どっちが明るいのですか?
また、ズームレンズなどによって値の数字が違う様です。なぜですか?

↓ 回答

F値についてはこちらの記事をご覧ください。
https://camera-web.jp/beginner/fnumber

石井 様より

サードパーティレンズをここまでいうのは初めて利きました。
参考になりました。

くう 様より

潰れそうにないメーカーのカメラを選ぶ、は目から鱗でした!

楢崎治久 様より

一眼レフで中級機が将来に対して満足度が高い。またメーカー選びが重要!

山田 洋一 様より

おはようございます。私へのアドバイスとカメラを選ぶ時のポイントを見せて頂きました、非常に参考になりました。

この投稿は会社のPCからでして、私はスマホを持っていませんので本日から数日間は投稿出来ないと思います(休日と出張です)
時間が有るときに量販店を探して購入してみたいと思います。
その時に色々と教えて頂いた事を参考にしてみたいと思います。

現在では購入を考えているのは、ソニーのミラーレスで・α5100です。
一度自分で使用してみて教えて頂いた知識が理解出来るようにしたいと思います。

米澤 様より

メインは、スポーツ系の動きが有るのを撮履帯ので、レンズ選びの参考になりました。でも値段にビックリですね。レンタルって有るんですね

春木 様より

今日は、私がカメラをはじめ他のは友人から古い一眼レフを頂いてからです、取説もないのでPCを見ていたらこの講座を知りましたので登録しました、難しいと思います。このメールも時間がかかります。ついていけそうになりましたら退会します。それでもよろしいでしょうか。宜しくお願い致します。

奥山龍夫 様より

高倍率ズームレンズを考えていましたが、動画を見させていただき、自分なりに便利だと思っていたのは、気に入った写真を撮るには、まだまだだと分かりました。今後、撮りたいものが決まってから、交換レンズを購入したいと思います。
1つだけ質問ですが、プロは単焦点レンズを多く使用するとの事ですが、屋外の撮影現場などで、頻繁にレンズ交換するのは、カメラには悪いことではないのでしょうか?

高橋忠夫 様より

今日の講義は非常に参考になりました。
ただ、カメラを購入してカメラに興味を持ちこの講座を知った為、レンズをよく知らないで望遠、広角、マクロと購入してしまいました。又、カメラも今思えば中級すればよかった感じました。しばらく講義を受け自分の本気度や技術が向上したら再度検討したいと思います。

上原伸治 様より

レンズを中心に考える必要があることがわかった。

サフジユウ 様より

ほどほどは理解しているつもりです、同好会のメンバーの一部の人にこれらの内容をどの様に伝え理解させるか考慮しています。
(自分の再勉強もありますが)

匿名 様より

僕はキャノンのEOS7D Mark Ⅱを買いました。 カメラのせつめい
をきいていて、いろいろとわかりました。

安田 様より

一眼レフを使い始めた時からニコンに決めたし、落として壊してしまうまでは新機種カメラを買い替える気持ちはないので、買い替える時が来たら先生のアドバイスを参考にします。

加藤 様より

非常に参考になりました、メーカーを選ぶ重要性、特にレンズの持つ役割が理解できました、

平田 慶 様より

今まで不思議に思っていた単焦点レンズと高倍率ズームレンズの写真を比べて高倍率ズームの写真の方が、汚い感じの画質になる謎が解けて納得しました。

許 光日 様より

良い写真をたくさん撮ってください。

大場 様より

サードパーティーレンズや、広角から望遠のズームとして1本で賄おうとする考えは止め、目的に合ったレンズ選びを心掛けたいと思った。

浅岡 様より

確かに カメラメーカーにより レンズマウントが異なるため、C社ならⒸ社のレンズしか使えないことがわかっておりましたので、フイルムカメラの時代から同じ会社のカメラを使用してます。これならば、レンズの使いまわしができるからです。また、レンズが命と思っておりますので、レンズキットのレンズプラスマクロレンズをp購入しております。しばらくは、マクロを使いこなしたいと思います。また、カメラの機能を(厚い取説を読みながら)十分に理解をしたうえで、撮影に臨みたいと考えております。

匿名 様より

エントリーカメラで勉強してから中級機にと思いカメラを買いましたが、少し無理をしても中級機からは納得でした。
レンズ選びは中々難しいですね。明るいレンズを使いたいが値段もよい。
どれくらい違うか分からず買って損はしないのか悩むところです。
今回はとても参考になりました。

小川 様より

ビデオを見させて頂きました。
カメラ選びのポイントがわかりやすく説明され、非常に参考になりました。これから一眼レフを買おうと思っていますが、ビデオで重要ポイントと説明されていたメーカーで、どのメーカーが良いのかよく分からず迷っています。ニコン、キャノン、ソニーの3社から選ぼうと思いますが、間違いないでしょうか?
よろしくお願いします。

幸丸正樹 様より

解説内容はすでに知っていることでしたが知識の整理にはなりました。ただ、レビュー内容があまり参考にはならないということは少しショックでした。レビューを熟読していろいろな情報を得てから買い物をしていましたので。なお、サードパーテイ―レンズより純正レンズが良いことはわかりますが、高い!第1の目的を満たせば、優先順位の低い性能についてはある程度の妥協をして、より安価なサードパーテイ―レンズを購入することはやむを得ないかなと考えています。第1の目的が変化した場合には結局高い買い物をしたことになりますが。。。。

遠山 恭章 様より

買うべき一眼レフ
メーカー選びで写真人生が変わる。
交換レンズはそのメーカーのものしか使えない。
エントリー機はシャッターチャンスを逃しやすい。
中級機は長く使える。
一眼レフとミラーレスの違いはファインダー。ミラーレスは液晶を見て撮影、一眼レフはファインダーで撮影する。
重いのが嫌ならミラーレス。
撮りたいものが決まってからレンズを買ってもいい。
標準ズームのボケはあまりきれいではない。
カメラと一緒に買うもの、SDカード(信用のある)、予備バッテリー。
お店の店員には当たりはずれあり。
自分で判断出来るくらい勉強してお店に行く。
高倍率レンズはお勧めしない(画質がよくない)
サードパーティレンズは基本お勧めでない。リスクを知っておく。
広角レンズ、マクロレンズ、10~20万円の望遠レンズを買う。
プロはF値の小さいレンズを使う。
ネットのレビューはあてにならない。

幸いにも最初に一眼レフを買う時に中級機を買うべきと友人がお勧めしてくれたので遠回りせずにすみました。
メーカーもニコンにしたので、後悔はありません。
ただレンズはやはり純正がいいのですね。今後のレンズ選びに役に立ちました。

田中茂 様より

大変、参考になりました。今度から気を付けて選んで使用したいと思います.

松原昭夫 様より

色んな機種も使って見たいんですが、レンズの互換性が無いとお金だけ懸ってしまいますね。
撮影旅行ならともかく、山や旅行にレンズを幾つも持っていくわけにもいかず、使いこなせても居ないのに悩む所です。

横田 様より

フィルム一眼レフはCanonを使っており、標準ズームと望遠ズームの手持ちがあるため、デジタル一眼レフカメラもCanonを買おうと思います。
Eos6DⅡかRの選択かなと思っています。Rは、無音連写が魅力です。
プロは、サードパーティレンズを頭から否定しているのが分かりました。

k.tanaka 様より

18-135mmのズームレンズ1本で撮り続けてきました。
とても便利なレンズだと思っていたのですが、自分に合った単焦点レンズが欲しくなりました。

鈴木 様より

とりあえず今あるカメラとレンズで
どこまでできるかやってみたいと思います。

向井 様より

プロの方にこのような的確なアドバイスをもらったことがなかったので
とても参考になりました。
また実際に今持っている物を再確認できてよかったです。
今はエントリーだけれども壊れるまでは使いこなすつもりです。
そして次回買い換えることがある際には中級を買おうと思います。
少し前に迷っていた案件だっただけにとても貴重な情報となりました。

藤森 様より

私はソニーのレンズキッドを持っています。(アルファー a)
良し悪しは分からずにただソニーフアンで買いました。

田中 次夫 様より

カメラ選びの動画でしたが、色々あり過ぎて、ちょっと・・・
大体の事は解りましたので、参考にしたいと思います。

麻生光 様より

レンズの特性やプロカメラマンが好んで使うレンズが少し分かって参考になりました。

高野 勲 様より

フィルムカメラの時代からカメラメーカーは一つですが、カメラボディは、中村先生がおしゃられたようにアマの上位機を買いました。
悪戦苦闘中です。サードパーティーレンズですが超望遠レンズ・明るいレンズなどはカメラメーカーの交換レンズだと数十万円とかとても
手が出ません。サードパーティーレンズメーカーのレンズに目が行きます。カメラメーカーレンズよりは安いもののけっこうな値段すレンズもありますが、カメラメーカーレンズに手が出なくて、サードパーティーレンズを購入したいと思うときはどのような注意点が必要ですか?ご教授よろしくお願い致します。



サードパーティーレンズはカメラメーカーのレンズと違って、カメラの動作を解析して独自に作っています。そのため、カメラ本体とレンズの組み合わせを保証できません。
まれに、オートフォーカスが遅かったり、シャッターが切れなかったりする不具合が発生します。そうしたリスクを知っておいた上で、購入してくださいね。

関川 様より

確かにレンズで決まりますので、明るいレンズがよいと思います。最近は、前回のお話に関係しますが、オートばかりでなく、絞り優先でよく取ります。屋はろ話にありましたように、中級期からということですが、本体もそう変えることができませんので、よいカメラを選ぶ方がよいかと思います。あとはフィルターをいろいろ試すことも必要かとおもいます。

Takuma 様より

これからカメラを買おうと思っていたときに
フォトアドバイスのメール講座を見ました。
漠然と「このカメラがいいのかな?」と考えていたのですが
自分の考え方がいかに甘いのか気づきました。

カメラを買うことはそのメーカーとの長い付き合いになるのと
どのカメラを買うのかということがとても大切になるのと
初心者の私にもこの大切さがよくわかる動画でした。

Q&A方式でテンポよく進んでいくので
質問に対する答えのポイントがとてもわかりやすくて
見ていて勉強になりました。

松本 様より

まだは一眼レフカメラは買っていないので参考になりました。メーカーありきとのことで買うのはもう少し勉強してからにします。

鈴木 様より

復習させていただきました。

丹羽 様より

今までカメラの本体のいい物を買えば良い写真が撮れると勘違いしていたようです。カメラはレンズが命だと言うことがはっきりわかりました。ありがとうございました。

匿名 様より

エントリー機を買った後で拝見したので、中級機を買っておけば良かったのかな…と少し後悔のようなものを感じました。

安元新太郎 様より

低価格なものを購入対象としてましたが、最初から良質なものに触れることが将来的にも最善であると感じました。とても参考になりました。明るい単焦点レンズが欲しくなりました。

様より

5月にデジカメでスタートし 1000枚ほど撮りました
そそろ上級機をと考えています 大変参考になりました
8割がたエントリー機と思っていましたが 再考した方が良いかと
考え出しました

近松晟夫 様より

今までフイルムばかりでやってきました、カメラもキャノン・ハッセルを使用して単体レンズで風景写真を写しに出かけていましたが、フイルムも高くなり、デジタルカメラ覚えようとフジフイルムのFGX-50S・32㎜~64㎜ズーム・100㎜~200㎜ズーム・1.4倍コンバーター
を購入し取り組みだしたのはいいのですが、わからない所ばかりでなかなか先に進めなく、このたびこの講座に入門させていただきました。専門用語も多く又、フイルムカメラと違った絞りの使い方、PCのようなカメラ等高齢者に使いこなせるか心配になってきています。
今後のご指導よろしくお願いします。

奥本 様より

番組の性格上メーカーの話はありませんでしたが、私の経験ではCANON,NIKON,SONYの3社から選ぶのがいいと思います。電化製品に限らず新規購入する場合に言えることは、「広く普及している、実績のある商品を買う」ことだと思います。一時的にブームになったベンチャー製品はそのうち下火になります。弱肉強食の世界ですから。
私はCANON製品オンリーでしたが、暗所での(光量の少ない)写真にキレがないことがわかり、SONYα7Ⅲを最近購入しました。レンズはアダプターをつけCANON製品をそのまま使っていますが、暗所でシャープな写真が撮れます。

久松 様より

フィルム時代に一度一眼レフカメラを所有し、その時にそこそこ知識は仕入れていました。
数年もしないうちにカメラから縁遠くなり数十年、久しぶりに安売りをしていた入門機を見て衝動買いしてしまいました。
まあ、それなりの使い方で細く長くカメラと付き合えれば良いかなと思っています。
今回の動画は、知識をリフレッシュするのに役立ちました。

岩山 様より

はは、まったくそのとうりで
カメラを何台も買いました・・・

今D750をメインで使ってますが
お気に入りのレンズは単焦点のF1.4 50MM
CCDのα300です。今まで最高に気に入りの1枚は
このセットで、撮ったものです!

コンノ 様より

すごくよくわかりました。
エントリー機のダブルズームキットを購入し半年ですが中級機欲しくなってます。
今となれば中級機を買っておけばと思いますが、初めてでしたので、軽くて小さいエントリー機でカメラが好きになったのでそれはそれで愛着を持っています。

岩崎 様より

絞り優先と露出補正はやったことがありませんでした。いつもオートで撮っていました。言葉の意味と、操作方法の学習からスタートです。

操作ボタンの多い中級機種、ファインダーから確認できる電子ミラーレス
望遠ズームレンズには、明るさ、背景のぼけかたなど欠点も多い  etc
が実感できるまでになりたいと感じました。
 

村上 様より

エントリー機を買いましたが、今では中級機がほしくなってます。

福田 節 様より

レンズ選びは、懐との相談になります。明るい高額なレンズはカビ対策にも気を使います。100ミリF2.8のマクロと50ミリF1.8のそれぞれ単焦点レンズを使っていましたが、広角の17〜50ミリF2.8を使い始めたら便利でハマりました。風景、ポートレートに使っていますが、歪みの程度がわからないので勉強したいと思っています。機種はCanonEOS7Dです。
小生のような初心者には、非常に参考になります。

新野 様より

初心者に大変参考になりました。

川延一三 様より

どの一眼レフを買えばいいのか?。一緒ににかっ方がいいもの。どこで買えばよいのか。そしてレンズの話.レビューサイトのこと。
中村講師のお話大変参考になりました。耳の痛いところもありましたけどレンズがいかに大切かよくわかりました。
有難うございました。

SF 様より

初心者でエントリー機種の購入を考えていましたが、この動画を見せていただき、中級機種に最初から挑戦してみようかと考え直してます。ポイントを押さえてわかりやすく説明いただきありがとうございます。

様より

手軽さからズームレンズばかり使っていましたが、良い写真を撮るためには撮る対象に応じたレンズを用いることが大切であることがよくわかりました。

Park 様より

本當に 役に立ちましだ。

田中 様より

孫の運動会用にEOS7Dにシグマ18-300を付けて遠近を撮影楽しんでます
スタートからゴールまでの走り 今年小6なので運動会も卒業です
単焦点レンズ勉強して新しいムードの写真にチャレンジしたいですが
今年81歳になりすぐ忘れるので困ります
遠征に大きなカメラが負担になるので思案してます
このサイトで勉強したいです

吉田 様より

たいへん勉強になりました。

匿名 様より

よくわからないままで 
一眼レフの入門の時には、キャノン。
次には、ソニー。
今は,ニコンの2台目でD750。
カメラの選び方がよくわからないままで次々と替えて
今思えば随分無駄をしたことが残念です。
それだけをレンズにつぎ込むべきだったと、後悔の念。

様より

やむなくカメラを買い換えた者にとって耳の痛い話でした。
キットレンズではありませんが1本ズームレンズ買いました。
次にカウレンズをけんとうちゅうです。
ただ、ビデオにもありましたようにレンズの種類が少ないことです。

小田草 様より

もっと早く知っとけばよかった。今買い換えを予定しているので大変勉強になりました。ありがとうございました。

立花 様より

カメラよりレンズが重要だと思いました

倉田 様より

190731
 1)一眼レフカメラを手にすると先ずは、ズシリとした重量に驚かされ   ます。科学技術が進歩した21世紀の今日でも、コンパクトなデジ   カメ程度の大きさ、重さ、価格にならないのは、とても不思議で    す。
 

平澤 霄 様より

カメラ及びレンズの選びについて、わかりやすく説明して頂き、大変勉強になりました。
ありがとうございました。

守田 様より

今回のビデオは、これまで自分が知っていることの確認になった。

植竹秀人 様より

カメラは高価なものだ。しかし、写真撮影をしていくとよい写真を撮りたくなる。機材も欲しくなる。高いけれども初心者向けのものよりも、ある程度の中級クラスのものを買ったほうが、後々を考えた時に良いと思います。レンズも欲しくなるだろうし、ニコン、キャノンの中級クラスでいいのを買いましょう。

小村 様より

エントリー機よりも中級機が良い。
大きいカメラは操作性が良い。
一眼レフは撮って楽しい。
明るいレンズを選ぶと良い。
良いカメラを買うとカメラのせいにできない(笑)

jun-eto@xb3.so-net.ne.jp 様より

自分も女性なので、軽い機種に惹かれます。現在エントリーモデルは持っているので、もう少し使ってから次の自分に必要な機種やレンズを選択しようと思います。

kou 様より

レンズ選びが参考になりました。望遠レンズの購入を検討していたので純正レンズから用途に合ったレンズを選びます。

石田 様より

キャノンkiss f8i を1年前に買いました。レンズは単焦点レンズ、マクロレンズ、広角レンズですが、マクロレンズはよく花の写真に使っていたのですが、広角レンズが今練習しおります。

匿名 様より

カメラ選びのポイントが理解できた。最後は、自分の好き嫌いで選ぶしかないかな!!

大谷敏之 様より

単焦点レンズについての理解が深まりました。

横田 昭夫 様より

カメラ選びのノウハウを学習させてもらった。
中級機を使う理由についての説明で初めて知ることが多かった。、

庄司美恵子 様より

今日何度トライしてもエラーで見ることが出来ませんでした。
またあす頑張ってみます。

渡邊 様より

やはり単焦点レンズのメリットは大きいのですね。
価格もそれなりに高いのですが、少しずつ揃えたいと思います。

鈴木 哲也 様より

中級機はでもいいお値段するんですよね。
買えるのなら買いますが…妻も使いたいといっていますしね
エントリー機にいたしました。
一眼レフで本当に撮りたいものを見つけたら、同じメーカーでグレードアップしようと思います。

和田政彦 様より

写真を撮る動機付けが一番大事な事、そしてメーカー選びが大切な事は分かりました。結局のところスマホと中級以上の一眼レフがあれば良いようですが、撮りたいものが無ければ重たい一眼レフを常に持ち歩く事は難しいですね。野鳥の会の方の写真を拝見して感動しましたが、納得のいく一枚を撮るための苦労と時間は大変なものでした。先ず、撮りたい物を探します。

美村 様より

値段で 選んで
後悔しています
勉強して 買い替えたいです
後悔の日々です

匿名 様より

初心者に分かりやすく説明されているのを参考に私も相談された時に引用させていただきます。

TANAKA 様より

ミラーレスの方が軽くしかも丈夫につくられ簡単操作でよい写真が撮れると思います

あおみ 様より

カメラのエントリー機や中級機の違いは単に性能だけではなく、操作性の違いも大きいというのは初めて知りました。
今まで本体のスペックだけを見ていましたが、レンズの方が重要というのは意外ですね。
メーカー事の特性など踏み込んだ内容もあればもっと良かったのですが。

3776 様より

サードパーテーレンズ買うところでした。
今一度勉強します。

細谷 様より

非常に参考になりました 現在Canon IOS5DマークⅡを使用して
いますが標準ズーム27mm~105mmがあまり気に入らなくてカメラ事
代替えしようと思いあるカメラ専門店に行きましたが見てみたいカメラの現物もなく店員さんがあまり親身でなかったのでカタログだけもらって帰りました このビデオを拝見し購入しなくて正解だったと気づきましたありがとうございます。

霜鳥 哲也 様より

カメラ選びやレンズ選びの方向性が間違っていないのが確認できました。

山城準司 様より

からめ選び選びについては、理解できております。
ただサービスパーティーレンズは避けた方がよいことが分かりました。

多賀 様より

色々な疑問に対する的確な答えが凄く参考になりました。
私はすでに少し古いエントリー機を所有しているので撮りたい写真に合った交換レンズの購入したくなりました。

大石 様より

ビデオの解説を聞き、中級器を買ったことは安心しまし。しかし、手元にある高倍率のズームは便利で、使い勝手が良いと思っていましたが、デメリットを聞きちょっとがっかり。これからは、この講座を学びながら、目的に即したレンズを追加していきたいと思っています。

林 良樹 様より

カメラ&レンズ選びのビデオ非常に参考になりました。私は会社を卒業してしばらくしてから今年1月にnikonのd5600ダブルズームキッドを初めて購入しました。メーカーの講習等で花の撮影等で絞り優先で対象物前後のボケの方法等を教わりましたが、全くの初歩の段階です。全国に飛び回って各種撮影できる年齢と体力がありませんので名古屋市近郊の撮影対象が難しい野鳥撮影に集中しています。300mmのズームレンズで静止状態のカワセミやシジュウガラ、カモ・カモメ等の水鳥は下手なりにとることができましたが動きの速い飛翔状態やカワゼミが水面のエサ取る瞬間等はうまくキャッチできません。超望遠で連射スピードの速い野鳥撮影専用のcoolpix p1000あたりを選択購入したいと思っていますが、スキル不足で時期時期尚早でもったいないものでしょうか?今のd5600に超望遠では能力不足のような気がしますし、上級機ボデイ+超望遠の選択には自信がありません。現在盛んに紹介されているsony等のミライレス+超望遠はコンパクトですが、高価で手が出ません。良いご指導やアドバイスをいただければ幸いです。

菊地 様より

今日もカメラについて再認識できました。

やまもと 様より

1年ほど前、何の勉強もせず量販店に行って、軽くて安いという理由だけでミラーレス一眼を買いました。
それからちょっとずついろんな写真を撮り始めておもしろくなってきた今、マイクロフォーサーズでファインダーのないカメラが不満になってきました。新しいのを買うと言っても簡単に買える額ではないので悩み中です。1年前にこの動画を見ていたらと思います。

山辺 様より

カメラ本体もさることながら、レンズの種類など、本当にたくさんのことを考えなければいけない。いいカメラで写真をとるのは楽しみだけど、なかなか行き着くのが難しいですね。

吉田K 様より

カメラ選び及びレンズ選びの自分の知識に間違いがないことが確認できました。
ただ予算の関係で欲しいレンズが買えなかったりしているのが現状です。
今後も自分が撮りたい写真に合ったレンズ選びをしていきたいと思いました。

小松美羽 様より

一眼レフは直接見えるものを撮る、ミラーレスはデジタル化して撮るという違い、更に一眼レフの中でも中級機とエントリー機があるのを購入してから知りました。一眼レフを持ち2年経とうとしてますが、もっと早く知っておけば良かったと思う情報ばかりでした。大変勉強になりました。、

吉岡 様より

数十年間、何を撮りたいかを考えなしでレンズ選択をしてことを思い知らされました!

篠田正光 様より

メーカー(カメラ)選びと 中クラスレンズの購入 必要がよくわかりました。

匿名 様より

富士フィルムのカメラはファインダーが着いている

上野 様より

今回のメール講座「レンズの選び方」について質問です。

Nikonの一眼レフズームを所持していますが、シグマの超広角(10mm~20mm)のレンズの購入を予定しています。
レンズの明るさと作例等を比較して、純正のNikon同広角レンズよりも
価格も高いですが、優れているように思えたのが理由です。
純正でなければ、ピント調整が難しいかも知れないとのコメントがあったので迷っています。
Nikon純正に比べ、シグマのレンズはピント合わせが難しいのでしょうか???
教えて頂ければ幸いです。

↓ 回答

一部を除いてカメラメーカーはレンズマウントの仕様を公開していません。
したがってシグマ、タムロンなどサードパーティー製のレンズは、独自の解析でレンズを設計しています。
その場合、一部のレンズの組み合わせで不具合が生じたり、オートフォーカスが上手く作動しない
ことがまれにあります。そうしたリスクを承知の上でサードパーティーを選択してくださいね。

上野 様より

毎日のメール講座を楽しみにしています。

昨日、交換レンズの購入の件について、質問させて頂いたのですが・・
読んで頂けましたでしょうか???多くのメールが寄せられて申し訳ないのですが・・・回答をお待ちしております。

今回、まず標準の単焦点レンズから始めよ!とのアドバイス、参考になりました。しかし・・・

銀塩カメラ時代はズームではなく、標準、広角、望遠、マクロ等全て単焦点レンズでした。同Nikonのレンズなのでマウントが合いマニュアル撮影すれば可能ですが・・やはり私には辛いです。デジタル時代に入り、単焦点を一から揃えるのは不可能なので、ズームと、せめて広角とマクロレンズだけでもと考えてます。いつも純正ばかりでシグマレンズの購入は初めてなので・・・。宜しくお願いします。

岡田 様より

動画の内容は良く解りました。ただ実際何を選べばよいか、漠然としていてわかりません。メーカーとの関係もあると思いますが、メーカー毎にこのカメラとレンズのセットと教えてほしいと思います。
又追加で購入するならこのレンズと教えて欲しいです。

大竹 様より

1年前にこの動画を見ていれば…
まさにエントリー機では物足りずミドルクラスに乗り換えだところです。
近くにいい仲間がいて、そこそこのボディーに用途別に明るいレンズを買うのが1番楽しめるぞと教えて貰い、数本レンズを買い足しました。この動画を見てやっぱり間違ってなかったし、今後もレンズに関してはずっと使い続けることを考えて値段だけを見るのではなく満足いく1本1本を探していこうと思いました。

大野道男 様より

ニコンの18~55と55~200のレンズを持っています

これで十分ですか。

写真歴は長いですが、いい写真は撮れません
これから勉強します。

今までは、大変参考になりました。

亀山ジュリア 様より

カメラボディー、レンズの特性を知ることは、その後のパフォーマンスを最大限にする近道!!!

田中 様より

単焦点レンズがポートレートに良いといわれていたので、食品などとるのにも良いのでしょうか。理解してから試してみようと思いました。

渡邉 健 様より

基本をしっかりと学ぶ機会となりました。悩んで自分の求めることを追求する為に学ぶことがいかに大切かを教えて頂きました。分からないことをお店の方に聞きに行き、持っているレンズでの試しもさせて頂き今はとても愛着のなるカメラとなりました。もっと早く学んでいれば半年も悩むことはなかったでしょう。

荻原 様より

カメラ歴は結構あるにもかかわらず、プライベートではエントリー機から卒業できずにいました。この次買うときはせめて中級機を買います。「いいわけができない」という言葉が印象に残りました。

栗原 様より

もっと早くにみたかったです。

佐野 吉昭 様より

望遠レンズも、万能でない。

田村和也 様より

昔のフィルムカメラでは、絞り、シャッタースピードくらいしかカメラ設定ができませんでした。フィルム感度を選び、現像に手をかける場合もありましたが、その程度なのに、今のデジカメで高級機がいいと言う理由はどう言うところにあるのでしょう?

水落 様より

購入(条件)について真剣に考えたこと無かった。どちらかといえばコマーシャルにお任せって感じだったんで自分なりの写真に対する考え方に沿って検討しなくてはと思いました。

丸尾 様より

カメラを購入する前に知っておきたかったです。最初のメーカー選びが大切とは知りませんでした。年齢的に重いカメラを持ち歩く事は出来ないので、ファインダー付きのミラーレスを購入しましたが、そういう選択もありとわかりちょっとホッとしました。色々勉強になりました。

立石博巳 様より

私はフィルムカメラの時代から、ミノルタを長年買い使ってまいりました。ミノルタがソニーに買収されたので、(技術者はミノルタのメンバーと聴いておりました)ソニーにして一眼レフを数台買いましたが、昨年
α7ー2。28ー70sell2870を入手して、去年から2万枚位撮影しましたが
中々上達しません。よろしくお願い申し上げます😊

小川清 様より

大変参考になりました。

様より

単焦点レンズを買いました。ダイアルが外にあるのは変えながら撮るためなのを理解出来ました。

吉村 様より

一眼レフカメラの選び方・レンズの選び方の基本として知っておくべきことが 良くわかりました。

sada 様より

オートだけで、楽しんでいました。
写真振り出しです。この機会に 勉強して カメラ
使い込みます

永井 様より

カメラはどんな目的かによって選ばなければならない
1.いい写真を撮るにはチャンスを逃さないファインダーでみる
2.交換レンズは目的別の単焦点レンズを考える
3.f値の明るいレンズを買う
ありがとうございました

川上 様より

カメラ・レンズ選択の重要性がよくわかりました。
今の所持品のグレードアップ時に参考にします。

水村 様より

単焦点レンズの購入を視野に入れてます。

打田貴義 様より

カメラを購入する時つい急ぎがちですがもう少しゆっくりみて買う様にします。

匿名 様より

便利なだけでレンズを選んじゃ駄目なんですね。気に入るのが選べるぐらい、勉強しなくちゃ。

ヒワタシ 様より

まずはメーカー選び、売れているメーカーのものを選ぶ
最初から中級機
レンズキットを買う
欲しいレンズは後で買い足し
ファインダーを覗きながらの方がチャンスを逃さない
望遠レンズ一本では画の質が落ちる
広角、マクロレンズを次に買い足す
レンズは資産

カメラ選びは私もよく分からなくて勉強しました
続けられるとは思っていなかったので初心者向けのエントリー機から入り使っていくうちに機能が欲しくなり故障したのを期に中級機を買いました。最初から中級機がイイですね、純正の広角や望遠レンズの買い足しで正解で良かったです

武藤 様より

とても参考になりました。

長尾 重幸 様より

最近自分のカメラを買い替えたところです。今回アドバイスを、買ってから見させていただきましたが、アドバイスの何点かは外れていましたが
かなりの部分、正解であったかと思い、自分の経験、考えも捨てたものではないと思いました、ただ、前はサードパーティのレンズを買っていましたが今後はやはりメーカー純正で行くようにしたいと思いました

ヤスハラ 様より

レビューは参考にならない。

高橋三枝子 様より

レンズを単焦点35ミリしかないので、70ミリを買おうか
と悩んでいます

阪口正士 様より

写真に関する事にいろんな角度から解説してあり,解っていたつもりでしたが本口座で再認識しているところです。
写真暦50年になりますが,最初はミノルタオートコードからミノルタ35㎜AE-1それからキヤノンAE1プログラム、コンタックス
EOS MARKⅡそして今まであるレンズの魚眼~400㎜マクロが有るせいで現在はEOSRを使っていますが,高齢のせいで朝晩の撮影が
難しくなり,マクロ撮影や町並み等撮影しています。
これからも生きがいのために続けたいと思います。

佐藤 真由美 様より

エントリー機と中級機の違い、ミラーレス一眼との違いやレンズの事、知りたかった事が非常によくわかったと同時に、この動画カメラを買う前にみたかったという思いにかられています。
今、持っているレンズはキットレンズの標準のものと明るい単焦点のレンズです。
撮りたいものが主にお料理や人物のポートレートなので撮りたいものとレンズは合ってるのかなとおもいました。

小倉 様より

カメラは買ってしまったので、フイルムカメラのキャノンとミノルタがありますのでアダプタで使おうと考えています。

小倉 様より

カメラは買ってしまったので
フイルムカメラのキャノンとミノルタがありますのでアダプタで使おうと考えています、あとマクロレンズが欲しいです。

森 義則 様より

私はすでにキヤノンEOSX2でレンズはキヤノン55みりから250ミリを友達から譲ってもらい使用してます。友達はもう写真をやめるといって自分自身が嫌になったと嘆いてます、もしかしたらおれも上達しないから同じことになるのでは・・・・・と思ってます。今回のテーマを見てたらもう少しやってみることにしました。

西原 様より

どんな写真を撮りたいのかを考えて、カメラやレンズを選択していくことが重要だと感じました。私としては明るい単焦点レンズを揃えてみようと思います。

高松由紀子 様より

カメラの選び方知りませんでした、私は20年前にペンタックス一眼を買いそれが壊れた今から6年前にペンタックスデジタル1眼を購入のつもりで量販店に行き、そこでオリンパスカメラミラーレスOM-D一眼を手にしてその軽さに魅了され、標準レンズキット付きを買ってしまいました。ペンタックスのレンズ計3本持っていてそれが使えず、2年後ペンタックス一眼をどうしても欲しくてK-30買ってしまいました。2台を使いこなせず重い一眼は小4の孫に上げました、でもずっと仕舞ってあるので1か月前私の手に戻し使用しました。上位3社で選ぶこと、確かにペンタックスはリコーに吸収されたのですね。エントリー機中級機、ビデオを見て私のは一応中級機に入るのかなと思いましたが?レンズのことも知識なく、すべて勉強になりました、ありがとうございます。

佐野 健一 様より

現在カメラの買い替えを検討しています。現在中級機のフルサイズ機を使っていますが、動画を見て今の機器を使いながらじっくり考えて機種およびレンズを検討していきます。
本来は滝を撮るのが趣味でレンズを選んでいますが、野鳥・飛行機・風景など被写体もいろいろ撮りたいです、純正の明るいものが良いというのは頭の中ではわかっていますが、使える金額も決まっていますのでレンズ選びも悩ましいですね。

大橋 様より

 こんにちは、初めてお便りします。

私はフィルムカメラ歴30年弱の者ですが、初期のデジタルカメラが故障してからデジタルカメラの選定が面倒で写真撮影を中断していました。ネットで貴社の講座を知り、カメラの選定も講座内容に含まれているということで、貴社の講座を申し込みました。
 今回のカメラ選びの動画の内容は一般的、正直もう少し深堀した内容を期待していました。でも参考になるところもあり、カメラの購入条件に加えたいと思います。

内田 俊明 様より

ミラーレス一眼とAPSC機の事にも触れて欲しかったです。

nakadai 様より

プロのアドバイスを参考に勉強してカメラの知識を高め、【絞り優先】と【露出補正】を使えるようになる!

恒川 敏 様より

本格的に写真撮影を始めて年数5年です。再度基本学習を始めています。
動画を見て、現在使用しているカメラ・レンズ(CANON70D、レンズは①EF24-105 ②EFS18-135 ③EFS60マクロ、④EF50、⑤EF70-200)が大丈夫かちょっとフアンになりました。
感動写真を撮るには如何したら良いか悩んでいるところです。今の学習を最後まで続けていきたいと思っております。宜しくお願いします。

mayu 様より

この動画はいつ撮影されたものになるのでしょうか。
ミラーレス一眼でもプロ仕様のものがたくさん出始めており、これからは買うのであればミラーレス一眼なのかなと思ったので、意外でした。

安田 様より

まさに安いというだけでエントリー機を買ってしまい、買い替えを考えていたところでした。最近ずっと買い替えるメーカーや機種に悩んでいましたが、プロの解説を聞けて本当に良かったです。

大石 様より

高倍率ズームレンズの購入を考えていたが、動画を見て再考したいと思った。

Kanbay 様より

カメラのエントリー機種、中級機種の違いがよくわかりませんでした。ボタンの数の違いの他に、選択する場合の注意点や、特徴の違いをもっと丁寧に解説してほしいです。

澤田範義 様より

ありがとうございます。

高いカメラなら良く撮れるかと、中級気を買いましたが?
レンズの方だとは、知りませんでした。

E-Kitagawa 様より

カメラ選びについて、周りの方々が多く持たれてる機種が良いと?
私はミノルタからの流れでソニー a系で使い続けてますが、ソニーはミラーレスに移行しそうでN社・C社なども移行しそうですね~ミラーアップカメラの将来が・・・いいレンズ選びも大切でしょうがカメラ機能がどんどん進化して、現在は高感度機能(ノイズ低減)でないと撮れないシーンがありますね~伊丹のナイトランディング離陸時の練炭狙い・・・ソニーサークルで離陸直後の練炭撮影をされて居られる方が居られ、ISO:6400も上げられ、私の機種ではISO:1600が限界ですね~この観点から高感度のカメラが欲しいと考えてますね~

錦織 様より

カメラ選びのポイントは良く分かるのですが、既に手にしていることから、反省はあるものの、じっくり選んだことで後悔はありませんでした。
デジタル機が日進月歩で発展していることから、まだまだ様子見だと思うのと、まずは撮影技術を身に付けて、撮影目的に適合した機種やレンズ選びが大事なのだと思いました。

青木 様より

まだ単焦点レンズは体験できていません。楽しみにしておきます。

大江 様より

カメラ選びに失敗しました。エントリー機のミラーレスにしました。
中級機がほしくなりました。それから、レンズの大事さがよくわかりました。

飯塚 様より

簡明で分かりやすいが、もう少し踏み込んでいただければと感じました。
メーカー差、価格差など踏み込み難いのでしょうか?
ニコンD500・500mmで野鳥を撮影しているのですが、物足りない感じです。特に動きのある場合、アタッチメントを追加したい程です。

西川 様より

参考になりました。

長島 徹 様より

最初に中級機をお勧めするのは、真に納得します。
ズームレンズキットから入って撮影目的、被写体に応じてレンズを追加していく方法は、まさに合理的だと思いました。

こやま 様より

初心者にとてもわかりやすい説明でした。
まさに明日カメラを買いに行く予定にしていました。
エントリー機の高倍率レンズキッドです。(^o^;)
購入する前に見れてよかったです。
カメラの機種変更になりそうです。

鳥光大介 様より

はじめまして、鳥光と申します。

動画を拝見致しました。

これから本格的に写真を始めたいと思って
おりますが、一眼レフ選びやレンズの組み合わせなど
全く何を基準にして選べば良いのかがわからなかってので
すごく参考になりました。

これからも、まずはカメラや写真の技術や
基本的な事の知識を修得してから実際のカメラ
選びが出来ればと思います。

今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。

岸本 検次 様より

カメラを買うときの注意点について学習できました。大変、参考になりました。

様より

レンズ買い替えたいと思ってたけどどう選べばいいか分からなかったのでとても参考になりました!!!ありがとうございます🙏🏻

山本保美 様より

まだカメラは持っていませんが、もっと勉強して自分に合うカメラを探したいと思います。

岡崎 由美子 様より

この講座を見るまでミラーレスを買おうと思っていました。撮影テクに自信がなく、ミラーレスなら操作しやすいかという安易な考えでした。しかし講座を見て、シャッターチャンスを逃しにくいことやどんどん慣れてくると更にいいものを撮りたくなった時に中級機の一眼レフがオススメだとわかりました。初心者だとそこまでわからないので助かります。念頭に置いて購入時に参考にさせて頂きます。

瓜生 様より

自分の考え方も大方は間違っていなかったということがわかり安堵しました。プロが使うようなレンズを早く使えるように腕を磨きたいと思います。

水野 様より

とてもわかりやすく教えていただきありがとうございます。どのメーカーが良いのか悩みどころです。

柴田 様より

やはり本格的に写真を趣味にするなら中級機以上が良いですね。
それなりに値段も高いので覚悟が必要ですが。
でも所有欲も満たせるので必須かもしれませんね。
(はまると絶対に良いものが欲しくなりますし。)

上野茂子 様より

あけましておめでとうございます。初めてコメントします。
2年前に8000Dを買いました。キタムラで、初めて一眼レフ買うなら、
これがいいとオススメでした。しかし、2年経つと、このカメラでは物足りなくなってきました。主に、ミニバスケを撮っています。レンズは最初は体育館の中で、キットレンズを使ってきましたが、綺麗に撮れません。ザラザラ荒くて、どうしたものか?とサイトで調べたら、単焦点85ミリF1.8で撮った写真の作例を見て、すぐにレンタルしてみました。レンズが変わるだけで、こんなにも綺麗に撮れるとはびっくりです。早速の注文しました。主人も最近一眼レフに目覚めてしまって、もう一台買おうか?と話なっています。主に動きの激しいミニバスケを撮りたいので、Canonの中型機以上を買いたいと思っています。90Dかそれ以上のオススメの一眼レフがあれば教えてください。

↓ 回答

EOS 90Dは現時点ではとても良いカメラです。APS-C一眼レフの完成形だと思います。

それ以上だと、EOS 7D MarkII、EOS 5D Mark IVですが、
7Dは少し古いカメラになりますし、5Dは価格的に悩ましいですね。

コストパフォーマンスを考えると、90Dに気になるレンズを購入されるのがよいですね。

中條 様より

新鮮に感じた知識
1、エントリー期より中級気
2、大きいカメラのほうが操作しやすい。
3、ファインダー(EVF)はシャッターチャンスに強い。

1・2は楽器選びにも通じていて興味深かった。

サキモト ユウジ 様より

 ニコン・キャノン以上に優れたメーカーもあるのに、二つに絞り込んで紹介している辺り、偏りがあると思います。さらに、最新のミラーレスに関する情報や考え方が抜けているようです。撮影技術には不易の要素が多いですが、カメラ選びには最新の情報が必要だと思います。何しろ、この講座を頼りに購入する人もいるんですから。

箱山 善一 様より

カメラとレンズの役割が分かりました。特にレンズについてわとても興味深かったです。私はこれからカメラを購入する予定ですので大変参考になりました。

アツシ 様より

毎日楽しみにされております。現在キットレンズは傍らに置いて、マニュアル単焦点レンズを使って日々楽しく勉強に勤しんでおりますが、このビデオを見つつ、さらに操作に磨きをかけていければと思っております。認めたくはありませんが、センスの無さをテクニックでカバーしたい….かな?

ツカモト 様より

撮りたい物に合わせてレンズを選ぶ事がよくわかりました。
自分は欲張りで風景も撮りたいし、孫も撮りたいし、カフェや街角で見かけた物も撮りたいです。これから学習してホントに欲しいレンズを見つけたいとおもいました。

竹村 様より

ミラーレスカメラのフルサイズを各社メーカーが出してきているが、
動画の中では、通常のフルサイズを推奨しているが、APS-Cとかも、
画質が悪いということでしょうか。

↓ 回答

画質は一眼レフもミラーレスも変わりません、写真を撮る体感として光学ファインダーが撮りやすいですよ、という見解ですね

杉崎 様より

カメラの選び方の基本は概ね理解していた通りです。
只今回の動画は一寸古いのではないかと思いました。

匿名 様より

カメラはレンズが一番大切
メーカーによりカメラに合うレンズは異なり、共有できない。
そのためレンズの種類が豊富で、良いレンズを使えるメーカーを選択する。

内藤定則 様より

私は、作例を見て買っていたので、メーカーは余り拘っていませんでした。同じメーカーのレンズを使うということが基本というのは少し気になります。そのような制約があると、写真は楽しくありますんね。

匿名 様より

始めまして 宜しくお願い致します。

動画は参考になりました。
写真は特にしていませんでしたが、ミラーレス一眼が出た時に興味を持ち、ソニーα6000,タムロン18-200を勧められて求めました。
今迄これで満足していましたが、カメラ、レンズについて勉強してみようと考えていました。

説明もとても参考になりました。

髙山政子 様より

始めまして 宜しくお願い致します。

動画は参考になりました。
写真は特にしていませんでしたが、ミラーレス一眼が出た時に興味を持ち、ソニーα6000,タムロン18-200を勧められて求めました。
今迄これで満足していましたが、カメラ、レンズについていろいろ勉強してみようと考えていました。
説明もとても参考になりました。

匿名 様より

カメラ、レンズ選びにもいろいろと知識が必要なんですね。勉強しなくちゃ…。

松崎 様より

分かりやすい説明でしたので容易に理解出来ました。

岩澤 様より

質問方式で分かりやすかったです。
カメラのせいにできないように中級機を買うべきだったと反省。
エントリ-機でもレンズを色々試していくことを改めて考えさせてもらいました。

青木洋一 様より

VOD拝見しました。
とてもわかり易く解説してくれおり、大変勉強になりました。
普段は便利なのと、登山のお供にしているので、交換レンズを持っていくのが大変なため、ほとんど18-200の高倍率ズーム一本で撮っていますが、確かに画質の面でストレスを感じることがあります。
また、f3.5-5.4なのでボケ具合に対しても動きモノに対しても限界を感じているところです。
ただ、明るいレンズはとても高く、なかなか手を出せずにいるところです。
タムロンの60mmf2.0マクロを使って花を撮っていますが、ピントが合うまでの時間が大層かかり、また、合わないこともあり、画質もぼんやりしたものが多く、やっぱり純正レンズが欲しいなとも思っています。
今回の動画で指摘されている通り、やはり純正レンズが良いなと言う結論ですね。
とても参考になりました。
ありがとうございます。

様より

今はミラーレスのカメラが沢山出てますので
情報が古いですね!
ありがとうございました。

小松崎聡 様より

今まさに一眼レフの中級レベルを買おうとしていましたので、とても参考になりました。安さや手軽さで選んでいた過去もあったので、改めてメーカーやレンズの選び方をしっかりしようと思った次第です。

松村 様より

レンズキットの下記レンズで練習中です。
EFS18-135mmF3.5-5.6 IS  Ⅱ USM
EF70-300mmF4-5.6 IS  Ⅱ USM

梅沢 雄二 様より

レンズ選びですでに、失敗していました。
もっと早く知っていれば、とやや後悔です。

仲野 様より

ミラーレスでもファインダー有りのカメラを購入しましたがエントリー機です。買ってしまった…。
これだ!と納得出来るマジックアワーを撮る事が目標です。
先ずは買ってしまった標準レンズを使いこなして、いずれ単焦点レンズを検討したいと考えます。
初心者故か説明解説がスッーと入ります。
とても勉強になります。

山本 様より

カメラを選ぶ時はメーカーの特徴を良く調べて慎重に選ぶことが大切だと分かった。

梶上政人 様より

レンズが一番大事。
フイルムレンズを5本持っているのですが、いま倉庫にはいっています。それも使えるようになりますか?
カメラはニコンです。

匿名 様より

レンズ選び
レンズキットを買って失敗しました。
結局今は温室庫で眠っています。F値の明るいレンズは高価で手が出ない。厳しい所です。

吉永壽勝 様より

こんにちは。大変参考になりました。私はCanon iOS kiss x9i を使っています。このカメラを手に入れて2年になります。カメラが楽しくて特に風景画を撮りに行っています。撮るものに応じてレンズを選ぶ。大変勉強になりました。次の動画も楽しみにしています

匿名 様より

カメラには お金がかかります。今までのレンズ購入は 間違ってなかった。

増田隆 様より

三脚とレリーズも必要品の中に入りませんか?

野村 様より

エントリー機から中級機に買い換えを考えています。
動画の中でスポーツを撮る時、10万~20万のレンスを選ぶといいというお話がありました。
この場合、F値はいくらのものが適しているのでしょうか。
レンズ選びもとても重要なので悩んでます。

奥村勝 様より

カメラ本体よりレンズの重要性
レンズ選びが多いメーカーを選ぶ
色々勉強してから購入する!

安原 様より

今ミラーレスカメラが人気だが、一眼レフカメラ並みに撮りたいなら、ビューファインダー付きが必須の様だ。

倉島 様より

とてもわかりやすかったです。店員のおすすめやレビューを鵜呑みにするのではなく、自分で善し悪しを判断できるまで勉強してから、納得の一台を買おうと思いました。今の安いカメラでどこまでできるか写真技術を磨きながら勉強していこう。

美濃部 様より

レンズの違いについてわかりやすい説明で参考になりました。
今まで撮った写真が広角レンズをつけて撮ったらどんな風に
撮れるのか興味が湧いて来ました。

岡村 正文 様より

高倍率ズームレンズに頼っていましたが、見直そうと思います。

岩崎史明 様より

レンズ選びからボディのメーカーを選ぶという観点は参考になりました。このビデオではSONYは登場してきませんでしたが、私はSONY α7ⅢとSIGMA2470を購入しました。私の希望は動画撮影とポートレート撮影なのですが、現在は85mm 1.4 GM単焦点レンズの購入を検討しています。

村田 様より

現在所有しているカメラについて回答します。
①ペンタックスK-70
標準~中望遠ズームレンズ・望遠ズームレンズ・マクロレンズ
②ペンタックスQ-S1
標準ズームレンズ・望遠ズームレンズ・単焦点パンケーキレンズ
 広角ズームレンズ・フィッシュアイレンズ
③コンパクトデジタルカメラ 
 キャノンとルミックス各1台づつ
前回の回答に、以前フィルムカメラにはまっていたと回答しましたが、当時使用していたカメラはペンタックスとオリンパスでした。
また、6×6はリコーの2眼でしたので、ペンタックスには愛着があるのです。昨今はサードパーティからも見放されつつありますが、昔のようにレンズをたくさん買うつもりもないので、これで良しと考えています。
尤も原資が限られていることもありますが・・・。
Q-S1は機動性が高いので、使い倒すつもりでいます。

岡田 様より

今回の内容は大変参考になりました。

匿名 様より

自分もエントリー機から中級機に買い換えたので、痛い所を突かれてしまいました。
レンズは高価で簡単に購入するのも難しいですが、レンタルと言うアドバイスは参考になりました

鈴木 様より

・今まで使っていたのはニコンD7000でした。最近小型のミラーレスニコンZ50と標準レンズを買いました。
・写真の出来上がりに差があるのか?まだわかりません。Z50のメニューから操作する機能の多さに驚くやら躊躇するやらです。
・今日の動画で、レンズ選びやカメラ選びのポイントを、少しわかったと思います。

土岐康夫 様より

カメラの事を、今まで簡単に考えていましたが、注意した方が良い事が良く分かりました。

堀尾 様より

数年使っていますエントリー機、はじめは満足していましたが段々と不満に感じるようになってきました。この動画をを拝見していますとますます
買い替えたくなりました。

神戸 様より

標準ズームを使っていましたが、愛犬や花を綺麗に撮りたくて単焦点レンズを購入しました。まったく写りが違って腕が上がったように錯覚を覚えました。

鈴木 様より

今日は、本日はレンズ選びのお話で自分も大変悩んだことがありました。最終的には身の丈のものをぼちぼちと買いました。マクロレンズ、広角ずうむれんず(16~35)、標準レンズ(24~105)、望遠〈100~400〉ズームレンズなどです。これからは単焦点レンズをぼちぼちとそろえていきたいと思っています。

匿名 様より

単焦点レンズ、使ってみたい

小寺 央至 様より

6、カメラ選び
持っていて良かったD850
うまく撮れない理由をカメラのせいに出来ない!!納得です。

長嶋 様より

カメラの選び方がよくわかりました。
一本のレンズでなく必要なレンズを購入したいと思います。

匿名 様より

新しいレンズを購入したいと思っていたため、とても参考になりました。

佐々木彦蔵 様より

とても分かり易くて、参考になりました。

MASATAKA OZONE 様より

純正の明るいレンズの良さを再認識させられました。

MASATAKA OZONE 様より

純正レンズは高価ですのでサードパーティメーカーに気持ちが傾くことがありますが、やはり「純正品」且「明るい」レンズを買う方が長期的には
メリットが大きいことを再認識しました。

小川 豊 様より

動画を拝見しました。自分の場合はミラーレス・マイクロフォーサーズの小さいカメラとの出会いがきっかけで写真に興味を持ちました。マイクロフォーサズでも写真の画質には満足です。エントリー機にProレンズを付けた際には、レンズが、画質や写りの違を生み出すことに実感しました。今は愛猫の躍動感のある写真や、野鳥など動いてるものを撮ることが多いので、デカイ一眼より二回り小さいマイクロフォーサーズの方が自分の場合は扱が容易だと思います。レンズもオリンパスとパナソニック(+ライカ基準パナ)+サードパーティーのレンズが選べますので、レンズの選択も豊富にあるのでこれからもマイクロフォーサーズのシステムで写真を撮ろうと考えています。

maki 様より

数年前に購入した一眼レフが使わないままになっています。
これを機に撮影を楽しめたらと思っています。
ありがとうございました。

及川 様より

カメラのメーカー選びレンズ選び方がわかりました。

匿名 様より

分かりやすいカメラ選びの動画でした。
新しいカメラの購入を検討しておりますので参考になりました。
ポートレートを基本に風景撮影を考えておりますので、標準レンズと明るいレンズを検討してみますけど

m-satoh 様より

初めてメールします。
フィルムの一眼レフで写真を撮り始め、途中休憩を挟み、娘の結婚で孫の写真を撮ろうと、3年前にデジタルの一眼レフを買いました。星景写真も撮りたかったので、フルサイズ機にしました。フィルムの感覚からデジタルへの切り替えに格闘中です。
星景写真用に、広角の明るい単焦点レンズを検討していますが予算が足りず保留中です。サードパーティーも考えいますがそれでも高価です。いっそ中古を探した方が良いでしょうか?

村橋 様より

アウームレンズと単焦点レンズの設計思想の違いに気がつきました。

森田敏文 様より

中級機と言っても幅があると思います。エントリー機よりも少し優れたクラスは、価格で言うといくら位からを中級機と考えて良いでしょうか?

五月女 様より

【カメラ&レンズ選び】

①どの一眼レフを買えばよいか。
メーカー選びで写真人生が変わる→交換レンズが専用になる。
中級機/エントリー機


②サイズや値段の違いは

③一眼レフとミラーレスの違い
ファインダーで見られるのが一眼レフ=シャッターチャンスに強い・表情をつかみやすい。
液晶で見ながら撮るのがミラーレス

④重いカメラ

⑤レンズキット
・標準ズーム=そこそこ写る
・ダブルズームレンズ

 交換レンズキット

⑥中級機使いこなせるか

⑦カメラと一緒に買ったほうがいいもの
・メモリカード 16~32GB
・予備バッテリー

⑧量販店/ネット通販

⑨店員さんのおすすめ
 

⑩高倍率ズームレンズ
 画質がよくないことがある

⑪純正以外のレンズは?

⑫次の買うべきレンズ
 ・広角レンズ
 ・マクロレンズ
 ・10~20万の望遠レンズ(スポーツ)
 ・単焦点レンズ

⑬プロのレンズ
 明るいレンズ 単焦点レンズ

⑭レビュー

浅岡 様より

私はエントリー気を買って一眼レフ入門しました。
交換レンズが多いcanonを選択しました。
とりあえず買った。持っている。事に満足してしまっているようです。取り扱いをもう少し勉強しなければなりません

頑張ります

平瀬 様より

カメラ選び良い参考になります。

相蘇 義信 様より

大変参考になりました。早くにこの動画を見ていれば、中級機を選んでいたのですが、エントリー機を買って持っています。残念でした。
カメラよりもレンズが大切なことが分かりました。

宮元 様より

私にとっていい写真とは、まずは綺麗な写真!自分の目で見える以上の写真?見た時、忘れられない写真?奥行きのある写真?
なかなか難しいですね。

太郎冠者 様より

高価なレンズ、カメラが優れているというような結論では意味がない。
このレンズ。カメラは価格のわりに性能の優れているコスパの高い製品であるというような情報こそが必要なのだが。
メーカー純正品とサードパーティ製品とのレンズの性能差などを光学的か観点からぜひ検証してもらいたいものだ。

ネコ 様より

このカメラではこんな写真を撮ろうとしてもできないのだというようなことを教えていただいたほうが無駄なカメラを購入する必要がなくてありがたいのだが、、、

出口 様より

カメラ選びの基礎が分かり、参考になりました。

山田 様より

一眼レフ購入のため、お店で説明を受けてもパンフを見ても、ネットで調べても今一つ不明だったことが、この動画ですべて理解でき解決しました。
ただ私は重くかさばるカメラを持ち歩くことができるかどうか?それでも素晴らしい写真が撮りたいと思えるかどうか?が機種選定の大きな要になりそうです。

小林勉 様より

新しいカメラを買ったのですが、レンズ選びに悩んでいました。とても勉強になりました。

小山 様より

とても参考になりました。
ミラーレスを使っています。軽くて気軽に持ち歩けることを
基準に選んだので、これもアリなのだと少し安心しました。
一眼レフには劣るのかもしれませんが、自分らしく楽しく
写真を撮っていきたいと思います!

大西 様より

自分の理解を再確認できた内容でした。ありがとうございました。

フルサイズ中級機とEVF付きのミラーレス機(APS-C)を併用してます。
ハイキングや街歩きの時はミラーレス機に標準ズームかマウントアダプタ/高倍率ズームで、撮影を主な目的で出かける時はフルサイズ機を使います。
旅行に出かける時は、両方のカメラと、何が撮影できるかを想定して選んだレンズを組み合わせてます。

純正レンズとサードパーティレンズの両方を使ってますが、値段が高い大口径純正レンズは中古品も選択してます。

ミラーレス機にマウントアダプタを使って一眼レフ用のサードパーティレンズを使用する場合は、カメラからのコントロールが完全ではないことがあるので要注意です。不具合があっても、カメラメーカーもレンズメーカーも相談に応じてくれません。

個人の感想ですが、いいカメラといいレンズの組み合わせは魅力的ですが、上を見るとキリがないので、使える資金の範囲の機材を使って、工夫しながら腕を磨くのが良いように思います。

小川 様より

一眼レフを買ったのは ピント合わせが下手なので オートが欲しいと思ってた。その時にアメリカ出張があり スーパーでミノルタαー7000を見つけたので、その場で買いました。当時は日本には物品税なるものがあったがアメリカには無いので かなり安く買った。今でも現役です。
昔はasa400撮影が普通だったので なるべくF値のちいさいレンズを選んで購入してた。いまはASAは自分で選べる時代なので非常に楽ではあるが それが上達を阻んでると思われる。
カメラを買う 最初の一台は 高いものを買う。何故なら捨てるに捨てられない。仕方なしにカメラを振り回さなければならないから。
カメラは今はキャノンに傾きつつある と言うのは僕はニコン党だったがミラーレスでニコンは嘘をつき 売ったからニコンのミラーレスはお蔵入り、今はキャノンEOSRを愛用してます。キャノンにも良いとこがある。

安達 様より

大変分かり易いプロの説明参考になりました。
仲間がミラーレスを使う人が増えていますが、最近購入する時に迷いましたが、やはり一眼レフ中級機にしましたが、正解のようですね。

最初購入時に知識がなくAPSを購入してしまい、後悔していますが、購入前のこのような情報があればと良かったと思いました。

酒井 様より

最近のミラーレスは性能も向上しレフ機との差は無いと聞いた事があります。又、主要メーカーもミラーレス機に力を入れているようですが、それでもレフ機の方が楽しめるのでしょうか?

宇南山 様より

非常に参考に成りました。
しかし、自分の判断が後悔の始まりの様です。
ニコンから、フジに変え、現在T2を中心に広角撮影してますが・・・
講座内容には、フジの「フ」も出てきません。スナップが好きです。
軽く、機動性に富み、相手に威圧感も少ないとの判断でした。
綺麗に、素早くを忘れたのか?先生のアドバイスを知ってこれから、ユックリ考えてみます。
行動は,すぐ出来ませんが参考に成りました。

立川 様より

軽くて扱い易いミラーレスカメラとマクロレンズ、ズームレンズで花の写真を撮ることから始めています。全てオートで植物公園を歩き回れるのが自分にあったものかと考えています。

匿名 様より

広角から望遠まで一本のレンズで持ち歩いてます。画質が落ちる話は初めて聞きました。一本で済むので便利なんですがね…。持ち歩いているのは、ミラーレスになります。

中川 様より

本当に基本的なことを再確認できました。平坦地で撮り続けていたらentry機から中級機へと移行していたと思います。
山野草を追って山中へ分け入ると一眼てのレンズ交換が面倒で高倍率のコンデジが使いやすく安心です。更に電子ズームの効果は一眼を凌駕している故に中級機への移行は全く考えず過ごしてきました。
最近になって、ほったらかし状態のエントリー機折角標準レンズ+2本を使って再度勉強しなおそうと思い立ちオートからマニュアルへステップアップすべくまず、絞りからチャレンジを始めたばかりです。一眼の魅力に取りつかれたら中級機へステップアップするか、それともコンデジで頑張っちゃうか色々勉強させて頂きます。

加納祥代 様より

手に入れる前に、特製を勉強することが大切なことがわかりました。

堂野前稔泰 様より

カメラの選び方が良く分かりました。
やはり一眼レフカメラが良い様ですね

藤平 直也 様より

カメラを購入する前にこの動画を見ることができれば違ったものを買っていたかもしれません。参考になることが多く勉強になりました。

中村 様より

カメラのレンズ選びは慎重に。何を撮りたいかで目的のレンズが決まってくる。

中西 様より

自転車で日本一周を1回目終了 当初はポケットサイズ3機種 そのうち望遠が必要になりD300、旅の途中で落下NG 現在は修理完了してる レンズは18-200  D3200購入 広角10-24 さらにフルサイズが欲しくなりD810 レンズ18-105 全てニコン 写真はFB、HPにアップしてる トリミングしてもシャープ  レンズが大事と実感してる 動画はやっていません

月田 様より

単焦点レンズに興味があります

きりやま 様より

私は、今年10数年ぶりにカメラを買い換えましたが、もう買い替えはないという気持ちで、D750を買いました。実力以上のものを買ってしまったかなという思いがありましたが。今回の動画を見て、逆に色んな機能を使いこなせるようになりたいと強く思いました。

安部 様より

F値が小さいレンズが何故良くてなぜ高いのかが分かりました。
薄暗い時やライブ会場など今まではキットレンズで撮影してましたが殆どぶれてました(´;ω;`)シャッタースピードが上がらないためです、F値だったんですね(´;ω;`)

山居 様より

現在キャノンEOS 80Dを使用しています。レンズ値段からタムロンの13-300㎜、100-400㎜、キャノン10-18㎜ですが殆どが13-300㎜を使用しています。
動画を拝見し今後のレンズ選び方の参考となりました。

松田 様より

レンズ選びはいつも迷うのですが、純正メーカーのレンズは財布の中身が受け付けず、サードパーティーに手が伸びています。
これからはもう少し純正に目を向けていきたいと思いました。

中江 様より

やはり純正レンズで明るいレンズを選ぶべきですね。そこはあまり妥協せず、自分の撮りたい写真にあったレンズを選べばなければいけないと思いました。

赤西 様より

最初のメーカー選びが大事なのだと‼️
レンズを買い足していくと他メーカーに変える勇気が無くなります。
中級機から入れば良かった😱

廣兼惟央 様より

写真を撮り始めるとレンズを交換するのが煩わしく、ついつい高倍率のレンズを装着してしまいます。28-300をつけていると交換の手間も省け、撮影に没頭できます。
この考え方を大いに反省させられました。自分では画質がそんなに悪くはないと思っていたものが、プロの目から見ると分かるのでしょうね。
コロナ問題が収束したら遠距離撮影に出かける予定ですが、この点をよく考えることにしました。
ありがとうございました。

緒方麻美 様より

動画はとっても分かりやすかったです。
店のお勧めではエントリー機を購入したのですが、お店の店員さんによってお勧めが違うと言う所参考になりました。とりあえず、このエントリー機で撮り方などを勉強し次を考えます。
ありがとうございました。

澤栁 様より

カメラ選びは言われてることはよくんかりましたが、残念ながら既にミラーレス(ファインダー付き)を持っているため、買うつもりはありません。
しかもNikonやCanonではなくOLYMPUSです。

鈴木雅之 様より

知らない話しもあり参考になりました。

千葉 様より

信頼のある店やメーカー、販売店が難しい

安積義彦 様より

今18〜400mmのレンズを使用しています。便利ですが、デメリットが
多分にある事良く解りました。また望遠レンズは画質が落ちる話しは初めて聞きました。
これからは目的に合ったレンズ、出来れば短焦レンズで勉強したいと思います。

鵜澤俊宏 様より

この動画を見て中級機に興味を持ちましたが、その前に、エントリー機+単焦点レンズでスキルを高めていきたいと思いました。

弓場 巖 様より

有り難いコメントだと思いました。
私にとっては、時すでに遅しですけれど。

今井 裕 様より

今の標準レンズでまだ良いですが、次は明るいレンズ、単焦点レンズを買ってみたいです。

神谷有一 様より

現在検討中なので非常に参考になりました。
老眼には、電子ビューファインダーが良いとききました。
電子ビューファインダー付き一眼レフとなるとソニーになると思いますが、ソニー独自の一眼レフ機構はどうでしょうか?

不老 正明 様より

中級機種、明るいレンズ、一眼レフ。

中川 様より

フィルム一眼レフからのユーザーなのでレンズが大事ってことは理解できるのですが、プロがなぜ単体レンズを好んで使っているのか? という開設が欲しかった。

単体でもf値がさほど明るくなかったり(f4など)するものもありますが、ボケ味より描写力を重んじた設計がされているんかなあ?と疑問に思うところがあります。

お店を回っていろいろ試してみて、と言われていますが、地方ではそういうお店そのものがなく、ネットショップなどでの情報が頼りということが多いです。

レンズそのもののレビューのコーナーがあったらいいなあ・・・と切に思います。
メーカーに媚びない、辛口な公平なレビューサイトがあるといい。

渡辺修自 様より

ミラーレスはファインダー無しで撮るので劣る気味の説明ですがミラーレスでもファインダー式の一眼もあるのでは。コメントではミラーレスはあまり勧めないような表現はおかしいのでは。

藤原正隆 様より

「レンズ沼にはまらないようにするにはどうすれば良いですか?」(笑)

岸本由紀子 様より

私は、3年前にN IKONのD5500を購入し、ズームレンズもついていました。今日の、動画の説明で、私のは中等級ではないですね。
わたしの一番好きな写真は、背景をぼかした花を撮りたいのと孫の運動会で、連写、動きのある写真を今まで
三回、撮ってきました。出来上がりもまあまあです。

花は、雄蕊や雌蕊などもアップして撮りたいので、接写用のマクロのレンズ?を進められましたが、まだ購入してません。(森本二太郎さんの写真教室) 写真のサークルや教室には、森本さんの写真教室に一度参加しただけです。

アドバイスにあった絞り優先と露出補正を説明書を見て、覚えますね。

高畑 様より

うちは親子(親:中級器、子:フルサイズ機)ともにカメラに興味がないので、最近は新しい機種をみかけません。
その息子に最初のエントリー機を卒業祝いで贈ったのですが、各社のパンフレットを集めてきて、どれがいい?って選択させたことを楽しく思い出しました。
暗いレンズを常用している私にとっては、ファインダーはブレを抑えるために必須ですし、重くてライブビューでの撮影は無理ですね。
何を撮影したいか判らない人に・・・・今日は標準ズームだけで動いてみよう、今日は望遠ズームだけで動いてみようお、そして今日は単焦点50㎜だけで動いてください。
好きなアングルがない?ある?
単焦点28㎜だとだいたいカバーできるからトライには向きません。
望遠ズームの日は、きつかった。
追加のレンズは、好きな画角、対象が見つかってから決めます。というかレンズを交換しないまま数年経過しました。

河原崎 様より

プロカメラマンからカメラ&レンズ選びについて分りやすい説明有り難うございます。私が持っているカメラはCANON 50Dです。レンズは18~200mmの望遠レンズを使っています。数年前からカワセミの写真撮影に出かけていますが、このレンズではカワセミを撮影するのは無理です。一眼レフカメラと400mmクラスの望遠レンズを一緒に購入しようとしているところでした。CANONの400mmクラスの望遠レンズですと20~30万円位しますので、サードパーティー製レンズにしようか悩んでいたところです。大変参考になりました。メーカーの純正レンズもっと安くして欲しいです。

匿名 様より

将来の拡張性を考えて購入しないといけなかったんだと知った。

長瀬 英晴 様より

カメラ は、現在4台目。一眼レフは2台目を使っています。一眼レフはエントリー機のズームキットから初めて、今は中級機と2台を持って、風景写真を撮りに行ってます。スペックも気にはしますが、実物を持って見てしっくりくるものが、現在の機種です。単焦点レンズを最近購入して、勉強中です。

tama 様より

交換レンズには種類がたくさんあって、使い分けがまだよくわかりません。これから少しずつ勉強していきます。

保坂 修一 様より

今日の解説だとメーカーはCanonかNikonになるでしょう。でも私は父から貰ったのがPENTAXのフィルムカメラだったのでPENTAXを選択して今に至っています。PENTAXのレンズにもいいレンズが沢山あります。父から譲られたレンズは富岡光学製のオールドレンズですが今のカメラに付けてもかなりシャープに写ります。それにPENTAXはその頃からのレンズから集めても集められるというレンズ沼が浅いのが魅力です😀これからもPENTAXで撮り続けます。

中川 様より

D200を買って15年になり使い倒そうと色々してきたけど自分本位な写真に成って居るのではとこの講座を見ています。
今は画素数が新機種の画素数より少ないのでどうするか頭を痛めています。
メモリーカードも16ギガ~32ギガだと私のカメラだと1万6千~3万2千枚の記録数になりパソコンの操作に時間が掛かりそうです。

木村 様より

職業とするか、趣味の範疇とするかに関わらず、どれだけお金をかけられるかということでしょうか。
まずは、何をどのように撮るかを決めてからですね。

板谷 様より

初めて一眼レフカメラを購入した時のことを思い出しました。
当初よりも撮りたい被写体が変わってきて、マウント変更して今のカメラに落ち着きました。現在カメラには大変満足していますが、まだまだ自分の撮りたい写真になっていないので日々勉強です。
欲しいレンズが沢山あり困ってしまいますが、カメラ操作を完璧に出来るように頑張ります。

小橋照代 様より

一眼レフを買ったのに、重いので持って出かけるのが億劫になったり、よくあることなので、これからは嫌がらずに持って行くようにしなければと思いました。
また、単焦点レンズを使ったことがありませんので、ちょっと体験してみたいなと思いました。

今後はカメラを購入することはないと思いますが、カメラ選びの要点がわかりました。自分の選んだカメラは正解だったのかな?と思いました。

どうもありがとうございました。

黒岩 様より

何もわからない初心者が知りたいことが項目別に具体的に解説されていて良かったです。約30年前、今日ほど機種も多くなかった時代でも詳しい先輩の助言がありがたかったことを思い出しました。助言の結果ニコンユーザーで今日に至ります。動画を見て、限られた予算のなか、中古で単焦点の明るいレンズを買おうかと思い始めました。
なお、左利きだと、カメラのグリップがつかみやすいか、が右利きの人より機種の選択で重要だと経験しています。先生があてにならないと仰るレビューでも、グリップとかファインダーの見やすさとか、気になるところだけ参考にするのもありなのかなと思います。

桑原 様より

とても参考になりました。
いいものを使ってみたいとは思いますが、自分の技術や知識そして予算などを考えると制約があるのは仕方がないこと。だからこそ幅広い機種が存在しているのだと思います。私もエントリー機を使い始め更新もできずに6~7年使い続けています。購入するときこのようなアドバイスや情報があればもっと良い選択ができたかもしれませんね。まあ私の場合たとえアドバイスがあったとしてもない袖は振れないので今の愛機に落ち着いていたかも。でも、大した上達もせずいい写真も撮れておりませんが、愛機の絞りやシャッタースピード、露出補正などを弄りまわしながら結構楽しんで満足しています。

武藤 様より

私も途中でフルサイズに変えた人なので、出来栄えはカメラのせいには出来なくなくなりました。

武藤 様より

私もエントリー機から中級機に換えました。
もうカメラのせいには出来ません

鈴木 様より

予算の問題もあるので、エントリー機から入るのもありだと思ってます。
エントリー機では設定項目が少ないことも実感しました。

実際、2年後には中級機を買い足しましたが、エントリー機に標準単焦点、中級機に望遠ズームを付けて2台体制で撮影できることは現場(犬の撮影がメイン)では大きなメリットになります。

ま、鳥の撮影には中級機と超望遠ズーム1台だけの持ち出しですが。

大島和夫 様より

私はカメラはCanon6Dを持ってますが主に使っているレンズは他社の安いレンズです。Canonレンズは単焦点50mmとマクロレンズ100㎜です。今回の動画でレンズの重要性を理解しました。頑張ります。

本城 守 様より

写真撮影はレンズが命ということを改めて分かりやすく教えてもらいました。感謝です。

上久保佳則 様より

一つ一つの質問に答えていく形式で、とても分かりやすかったです。
学生時代の顕微鏡がオリンパスで、それ以来、OMマウント、フォーサーズ開発中止にもめげず、今もオリンパスです。最初のメーカー選びでカメラ人生が決まると言っていいくらい大事だと思います。

岡田 昇 様より

レンズの選び方悩みます。単焦点レンズとマクロレンズの使い分けが今一わかりません。例えば50mmマクロレンズで標準レンズをカバーできないのでしょうか?

↓ 回答

50mmならマクロレンズでも大丈夫ですよ

匿名 様より

エントリー機の好感レンズと中級機の鋼管レンズ豆の互換性はありますか?
  nikon d5600はエントリー機に分類されますか?



メーカーによりますが、撮像素子のサイズが変わらなければ互換性はあります。
d5600はd3000シリーズと迷いますが、エントリー機ですかね

鈴木 様より

カメラ選びの基本的なことが分かりました。

村田正巳 様より

全くの素人です。オートオンリーで撮影してました。
良い写真とは? 考えたこともありませんし解かりません。
が、敢て言わせて戴くならばその意図、テーマが明確に伝わるもの
と思います。 

梅田高子 様より

私が初めて購入したデジタル一眼レフはEOS KISSシリーズの中古品でした。しばらくするとiPhoneで撮ったものより画質が悪いことがわかりました。

次に購入するときの決め手はメーカーの中で一番軽いフルサイズ機でした。体力がない、腕力がないのに、撮り出すと夢中になり気づけば筋肉痛になってしまうからです。
また、10年近く前に仕事で当時のニコンのフラッグシップ機で撮影しなければならなくなり、手持ちでは固定できず、三脚を使ってもひどいものしか撮れなかった経験から、とにかく自分が扱える重さを第一条件にしました。

そしてカメラ専門店でキヤノンのフルサイズ機とLレンズを購入しました。
これも店員さんに相談しながら状態の良い中古品を選びました。
最近、サードパーティのマクロレンズを購入しました。
タム9と呼ばれているものです。
一眼レフはレンズを交換できるのが最大の楽しみと思いますが、10年に1本、考えて比較して悩んで購入できたらいいほうです。

動画を観ながら、そうそうとうなずいたり、わかってはいるけど私には無理だわと思ったりでした。

山口 様より

こんばんは。
動画拝見してまだ買い換える予定はないのですが中級機がいいのだなと知れてよかったです。
レンズが欲しくて悩んでいますがなかなかどれがいいものかわからず買えずにいます。
マクロレンズ、広角といっても様々な種類のレンズがあり今回わかったのは明るめのレンズを買うこと。でした。
高価で何本もは買えないのでいろいろ勉強しながら検討したいと思います。

ミネマツシゲホ 様より

 昭和45年にオリンパスペンを父親が買ってもらいました。小学5年生だった何方思います。さっそく本屋さんで「少年カメラ」を購入して熱心に読んだ記憶があります。しかし、残念ながらペンは当時の最新の広角オートマチックの機種で二眼レフカメラから解説し始める「少年カメラ」は、なにやらトンチンカンなものではありましたが、写真機に関する知識は、この一冊でした。
 スナップという言葉を覚えて、いつの間にか撮りたいモノに変わっていました。

佐藤 様より

単焦点、最近使っていません。エントリー機ですが、買い換えは高いのですっと使っています。レンズは手頃な単焦点レンスを買い足しただけですが、使って練習してみます。

佐藤 様より

軽いミラーレスが2代目は欲しいですね。旅行の時に軽いので。次はミラーレスについての説明もお願いします。

鈴木まり 様より

写真をやりはじめて10年以上。
動画を拝見してカメラについての
知識持ってる部分もあり改めて詳しく聞けて
勉強になりました。

仲西 様より

ミラーレスだからいいというものではないのですね。
初めからズームがついているのはなぜですか。ズームのついていない
標準レンズを入手しないといけないですか。

中島 えり子 様より

こんばんは、遅くなりました。

朝から、間違えて、生徒さんの作品からユーチューブばかり見てました、コメントの場所がないのがおかしいなと、・・やっと、気が付きました。

カメラもですが、パソコンもあまり、よくわかっていません。すみません

カメラのこと、相談する人もなく、買ってしまいました。後で、中級のカメラのこと知り、皆生手、レンズも失敗しました、早くこの、ビデオ見てたらと、残念です

でも、これからは、じっくり勉強して、カメラのことが理解できたらレンズなど考えたいですね、とても、勉強になります。やっと、これから、基礎が勉強できるのですね。朝が待ち遠しいです

高橋 様より

購入時の、標準と望遠のみでそこそこ撮っていました。

撮りたいものははっきりしているので、マクロと単焦点レンズを今後購入したいと考えています。

佐々木 様より

大変参考になりました。
エントリー、中級、ハイアマと3段階ありますが、価格がかなり違うので上級を買い求めるんはそれなりの決断が必要です。今回の動画を見て、背中を押されて一歩踏み出せそうな気になりました。
しかし、各メーカーで最上級機と言われるものははっきりしていますが、中級機と言われるものがたくさんあって迷います。CANONで言えば、フルサイズの1Dが最上級機、次いで5DM4、6DM2、APS-Cの7DM2、80D,90D,9000Dなど種類がとても多いと感じていいます。メーカーが機種をそろえる理由があるのでしょうが、迷います。新しい機種は高性能だけど安い、と言えるか、古い機種でも新しい機種に負けないコスパがあるのか知りたいです。
またミラーレスは小型化できるので魅力を感じています。CANON RとRP。位置付けはハイアマと中級(エントリー?)かと思いますが、価格の違いが何にどのように影響するか、カタログを見た範囲では理解できていません。もう少し勉強します。

匿名 様より

せっかくの一丸レフなのに自動で撮れる方にお願いしていました
しっかり学んで、今あるレンズで楽しみたいです。

長浜 様より

広角レンズ、望遠レンズ、
レンズの良さが使い方がわかるような、わかんないような
漠然としか理解できない

片山 様より

自信がなかったので、軽い初心者用のカメラを買ってしまいました。ちょっと反省してます。次は、知識をつけて、臨みたいと思います。

大坪 様より

初めてカメラを買う人には、懇切丁寧な、分かりやすい説明だったと思います。

市川 様より

まさに今、カメラを買おうと色々なサイトを視ていたので、とても参考になりました。
中級機のレンズキットをつかってみようと思います。レンズがほしくなったら、明るいF値が低いものをえらんでみます。

澤田 祥明 様より

自分の撮りたい写真に合わせてレンズを選ぶ必要があることが、よく分かりました。ありがとうございました。

千葉 様より

写真を取り始めたときに、快晴時はF1.1 晴れはF0.8 雨天はF5.6 等と父に教えられたことを思い出しました。
懐かしいですね。レンズも最近はズームばかり使っていましたが、単焦点レンズを使いたいと物入れから引っ張り出しました。 

壹岐 敞 様より

カメれの知識なしでエントリー機一眼レフを使っています。
中級機は操作ボタンが多くて、使いづらいと思っていました。
慣れると、シャッターチャンスが撮れ、人物の表情が撮れ易いと
分かりました。
カメラを長く続けたいなら重くても、しっかりした機種を選ぶべき
ですね。
一眼レフカメラはファインダーを覗き、実像が見られるが
ミラーレスカメラは液晶を見てシャッターを切るので、シャッター
チャンスを逃すことがある。
レンズは明るいのを購入するようにします。
カメラとレンズは互換性があってもメーカー品をえらびます。

匿名 様より

動画を見て自分が知っている事、知らない事の再確認ができました。
大手メーカーのカメラがやはり良いようですね、今後のカメラの購入に参考になりました。

北海道の飛鳥 様より

Q1~Q14を見て狙いは中級機を選択する為の絞り込み、レンズの選択を検討しながら講座を続けたいと思っています。よろしくお願いいたします。

宮内 廣次 様より

結局、最初から良いものを購入したらよいことは分かりました。
現在、panasonicのミラーレス機を使っています。再度機器を購入する余裕はないので、現有機の機能を最大限?活かせるよう本講座を視聴することにしました。
できる範囲で勉強させていただきます。
知人に、各種コンテストで優秀な成績を収めた方がおられ、一緒に歩く時、センス・芸術性が異なることが分かりました。技術をベースに自分の感性の範囲で向上出来ればと思っています。

岩浅 暁生 様より

大変参考になりました
大体その通りに購入していました
後は、メニューの使い方が知りたいです

林志摩 様より

既にエントリー機を購入してしまっているので、どうしようも無い気持ちになりましたが…。

レンズ選びなどは、とても参考になりました!

身近な見方を作るためにも、近所の量販店に足繁く通ってみようと思います。

薄井明男 様より

 初めてのカメラ&レンズ選び

 ➀カメラ&レンズ選びの重要性が良く分かりました。

 ②小生がもっているカメラ NIKON D800

➂小生がもっているレンズ
 
・AF-S NIKKOR 28-300mm 1 3.55.6G
・AF-S NIKKOR 24-70mm  1:2.8G ED
・AF-S NIKKOR 14-24mm  1:2.8G ED
・AF-S NIKKOR 8-15mm  1:3.5-4.5E ED
・AF-S NIKKOR 105mm  1:2.8G ED
・TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3
④ 撮影現地で素早く取替が大変です。ても楽しいです。
  よろしくお願いいたします。

中澤 様より

基本の質問、自分が思っていた質問ばかりで非常にわかりやすかったです

いはら 様より

中学の時、父がプラステック製の中判カメラを買ってくれ、主にSLを撮っていましたが、高校の時壊れたので、社会人になるまでカメラから遠ざかかり、自作のアマチュア無線機で世界中の仲間と交信していました。
社会人になって2回目にもらった給料の6か月分でニコンのFでしたか?買い、レンズは24/1,4、50/1,4、100/1,4だったと思いますが購入して楽しんでいましたが、カタログ写真を撮っているようで嫌になりキャノンのF?を購入、レンズは単玉3種類を購入して使っていましたが、自分が求める画と違うので、今度はコンタックスRTSを購入、レンズは50/1,4
で色んな風景を撮って見たら、自分に合っているので、35/1,4、、100/2
、180/2,8、300/4と揃え最終的にはレンズだけで12本に、カメラ本体もRTSⅠ、Ⅱ、ⅢとRTSシリーズが5台になり、デジカメは多重露光が簡単だとペンタックスK-10Dを振り出しに20D、30D、K-5、K-3でストップ内部故障が多くて打ち切り。次に買ったのがCANON製EOS1DⅡで、これ以上高価なカメラはないので、腕が悪いとは言わせないとの思いで長年使い、EOS1DⅢ、EIOS1DⅣ、EOS1DsⅢの4台を使い分けています。レンズは24~70/2,8、24~105/4、28~135/3,5~5,6、70~200/2,8、70~200/4、サードパーティーレンズはTAMRON200~500/5~6,3、150~600/5~6.3、70~210/2,8、SIGMA70~210/2,8を使い分けていますが、サードパーティーレンズもメーカー製に負けないですよ。まだレンズ類は持っていますが、この位にしておきます。

谷口 様より

建築が好きなので、広角レンズと散歩用にズームレンズを持っていますが、レンズは高いですね。仕方なくヤフオクで買いましたが、今のところ失敗はありません。カメラは意外と贅沢な趣味ですね。

鈴木 様より

レンズの大切さを分かりやすく説明していただきありがとうございます。以前、勧められるまま高倍率ズームを購入しました。お出かけには、便利なのですが、やっぱり標準とズームは使い分ける方がいいのですね。

藤井博之 様より

画面ではNikonかCanonかという感じですね。
やはりそうなんでしょうか?

村川 様より

交換レンズの種類が分かった
単焦点レンズ … ポートレート
広角レンズ … 風景
マクロレンズ … 花
望遠レンズ … スポーツ
*明るいレンズが良い、背景のぼかしがしやすい

瀬尾真一 様より

単焦点レンズとズームレンズの用途の違いでの使い分けが参考になりました。

研生英午 様より

カメラ機器を選ぶときに便利さや軽さだけで判断することが根本的に間違いであることを学びました。また、レンズの明るさと単焦点レンズ、マクロレンズを揃えておくといいということも学びました。

伊藤雄 様より

カメラ選びについては、写真を撮ることは別にカタログを見るのが好きなので講師の先生が言われることは出来てると思いました。
なので逆にカメラのせいには出来ないことが実感できました。

藤田 様より

レンズとカメラの関係は、共通規格なのかと思っていましたが、メーカーによって違うことが理解できました。
花とかを撮影するのが好きなので、ズームレンズとマクロレンズを揃えたいと思いました。

安部 嗣道 様より

分かりやすくて、面白かった。

こじま 様より

サードパーティーはダメ!ってプロが言ってる、、!!!

青山 茂生 様より

高倍率レンズは買わない方が良いとわかりました
検討していたので助かりました

Shuichi Odaira 様より

まったくこ初心者には必要な情報だと思いました。
ミラーレス機のあたりがちょっと情報が古くなっている気がします。
今はニコンもキャノンもミラーレス機を積極的に作っているので…。

サイトウ 様より

これからレンズを揃えるのにとても参考になります。
私もエントリー機を購入して、中級機に買い替えました。

俣野 様より

私は、フィルムの時代から、キャノンを使い続けています。
最近キャノンがRシリーズ方向転換し、レンズも本体も、全く新しいものになり、以前のものが使えない状況になってしまいましたが、キャノンは大丈夫でしょうか? これだけスマホのカメラ機能が進化した今、一眼レフの世界は、どうなってしまうのでしょうか?心配です。

はやた 様より

疑問に思っていたことが・・
質問形式で回答を頂けてる動画で、すごく参考になりました。
しっかりしたメ-カ-のハ-ドと純正レンズ。
何より・・高価なカメラを持ったときには カメラのせいに出来ない・・
鍛錬を要されることだと、・・「なるほど」・・・と痛み入りました。

坂東 悟 様より

1.わかったこと
・メモリーカードは、16~32GB程度がいいこと
・サードパーティーレンズは、なるべく避ける
・カメラ選びは、スイッティングが相当かかる

2.気が付いたこと
・絞り優先と露出補正は重要な操作であること
・ボケ具合、ぶれ具合などちょっとハードルが高い

 以上です。

 9月9日

赤坂八丁目 様より

エントリー機を買って、すぐに中級機に買い換えてしまうくらいなら、初めから中級機の方が良い。

☆☆質問:素人にフラッグシップ(ニコン のD一桁など)は不似合いだとは思います。しかし、退職金を得て、区切りの祝いという意味も含めて人生に一度しか買わないようなカメラを手にしたい気持ちを持っています。「中級機を買って、その後上級機に買い換えてしまうくらいなら、初めから上級機の方が良い」と言えるでしょうか。

高倍率ズームは便利である一方、画質を犠牲にしていることがあり要注意。
望遠ズームは10〜20万円の明るいものを。
プロは標準単焦点や、少しでも明るいレンズを指向。
→レンズ選びの参考とさせて頂きます。

ハマサキ 様より

カメラ&レンズ選び、購入前に見れば良かった!私の購入したのはエントリー機です。一眼レフデビューしたばかりなので、エントリー機でも四苦八苦していて、現状問題ありません。唯一、失敗したのは、フルサイズではなく、APSだったこと。又、インスタやブログに作った料理やスイーツを掲載するのが目的だったのですが、付属レンズでは、メインのぼかしが得意なものではなかったので、レンズを追加購入しなければならないことが判明。失敗しない為にも購入前に、もう少し勉強しておけば良かったです。メモリーカードは即購入したので、良かったです。バッテリーも購入した方が良いみたいですね。望遠レンズの画像がキレイではないというデメリット、もう少しで購入しようとしていたので、大変勉強になりました!

ヤマモト 様より

以前、高倍率ズームレンズを購入して使っていました。理由は、便利だからです。でもデメリットがあるとは知りませんでした。レンズを購入する時はしっかり勉強した方が良いことが分かりました。

東村吉峰 様より

今持っているレンズだけではだめだということがわかりました

ak12 様より

一眼レフカメラの基本的な説明はよく理解できました。
性能、レンズの詳しい解説がもう少し欲しかったです。

山本 様より

カメラをはじめたばかりですが、最終的に撮りたいものは決まっています。次に買うレンズも「マクロレンズ」と「単焦点レンズ」と決めています。この動画を見てレンズ選びが間違っていないことがわかり安心しました。

田中 様より

きょうの動画を見ずにカメラ屋さんに行っても、正しいカメラ・レンズ選びはまったくできなかったと思いました。とても参考になりました。レンズ選びもとても重要だと改めてわかりました。

増田 様より

F値の低いレンズはいかなる状況でもベターと思っていたんですが、確かに重く結果として持ち出せないケースが多いです。 エントリー機についてもよくわかる説明です。確かに敏速な設定変更ができず困ったことがあります。 

藤澤 惇 様より

忘れていたことが、ビデオを見て思い出し再確認出来ました。
マクロレンズはあまりつかっていなかったので、挑戦してみようと思います。

私はスポーツ写真とお祭り写真を中心に撮影しています。これらの写真撮影にいろいろなレンズの使い分けをしてみたいとおもいます。

小松 様より

中級機を2機持っていますが使いこなせていません。レンズは5本に増えました。結局どんな写真を撮りたいかはっきりしないまま、上手く撮れない理由を機材にあるとしてきました。あらためて良く知ることの大切さを感じました。

佐々木 司 様より

美しい写真を撮りたい(撮り続けて行きたい)との思いでカメラ選びをしているところで、この動画に出会いました。レンズ(メーカー)選びの重要さが良く分かりました。これから良く勉強した上でカメラ選定して行きたいと思います。

J.K 様より

分かりやすく解説されていて、レンズ選びの参考になります。

鈴木正芳 様より

一眼レフカメラは友人から頂いた、FUJIFIL MX-S1を最近使っていますがごく最近です。
今日二回目ですが、とても真剣に取り組んでいます。

これからもよろしくお願いいたします。

鈴木正芳 様より

FUJIFILMX-SI
は、一眼レフでなかったんですね!すみません!!
もう一台あるんですが、ニコンD5100ですが、こっちで覚えた方がよいでしょうか?
古い機種でも基本だけでも覚えたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。

青山 様より

自分は望遠、標準、広角レンズ持っていますがマクロレンズは単体では持っていないです。またレンズは純正品のみキヤノン製です。

前田 様より

 コメントが遅れてすみません。単焦点レンズの写真が綺麗だと以前から思っていたのですが、改めて単焦点レンズの重要さがわかりました。

黒野耀仁 様より

宮崎葵の広告写真が素晴らしかったのでオリンパス。ああいう人物写真を撮れるようにという一心で上達しました。そういう思い入れも理屈以上に大事なことです。今ではポートレート撮影の仕事も依頼されるようになりました。オリンパスが私の人生を変えました。

平野 様より

canonEOS5DマークⅡ、EF24-70F2.8,EF70-200F4,EF100-400F4.5-5.6,
EF100F2.8,エクステンダーEF2を使用して約十年撮影をしていますが
光学式と異なりデジタルは、耐久性が気になっていますが、いかがなものなのでしょうか?

平山 様より

エントリー機と中級機の微妙な違いはなるほど・・・とメモを取りながら見てました。カメラを購入する際にはもう一度見たいと思える内容でした。

荒木達也 様より

一眼レフカメラの奥深さとレンズの大切さが良く理解できました。
つい最近、中古のニコンD300と55㎜標準・200㎜望遠レンズを調達しました。永く付き合えそうです。

匿名 様より

昔、使っていたフイルムカメラがミノルタだったので、当時のレンズを
使いたく、デジタルカメラはソニーにしました。
ソニーは使っている人が少なく仲間ががいません。

俵 晃 様より

今使用しているレンズはキットのダブルズームとmmの固定を使用しています。もう少し使いこなしてからほかのえレンズを検討したいと思います。

大西 様より

慌てないでメーカー比較しながら選びます。
楽しいカメラライフを楽しみたいです。

西脇嘉重 様より

友人がすすめるがままにSONYのミラーレスを購入しましたが、数年たった今でも大活躍のお気に入りです。
レンズも少しずつ増えてきて、apscからフルサイズへ移行したいと思う日はくるのだろうか。。

大山 邦昭 様より

これから一眼レフを購入する予定なので、購入前にこの動画が観れて良かったです。
自分の考えている事と少し違ったので、参考になりました。

野田達昭 様より

一眼レフかミラーレス機か、今判断中です。小型軽量なミラーレスにしようと思ったいましたが、写真を楽しむなら一眼レフだと言われてるので、量販店を訪ねてみます。

福井 慶介 様より

既に中級機をもっています。
私の場合、ミラーレスからいきなり中級機に飛びました。最初は苦労しましたが、結果としては良かったと思っています。
単焦点レンズが良いのは分かっていますが、マクロを除いてズームで揃えています。

岡本 様より

レビューを信じるかどうかのところで、プロにもいろんな人がいるからなーと思いました。
結局はやっぱり自分で勉強ですね。
たくさんの写真を見て、撮って、見て貰って、勉強です。

佐藤 様より

最近は一眼レフカメラを持っていくのがおっくうになり、小型のデジカメをよく使ってしまっていたが、これからは一眼レフカメラをもっと使いこなせるようにしようと思いました。また、レンズ類はなかなか使いこなせなかったので適切な使い方がわかった気がしました。

ほんだ 様より

標準 モノクロでやはり出直しが必要と感じました。

最初は楽しいですが、行き詰まり感が出てくると基礎に戻ることが大切と感じました

TH 様より

レンズのレンタルを試してみたいです。

住吉 様より

動画ありがとうございました。
先日ニコンのエントリー機(D5600)レンズはタムロン18-270㎜を購入しています。
これから初心者になろうと勉強していきます。

名嘉眞 様より

やはり明るいレンズがいいんだなと思った。
高額で手が出しにくいけど、ストレスなく撮影できるレンズがいい。
カメラやレンズのせいにできない(しない)環境になるというのも上達にすごく繋がるんじゃないかな、と感じた。

八嶋 様より

一眼レフデビュー前に知りたかったです。レンズは一生物なのですね。
2年前からCanonKISSMを使用していますが、軽さと大きさを優先したので後悔はしていません。ただ、レンズが少ないのでアダプターをつけて他のレンズを使ってみたい気持ちがあります。アダプターをつけるのはあまりよくないのでしょうか?

アカイ 様より

まず、標準レンズをある程度使いこなせるようになったら、2本目のレンズ選びをしようと思いました。

渡辺 大彦 様より

自分はコンデジから始まってミラーレス一眼を買いました。
お店で一眼レフを見ますが、男の自分でも大きく重たいと思います。
今はミラーレス一眼が各メーカーから多く出されてファインダーはもちろん、一眼レフに勝るとも劣らない性能だと思っています。
どこかに出かけて重たいカメラを持っていくよりは軽いカメラをバックに入れていつでもシャッターチャンスがあれば撮影できるほうが良いと思います。
最近は車の中にいつもコンデジを入れて、どこかに出かけるときはミラーレスを持って出かけます。
今回の映像を見て感じました。

田村修 様より

メーカーが違うとレンズが使えなくなる***
ミノルタから始めたので、その流れでAマウントを引き継いだソニー
を代々使っており、主流派に食い込んでいるのでラッキーでした。
良いレンズは高価で手が出しにくいので、雑誌等で3rdパーティーレンズ
の評価を比較して妥協している部分も有ります。
ソニーEマウントはアダプターも豊富で財布との相談で他社レンズも選択肢に入れております。

阿部義隆 様より

プロカメラマンが明るいレンズもしくは単焦点レンズを使っていると聞いて、最初のレンズに50㎜、F1.8の単焦点を買いました。撮っていてズームできないのは不便だなと感じていましたが、最近慣れてきました。
ズームレンズを買うときも、高いですが開放F値が小さいものを買おうと思います。大は小を兼ねると思います。

岳本 様より

ニコン及びキャノンのエントリー一眼レフを処分し、コンパクトさと軽量さを最優先してファインダー付きミラーレスへ切り替えた身としては耳の痛い話でしたが、参考になりました。

Kanako 様より

カメラ選びの大事さもさることながら、レンズ選びが大事なのだとよくわかりました。

長瀬 照夫 フォトグラファー彩画 様より

初心者には、わかりやすく大変参考になる内容だと思いました。
フィルムカメラからデジタル一眼レフに移行して18年が経ちました。現在のメインカメラはNikon D5を使用してますがカメラ選びの観点が間違いではなかったということがわかりました。ミュージシャンのライブ専属カメラマンを仕事の一つとしてるので、カメラの不調による失敗などは理由になりませんので必然的なカメラチョイスだったということでしょう。

土屋 様より

もうカメラは購入しているため、自身のカメラは選ぶことができないですが、今後レンズ選びなどに生かしていきたいと思います。
どれも一つ一つ、とてもわかりやすかったです。

高橋 様より

今キットレンズを使用しています。
色んなレンズを試してみたいと思いました。

加藤 城弘 様より

初めまして メール講座を楽しみにしています。わたくしは ミニルタ 
SRT101からR300を使い のちに ニコンD300を使ています。
新しく 買い替える 事を考えています。ニコンD-5600と同じく
D800にするか迷ています。レンズは 標準レンズ単焦点50MM-F18ズウム レンズ 70-210mm及び 望遠レンズはNIKKOR-300-1,
28使て景色 鳥り 花との写真を撮り 楽しんでいます。
どちらのカメラがいいでしょうか D-6は余り高く てがでません
他にいいものが 有れば 教えてください.よろしう

高澤 様より

動画を拝見して、カメラ選びからすべての事に成程!と納得のいく説明でした。私の場合、最初にニコンの1眼APS-Cエントリー機(ダブルズームレンズセット)を選び、1年半後には中級機を買い、その後レンズを諸々(高倍率レンズも含む)を買い、その3年後にはソニーミラーレスカメラAPS-Cに乗り換える始末です。ソニーレンズは標準ズーム 1本だけで1年半たちました。これからはこの講座でしっかり勉強させていただきます。

別所幹夫 様より

カメラは買い換える余裕がないので聞くだけでした。

亀田一美 様より

いつもメール講座見ています。大変勉強になります。何年か前にフォトアドバイスさんからDVDを購入してから全然進歩していません。
これからはメール講座を参考にもっと写真を撮りに行きたいと思います。

赤座 俊夫 様より

今、使用しているカメラは、EOS-Kiss M、レンズはEF-M 18-150mm、及び
EF-M 11-22mm、です。昨年に購入いたしました。軽くて重宝しております。又、1回目のビデオ(花の撮影)を見てマクロレンズの購入も検討してみます。

青田 様より

もっと早くに、この動画にたどりつきたかったと思いました。色々なレンズを買ったけど、もっと早くにこの動画を見ていたら、違うカメラ、レンズを買っていたと思います。もっと最短で欲しいレンズにたどり着けたと思います。勉強になりました。

寺田 稔(ミノヤン) 様より

カメラとレンズの選び方を質問形式で進められている動画を見て私も最初からこのようなことを参考にしながら購入すればよかったと後悔しています。
特にレンズをレンタルで試してみてから購入を決めるという手段は今後の大いなる参考になりました。
ネットで物を買いやすい時代ですが、カメラやレンズはよく確かめて購入すべき商品だと痛感しています。

柚木勥 様より

25・6年位前に一眼レフカメラを購入し、15・6年位使用した後に新しいカメラを購入。前の機種と異なるためレンズ購入に費用がかかり、なかなか欲しいレンズがいまだに購入できないでいます。
最初にカメラを購入するとき、機種を検討しなかったため、失敗しました。

久保田 様より

カメラ選びの基本が良くわかりました。自分の買ったキャノンの70Dは中級機でしょうか?
またレンズも広角、マクロ、単焦点とありますが、それぞれのレンズも範囲がありますが、初心者はそれぞれ何ミリを買えば良いのでしょうか。

松崎 様より

私は、先月、ミラーレス一眼カメラを買いました。
ファインダーのついたSONYα6400です。
重要視したのは、重さ。軽いのが良かったので。
中級機のよさ、楽しく撮れることなど聞いて、欲しくなりましたが、
とりあえずは、今のカメラでと思います。
カメラのレンズ選び、難しいです。
レンズは、そんなに高価なのかと、あらためて感じました。

入江洋介 様より

ありがとうございました。端的でわかりやすかったです。

入江洋介 様より

ありがとうございました。
端的でわかりやすかったです。

Mia 様より

愛機はソニーα6600です。
価格からサードパーティーレンズに手を出しそうにありますが、初心者の私はこれからも純正で揃えようと、改めて学びました。

良いカメラを買うと、カメラのせいにできない。

心に響きました。

機能をしっかり覚えてからフルサイズへ移行しようと思いました。

佐藤 様より

今、エントリー機に、倍率比の高いサードパーティレンズ1本を使って撮っているが、その弱点がよく分かりました。

西口 様より

こんにちは、今日はカメラとレンズの選択についていろいろとありがとうございました。
これを参考にして選択いたしたいと存じます。

松本 様より

質問形式で基礎となる知識をプロカメラマンから説明されて大変参考になりました。

吉田 様より

 一眼レフ使用の初心者です。 一年ほど前に購入したのですが、以前職場の同僚にフルサイズでレンズキットじゃない方がいいと言われてニコンD750に単焦点レンズ24mmf/1.8Gを購入したのですが、間違ってなかったか気になります。主に城や寺・神社等を撮っていますが、この講座をもう少し早く知っていたならと思っている次第です。

藤田 様より

キャノンの7DMar2を買いました。中古で、買ったのですが、安かったのですが、いいカメラに出会うことができました。友達がいろいろ教えてくれました。望遠レンズも購入したのですが、初め野鳥観察に使われることがあるMFの望遠レンズを購入しようと思っていたのですが、友人がやめとけというので、普通今はAFの望遠レンズをカメラ愛好家は使うと教えてくれて助かりました。僕の場合友人がいい相談相手になってくれたのですが、そういう先輩がいるとカメラ道を楽しく歩むことができると思います。

山口美智子 様より

私は基礎から積み上げて勉強してきたのでなく、CP+で感動した写真に出会ってそのレンズから始めたので。今日の講座で頷く事が多くありました。
 確かに最初どの会社のカメラを選ぶか。でその周りの環境や友達も含めて変わってくることは確かです。それに気づいたのはだいぶたってからでした。

 初志貫徹 色々不便なことはあっても、色 ボケ具合など初めに感動した写真に近づくべく撮っています。因みにカメラはSonyです。
今回はstay homeの時間を利用して基本を学び直そうと思い参加しました。

絞りとシャッタースピードをコントロールしてボケとブレを調整。
絞り優先と露出補正の組み合わせで95%をカバー。
電子ビューファインダー付きのミラーレスカメラを選択。など。

飯山 様より

ご指摘の通り、どう撮っていいのかがわからいので全自動しか使ったことがありません。
だから絞りとか露出とかが全く分かりません。
これから勉強したいと思います。

高野文弘 様より

nikonのD5000を使っています。
息子から、単焦点レンズ85mmをプレゼントされました。
ところが使い方が全く分かりません。
単に、レンズを装着して、ピントとが合えばシャッターを押せばいいのでしょうか?カメラ本体のM・A・S・P等は関係ないのでしょうか?

途方に暮れています。ご教示いただけると幸いです。
90まじかの爺より・高野

木村 様より

参考になりました。

鈴木 太郎 様より

カメラの選び方、レンズの選び方の疑問が俯瞰して理解できて勉強になりました。単焦点レンズを購入して表現の幅を広げたくなりました。

齊藤 様より

カメラ選びは、本当に迷いました。
本体もさることながら、レンズのために購入を躊躇っていたところもあったので、今後、交換レンズ等の購入の際には、参考に致します!

motto 様より

カメラ、レンズ選び方が間違ってなかったと再確認ができました。

motto 様より

カメラ及びレンズの選び方が間違ってなかったと再確認できました。

手塚 様より

 カメラとレンズの関係がよく分かりました。これまではどちらかというとカメラまかせに撮影していました。最近、野鳥や戦闘機を撮影するようになり、速いシャッター速度が使えるカメラとAF機能の充実した望遠レンズが欲しくなりました。
 今回の講座を参考に中級機種の一眼レフを選びたいと思います。また、望遠レンズもメーカー希望価格が30万円するものを検討中です。
 一生涯使える望遠レンズを選択できれば、高額でも大切に使用するので結果としてコスパが上がるものと思っています。
 量販店数店をはしごして情報を入手して決めたいと思います。
 フィルムカメラはニコンを使用していましたので、デジタル一眼レフはキヤノンを手に入れたいと考えています。

明子 K 様より

メモ

最初から中級機

大きいのは、、、重いなぁ

私はファインダーがいい 実像 シャッターチャンス活かしたい
一眼レフ

レンズ交換必要
ぼかしが汚くは嫌だ 
高倍率ズームレンズ避けたいな
純正ではないものは避けたい

SD  ネット通販
信頼サイトで

バッテリー予備 必要

しっかり理解してから買う

キットの次
マクロレンズ(花)
明るいレンズ F3値小さい




 

齋藤 俊正 様より

・エントリー機を最初に購入しても、後から中級機を買替または買い増しする可能性を考えて、フルサイズ(ニコンDf)を購入しました。風景撮影がメインで、特に山に持ち出す機会多いのですが、重いこともあり持って行かなくなり、ミラーレスZ50に買い替えました。しかしZ50もいいカメラですがやはり操作性などの不満から結局Z6ⅱに買い替えてしまいました。動画で言われている中級機の購入を薦めている内容は自分でもわかっていたことでしたが、実際にはよくあるパターンを経験していました。
・明るいレンズは高くその分描写が良いのはわかっていますが、やはり購入することが出来ず、まずは広角、標準共にF4のレンズで構図や光の取り方、主題副題を意識しての練習をしているところです。
・カメラやレンズの購入前はレビューのブログや動画をたくさん見ていますが、ほぼ良いところだけを参考にしていました。
・お店によって売りたい商品を進めてくるという点はなるほどと感じました。
・今回はエントリー機か中級機かを選択する点についてでしたが、各メーカーの写真写りについてはアマチュアにとって特に判別できるほどの違いは判らないものでしょうか。単に形や手の感触などの基準でカメラを選ぶというのでもありでしょうか。

森山 様より

周りの人のアドバイスで標準、望遠、広角、マクロレンズを買って試しています。

尾関 邦隆 様より

中級機の機能を全部理解して自由自在に使える様になるにはかなり撮り込まないと覚えきれない程あって大変だと今も思いながら今もマニアルと読み直してはやってます。

渡部潔 様より

外でレンズ交換するときにホコリが入りそうで怖い。なので外ではズームレンズで済ましてしまいます。レンズごとにつけっぱなしのカメラを数台持つのも財政的に大変。

福田 滋 様より

カメラの進歩も日進月歩で、今回のビデオ撮影された時期から考えて、現在のミラーレスカメラが大きく進歩しているように感じます。

本間昭吾 様より

1ガンレフカメラが重くなって中型カメラに変えようかと
考えていましたので大変参考になりました。

わこ 様より

カメラ選び、レンズ選びのポイントが分かりました。

矢野 様より

一眼レフとミラーレスの特徴と違いが参考になりました。

足立 様より

カメラ講座ではエントリーカメラ
を進めていなかったが初めに使うには良いと思うただ、レンズの
明るさにやや不満は否めない。
普通に撮影した時明るさ調整は、絞り5.6~8.0を使うことが多いので問題はないと思う。明るいF1.8レンズ使おうとは、あまり思わない
過去に645を使っていたがカメラが重くスナップショットには、むいていなかった。
この頃は、カメラの画素数も多いので画質にはあまり問題ないと思います。
以前ASA25をつかったが今使っているデジタル一眼とそんなに
違いはないと思った。

北出 様より

一眼レフカメラとミラレスカメラを持っています。レンズもそれぞれ持っていますが、高倍率ズームレンズやサードパーティレンズを選ぶときの注意事項が参考になりました。

小畑正善 様より

ご指導ありがとうございます。
キャノン7Dを持っていますが、重たいのでミラーレスをそろそろ、と思っています。このメールではミラーレスよりも一眼レフを推奨されていますが、もう少しミラーレスの話もして欲しいなと思いました。

林宏 様より

音楽会で使うシャッター音のしないミラーレスの購入をします。

山本弘 様より

先日一眼レフカメラを買ったばかりです。それもエントリー機。
この動画にもっと早く出会ってれば良かったとショックを受けています。

しかし、せっかく購入したカメラなので、機能をフルに使えこなせるようになるまでは精一杯愛情を注いでいきます。

瀬戸 様より

カメラにもレンズにも種類があって、撮りたいものによってレンズを使い分ける事。
最初のアドバイスメールに達成イメージを持つというアドバイスは次にレンズを購入する時の参考になるんだなと思いました。色んな写真を見て想像が膨らんで構図やどんなレンズが必要なのかとかも色々と勉強になりました。
プロの方が使っているレンズも知れて良かったです。

小田 力 様より

わかりやすい内容で勉強になります。今まで家族の記録、孫の成長を主にとってきましたが以前からかじっていた花の写真を勉強していきたいと思っています。機材は今の物を
使いながらレベルアップしていければと思っています。

仁藤博康 様より

参考になりました。
撮像素子のサイズの件についても考え方を教えていただければ
と思います。

大久保和男 様より

年齢からは、旅先に思いカメラを持って歩くのが億劫になり、一眼レフからミラーレス機に切り替えた。当時はレンズの豊富さからオリンパスを選んだが、昨年カメラ部門が売却されてしまい、選択が失敗かと悩んでいます。

山本 様より

私もはじめてカメラを購入するときには、迷って色々な勉強をしましたが、今思うことは一つカメラを買って使ってみるのが一番近道だったと思います。

カメラを始めた理由は、「鳥を撮りたかった」ということです。達成イメージは「人に感動を与える写真が撮りたい」という目標です。

粟田 様より

【気付いたこと】
・撮影中に設定がしやすい中級機以上が良い
・被写体などが決まっていないときは、キットレンズで試すと良い
・ぼけた写真や早い被写体を撮るには明るいレンズが良い
・サードパーティレンズより純正の方がカメラに合っている
・高倍率ズームは、画質を犠牲にしている
・レビュー記事・動画は、あまり参考にならない
 作図紹介でぼけ具合などは、確認出来る

村田智恵子  様より

写真のメーカー選びは、写真人生が変わる、ミラーレスを使ってますが私なりに楽しんでます。

澄川眞直 様より

カメラの仕組みは 分かっていたようでも、
改めて言われるとあまり深く考えていなかったように思います。

絞りやシャッタースピードなどで
ボケやブレの関係 また明るさを調節する露出補正など、
一枚の写真の中にいろんな要素が絡んで仕上がることが
大変よく分かりました。

どうもありがとうございました。

匿名 様より

単焦点レンズを買ったばかりですがが、間違ってなかったと安心。撮りまくってみます。

福田 様より

何の知識もなく初心者だからといって、エントリー機を購入してしまった。この動画を見ていれば間違いなく中級機を買っていた!レンズ選びもこれから購入する時の参考になりました。

石野 様より

カメラ選び、

現在、一眼レフカメラを、ダブルズームキットで持っています。
レンタルのつもりで、中古品を購入、
った時のイメージや、各種設定の操作や、効果など、ある程度把握できてから、次のステップへ進みたいと思っています。

その折に、
①ボディレンズ、明るいレンズ、ボケやポートレートに良い
②レンズは、ボディと同じメーカーの選択。
など参考になりました。

中澤友子 様より

すごく勉強になりました。レンズキットの中級機を購入して良かったとあらためておもいました。次は、自分の撮りたいものに合わせてレンズ選びをしたいです。

小澤 様より

とても参考になりました有難う御座いました。

石原則幸 様より

良いカメラを選ぶのはもちろん、でも良い写真を撮る努力、粘りの方が大切かな、

匿名 様より

カメラ操作の勉強をするため、説明書を読みますが、なかなか理解出来ないです。操作を教えてもらいたいと、いろいろな教室に行きますが、結局どこも撮りかたばかりです。こんな悩みで苦しみカメラをやめる人はいっぱいいます。
私は撮りたいままの中で自分なりの操作で撮影をしています。

石野 様より

現在、一眼レフカメラを、ダブルズームキットで持っています。
レンタルのつもりで、中古品を購入、
撮った時のイメージや、各種設定の操作や、効果など、ある程度把握できてから、次のステップへ進みたいと思っています。

その折に、
①ボディレンズ、明るいレンズ、ボケやポートレートに良い
②レンズは、ボディと同じメーカーの選択。
など参考になりました。

赤松成司 様より

全くの初心者なので、カメラの選び方をとてもわかりやすく説明いただき助かりました。参考にしてカメラを購入させていただきました!ありがとうございました。

滝田さおり 様より

私もダブルレンズの入門機を購入し、説明と同じような経緯を辿り、中級機を購入し、そのカメラの大三元レンズを持っています。
明るいレンズは素晴らしいです。
一問一答で説明がわかりやすかったです。

大手達雄 様より

望遠レンズが欲しくて素人判断で55-300ミリのレンズを購入しましたが、とても使いずらくて今ではほとんど使っていません。目的に合わせてレンズ選びをすることの大切さを実感しました。

天宮 様より

カメラ選び・・昨晩AmazonでNikonのエントリー機の中古を購入し、今日届くので配送待ち状態なもので、ちょっと複雑な気分ですが、、とりあえずお金を掛けずにスタートというのもアリですよね。
幾つかの目的は十分達成できるので無駄にはならないので、写真の見方を勉強して欲が出てきたら奮発しようと思います。

辿 清華 様より

丁寧な解説でとても参考になりました。
今まで、意識してカメラとレンズを選んでいなかったことに気付かせて頂きました。

和田 様より

購入時の参考になります 推奨機種がいいのでしょうが、どうしても購入費用が障壁になります。大変役に立ちました。ありがとうございます。

河野 様より

2日目動画ありがとうございました。
実はこちらの動画にありますように、昨年
エントリー機から中級機に買い替えた1人です(^^;
もっとはやく出会えていればと思いました。
今後は後半のレンズ選びを参考にしたいと思います。

宮島政子 様より

レンズ一本で(28=270)撮っています
短焦点でも近寄れるところは良いですが
ついズクなくなっています。
望遠だとピントが合わないのではなく、ボケるのですね!、
これか気を付けます。

田ノ上 様より

レンズは今はとりあえず標準ズーム一本で乗り切っている状況なので、しばらくしたら増やす予定ですがそれまではよくよく写りなどを調べようと思いました レンタルも視野に入れようと思います

加藤木 様より

花のクローズアップをモノトーンで撮影することで、形状と陰影、花びらを透過した淡い光線により、複雑ながら規則性のある支脈などの構成が浮き立ち、興味深い写真になります。モノクロのリバーサルフィルムで撮影するとそれ自身が作品となります。

一方カラーで撮影した花々や葉。特にこの季節であれば紅葉、黄葉した落ち葉の美しさははかないだけに記録にとどめたい衝動に駆られます。私が取り組んでいるのは拾ってきた種々の落ち葉をライティングデスクに置き葉ウラからの照射によって多彩な色彩を撮影し、トーンを揃えカラーチャートをつくることです。モノトーンに変換しても微妙なグラデーション等人工的には不可能な世界が凝縮されていて飽きないです。

使用機材は1970年代の機会式一眼レフカメラをベローズに装着し接写しています。強いコントラストでも暗部の詳細が鮮明なアンセルアダムス的な感性で街の風景を定点観測的に捉えたいと考えています。

貴HPで皆様の投稿や動画を参照しながらよいヒントを探しています。

最近までフィルム現像をしておりましたが、関係の用品もデジタルに押され縮減傾向です。このごろフィルムは少し回復の機運がありうれしいです。環境へ配慮した廃液処理の問題や暗室スペースの確保など、問題は多々ありますが究極的には撮影から現像まで一環して自分でやりたいと思っています。

マツシタ 様より

富士フィルムのXT-4を持っています。
レンズは広角・標準・望遠ズーム、35mmと16mmの単焦点を中古と新品で揃えました。
あらためて標準レンズの重要性を理解しました。
まずは単焦点、標準レンズから使い倒したいと思います。

田村 様より

もっと早く勉強すればよかった。既にカメラを買って、
交換レンズも買ってしまいました。

田村 様より

絞り優先と露出補正が初心者にとって大事だと書いてありましたが、動画はカメラ選びだったので、露出補正のやり方の説明がほしい。

菊池 様より

一眼レフとミラーレス
どちらももってます
シーンにより使いわけいてます

匿名 様より

スポーツ専門なんですが、超望遠のレンズでないと躍動感あふれる写真は撮れないですか?



躍動感あふれる写真の定義によりますが、やはりある程度アップで被写体に寄った方が迫力が出やすいと思います。被写体に近づけないシチュエーションでは、できるだけ焦点距離の長い望遠レンズを使うか、トリミングを活用するのが現実的ですね。

野村 浩次 様より

カメラの購入にあたっては、初心者用が必ずしも良いとは限らないこと。また、レンズのマウントを考慮してメーカーを選択すること。レンズは純正のものを選ぶこと。今年の8月からPENTAXを使っている私には、ちょっと耳が痛い話です。

大澤茂之 様より

ちょうどカメラ何を買おうかと迷っていたところだったので、方向性が定まりました。ありがとうございます!

鈴木正芳 様より

今使っているカメラは友人から戴いたカメラを使っています。
少しづつ揃えて行きたいと思っています。とても参考になりました!!

浅野 様より

基本となる知識を改めて認識しました。

都築直巳 様より

カメラ レンズを買う時に よく下調べしてから買っているつもりでしたが 逆光に強い弱いがあるとは知りませんでした これからは そこも参考にするポイントになると思います

Y.O 様より

カメラ選びは、メーカー選びが重要だということがよくわかりました。

匿名 様より

一眼カメラもありますが、最近はソニーのミラーレス一眼でα7Rを使用してます。今回の説明は一眼カメラありきの説明で納得はできませんでした。

オガワ 様より

確かに数ヵ月前に購入したAPS-Cのエントリー機では既にあきて中級機(フルサイズ)に移行を考えてます。

市川裕久 様より

現在はオリンパスOM-D E-MX1とOM-D E-MIIにレンズ7本を使用しています。
性能や使い勝手にはほぼまんぞくしておりますが、それらの機能や性能のごく一部しかつかっていないので、こんごの勉強で自分の撮りたいものを表現してゆけたらと思っています。

田中忠好 様より

レンズについての説明が参考になりました。カメラの操作が十分にできない状況ではレンズの問題以前だということ。撮影対象で最適なレンズがある事は理解できました。

正康 様より

納得感のあるたいへん良いご指摘をいただきました。
最近発売されるレンズ交換一眼は多くがミラーレスなので、
先生のおっしゃる「一眼レフ」をそのまま「一眼ミラーレス」
に置き換えても良いかと思われますが、「レフ」機と違う
「ミラーレス」機特有の注意点が有れば知りたいところです。
また携帯性の良いオリンパスのE-M1とMFTレンズを使って
きましたが、画質と、動きものの撮影に少し不満があり、
フルサイズミラーレスに移行すべきか、悩み中です。

林t 様より

メーカー選びが大切な事はメーカーの撤退等の記事を読むと痛感致します。
明るいレンズが良いと言われましたが絞りが5.6~11で使う場合でも f値が低いレンズを(明るい)購入する方が良いのでしょうか?

絞りを絞って使うなら、無理にf値が明るいレンズを購入しなくても大丈夫ですよ。

鶴丸俊郎 様より

レンズ選びの参考になりました。
夜間撮影が多いので、マニアル撮影が多いので、古いレンズもアダプターを付けて活用しています。
今は天の川と朝焼けを狙っています。RAW現像で苦労しています。季節により空の色は変わるのでしょうか?星の位置は変わるのでそれに伴い空の濃度が変わるのはわかります。今わ自分の好みで表現しています。

匿名 様より

一眼レフカメラとミラーレスカメラの違いがよく理解できました。

川地 様より

動画見ました。とても分かりやすく一眼レフとミラーレフの違いもわかりました。また量販店とネット通販の違いがわかりました。質問形式でしていて良かったです。

平野 様より

重量感がありながら、コストパフォーマンスがよく、長期間キレイに画質調整もできるのは最高な機材選びが重要性です。

山田 様より

大変参考になりました。

寺澤和男 様より

きっとレンズの望遠の使い方がよくわからなかった。
高倍率レンズとは何か?
短焦点レンズとは何か?
 等々用語がわからなかった

智聖 様より

ありがとうございました。
カメラ選びは本当に参考になりました。
私は単に昔からcanonの情報雑誌とか見てはいいな?という思いで数年前にEOS800を購入、単なる趣味程度でいつもオートでカメラ任せでした。
今年から自分の時間が取れるようになった機会に真剣に学びます。

高島憲一郎 様より

参考になりますね 最近単焦点レンズに興味が大いに持つようになりました F1.2やF1.8のレンズを付けて持ち歩いています 軽くて手軽で背景ボケがいいですね 普段持ち歩くにはモッテコイです

東 多珠 様より

腕前もそうですが、レンズの違いで作品に大きく差がつきそうですね。
カメラ本体が最新でなくとも多少重くても、被写体をどういう風に撮りたいかで、それにあったレンズを装着するのがベストなのでしょう。
汎用性が高いので望遠レンズが良いと思ってましたが、画像の美しさに差が出ることがよく分かりました。

伊藤 圭一 様より

初めてカメラを購入しようと考えている人や、ステップアップを考えている人にとって分かり易く、参考になる内容だったと思います。
多くの項目に良い点、悪い点を説明されており、どちらを選ぶにせよ納得した上で購入出来るようになると思われた。

青柳 様より

ハイアマ機、中級機、エントリー機のカメラの範囲ってよくわからないですね。でもいま私が使っているカメラはハイアマかなと思っています。

木村昌洋 様より

カメラ選びのポイントは分かりました。
もう、一眼レフカメラ持っているので、改めてこのカメラで良かったと思いました。
これから先、レンズその他ほしくなる時の参考になりました。

髙山眞一 様より

初めて買った一眼レフはキャノンのkissx4でした。
キットレンズが2本ついて来ましたが、間もなくタムロンで18-270mmが発売されたのですぐに購入し、それ以来キットレンズは使ったことがありませんでした。
その後フルサイズのキャノン6Dを購入しましたが、本体だけの購入で、レンズはタムロンやシグマを使っています。
私のレベルではレンズはそれで充分かなと思っています。
古いAPS-Cのkissx4は、レンズ交換がやりづらい時に6Ⅾの予備で使ったり、フルサイズ用の150-600mmのレンズを取り付けて960mm相当の超望遠にして使っています。
タムロンの90マクロやシグマの12-24mmの超広角も便利に使っていますが、キャノンの純正の方が良かったのかな?と思うことがあります。

海老沼 様より

頂き物のcanon eos kissをシリーズを買い替えながら使っています。
現在は、x10です。10-16mmの広角ズーム、35mm単焦点マクロ、55-250mm望遠ズームの3本立てです。
トレッキング好きなので軽いに越したことはありません。
一脚も持っていますが、手ぶれ補正機能を使いスローシャッターの限界にも挑戦しています。
露出補正を上手に使い、暗いレンズのデメリットを補っています。

林田 様より

プロが選ぶレンズについてある程度理解できた。
開放F値の高い、できるだけ明るいレンズを使いたいとのこと。
その重要性が見えてきた。

匿名 様より

レビューは、個人の感想があるからあまりあてにしないは確かにそうだなって思いました😁
自分でも、勉強してカメラ選びに励みます👍

touru takahashi 様より

GH2
を買いましたがいまさら
エントリーの意味が分かりました

若松 様より

最初に買ったがカメラがオリンパスだったのでずっとオリンパスです。

コンデジはレンズが使えないので一眼レフを買いました。
最初の一眼レフはとても大きいカメラでしたが、電池を入れる箇所が緩んで修理ができないと言われた時点で、オリンパスのコンパクトなミラーレスを買い、現在は次々発売された四台目を使っています。

四台目から仕様が異なり、焦点を合わせにくくなりました。
今更他のメーカーのカメラを買っても難しくて覚えられそうにありませんのでオリンパスで行くしかないのかなと思っています。

庄司 様より

レンズに関しての知識は専門家の意見を聞くのが一番手っ取り早いです。
大変参考になりました。

髙山眞一 様より

普段はフルサイズのキャノン EOS 6Dを使っておりますが、タムロンの150mm-600mmのレンズをAPS-Cのカメラに取り付けて、960mm相当の超望遠にして使う為に、古いEOS KISS X4 に取り付けて便利に使っています。
画質がかなり悪くなるかと思いましたが、思ったほど悪くないので、超望遠を優先にして便利に使うことがあります。

加藤 様より

目的に合ったカメラを選び撮りたい物に適したレンズを
購入した方が良い事がわかりました。

石川裕子 様より

これから始めようとしているのでわかりやすかったです。、
メーカー選びで写真人生が変わる!?
→メーカーの特徴を知りたいと思いました。

大きいカメラが操作性がいい、楽しい
→重さと性能どちらを重視するか、自分がどう撮りたいかで選ぼうと思いました。

千歳 智実 様より

今後レンズを買おうと思った時に、大変参考になる動画でした。エントリー機と中級機の違いも良く分かり、自分のカメラを大事に使いこなしていけたらと思いました。

後藤直正 様より

プロのレンズ選び、明るいレンズとのことよく分かりました。確かにそうですよね。

高橋 様より

まだ買う前なので是非参考にしたいです。

トノカワ 様より

お店で色々相談して紹介されたカメラはフォーサーズでした。同じ機種を持っている人の作品は参考なりますし、カメラの所為にも出来ないメリットがありますね。
今はフォーサーズで勉強してみようと思います。

ルルフィP 様より

自分の中で勉強になったこと

・中級機以上はファインダーをのぞきながら調整しやすい
・ミラーレスでも電子ビューファイダーがあった方が、シャッターチャンスを狙う上ではよい
・標準ズームレンズは初めは使いやすいが、ボケ感が物足りなくなってくる可能性がある
・カード容量は16~32GBくらいがよい
・予備バッテリーがあると電池切れの心配なし
・店員さんのオススメはあまり参考にならない、いくつかの店を回るべき
・高倍率ズームレンズは便利だが解像度に劣る
・サードパーティレンズはものにもよるが、あまりオススメできない
・プロは解放F値が小さいもの、単焦点レンズをよく使う

池田弘子 様より

有難うございました。
動画中にご指摘されていた、入門機を使っていると、直ぐに中級機が欲しくなるという事。
正に今の自分の状態です。
買い換えるにしても、もう少し良く調べてからにしようと思いました。

様より

APS-Cのミラーレス一眼を購入しましたが、初めての単焦点レンズ選びをフルサイズ換算で35mmにするか若しくは50mmにするかを最初のキットズームレンズを使い倒してから選ぶことにいたします。

後藤隆也 様より

後の写真ライフに大きく影響するので、最初のメーカー選びは大切ですね。
写真の出来栄えを機材のせいにできないということで、これから写真を始める方でも中級機と高価な大口径ズームレンズの組み合わせを選択するのもよいかと思いました。

浜松 由香 様より

レンズの勉強をして、色んな撮影に挑戦したいです。

座間 正信 様より

カメラ選びが重要だということがわかりました。

かとう 様より

ボディとレンズを別購入したのですが、
よく調べていなかったので、ズームキットレンズが無難と思い購入しましたが、後から学び直したら、自身が撮影したい写真は単焦点レンズが合っていることを知り、こちらでもそのようなお話しをしていましたので、まずはカメラを慣らすまでズームキットレンズで試してみます

宮田陽子 様より

カメラとレンズの選び方ですが、確かに難しいですね。
私はあれこれ目移りして困る事大でした
今はもう、70歳過ぎたので出来たら軽めの一眼レフがいいのですが、やはりフルサイズが欲しくなり2年ほど前に買いました
つい軽めのカメラを持って出かけますが、変えレンズも沢山あり、コスパも良いので不自由しません
もっと早くにこの講座を知っていれば、賢い買い方が出来たのにと残念です

井上 様より

カメラ、レンズの選び方すごく勉強になりました。

村越 様より

動画の様にその通りっだと思います。レンズが無ければなにも出来ません。パソコンにソフトが入っているかいないかと同じような物です。
私も昔は野鳥を専門に撮っていましたので分かってるつもりです。まずはズームレンズより単焦点レンズの方がピインともよいしボケも素晴らしい。

山口 様より

カメラの奥深さを感じました。
お手頃なミラーレスを持っていますが
まずは使いこなしていきたいです。

ページTOPへ