「一眼レフを使いこなす」ワークショップとは?
内容のご案内
本ワークショップは「デジタル一眼レフ上達講座DVD」を教材に使用します。
上達講座DVDの内容を一つ一つ、丁寧に身につけることを目指します。
ワークショップは、ガイダンス⇒DVD視聴⇒実習⇒質疑応答 の流れで進めます。
よくあるご質問
Q:ミラーレスカメラでも参加できますか?
はい、一眼レフエントリー機、中級機はもちろん、ミラーレスカメラでも参加いただけます。
ミラーレスカメラは独自の操作や機能が多いので、取扱説明書をご持参いただくことをおすすめします。
Q:Canon、Nikonといった大手メーカーのカメラでなくても大丈夫ですか?
はい、ソニー、ペンタックス、オリンパス、パナソニック、どのメーカーでも参加いただけます。
メーカーによって操作方法がかなり異なるため、取扱説明書をご持参いただくことをおすすめします。
Q:ワークショップについていけるか不安です
大丈夫です。お一人お一人のレベルに合わせて、わかりやすく丁寧にアドバイスさせていただきます。
他の写真教室に参加するのは気がひける・・という方でも安心してご参加下さい。
Q:自分のカメラに合わせて教えてくれますか?
はい、カメラを使いこなす上で大事な基本をお伝えした後は、ご自身のカメラで実際にシャッターを
押して撮影を行っていただきます。その先に、講師カメラマンがお一人お一人の進捗に合わせて
アドバイスをお伝えします。
講師カメラマンメッセージ
一眼レフの基本を身につけて、自信をもって撮影にのぞめるように、お手伝いさせていただきます。
私はこれまで、結婚式や、イベントの撮影を幅広く手掛けてきました。
また、初心者にわかりやすく指導させてもらう経験をたくさん積んできました。
このワークショップでは、上達講座DVDの内容をじっくり学んで身につけていきます。
実際に手を動かしていただいて、わからないことをいつでも質問できるので安心して進めていただくことができます。
一人で悩まずに、私たちと一緒にひとつひとつ、確実に身につけていきましょう。
講師カメラマン プロフィール写真および作例
参加者の感想
すぐに操作に取り掛かるのではなく、写真機の構造から教えてもらえました。
人数が少なかったので、個別に指導を受けられて良かったです。
プロならではの経験談、風の音を聞く、両眼を開けておくなどのコツを教えていただけた
(H.Y 様)
余りにも初歩的な質問でもすることができました。
大勢の受講者がいらしたら遠慮していたと思います。
DVDと補足説明と実際にカメラを操作しての3段階でしっかり理解することが出来ました。
(Y.Y 様)
講師の教え方と講師の人柄が良かったです。
私の写真レベルとしては、オートはあまり使わず、PやAを主に使っているので、
正直初心者以上中級者以下に属するかなとおもっていますので、
多少存じ上げている部分を除いて恥ずかしくて聞づらい部分も直接聞けた点、
さらにその質問に適切にお答えいただきました。
その他かなり知らなかった部分もあったので、とても参考になりました。
(T.T 様)
今回の『一眼レフを使いこなす』セミナーは大変有意義で勉強になりました。
講師の中武先生の懇切丁寧な指導は難しさから楽しさへ導くご指導でした。
私もそうですが、良い写真を綺麗に取ろうと思いが先走りデジタルの難しい操作基本を勉強していない、
本当の面白さはそこに有るのでしょう。
帰りに県民センターで開催の『至宝の富士』展を皆さんで見学しました。
「何年も同じ場所に登りようやく一枚の写真を取る事が出来た。」との会員の方の説明に心を打たれました。
思い出に残る良いセミナーでした有難うございました、またお願いします。
(Y.M 様)
今回は初心者の奥さんを連れて行きカメラの初歩を学ばせたくて応募しました。
また、私自身も何となく分かっていてもうまく説明できなかったりして、とても勉強になったセミナーでした。
カメラの基本を教えてくださって良かったので。次回は野外での撮影会があれば参加したいです。
奥さんも参加して良かったと言ってました。
(H.H 様)
最初に理解度チェックがありました。自分がいかに曖昧に覚えている(理解している)かを
思い知らされた気がして、冷や汗が出ました。講師の方の教え方は丁寧で、分かりやすく
また楽しくて、時間が早く過ぎた気がします。ありがとうございました。
(T.A 様)
とても分かりやすく、笑いを交えて説明してくださったので楽しかったです。時間があっという間でした。
(N.D 様)
カメラを構えてシャッターを押すだけなら出来ますが、それ以上は全く分からない状態でした。
カメラ任せで撮るしかなかったのですが、それではせっかくの一眼レフが泣いてしまいます。
今回講習を受けて、絞りと露出の関係とか、ISO感度のこと等を学びました。
また、撮影する時の構えも学びました。それも良い写真を撮るうえで大切なことだと思いました。
今回学んだことを思い出しながら、積極的に撮影することが出来そうです。
(Y.M 様)
オートモード以外の機能を使ったのは初めてだったのですが、とても丁寧に解りやすく教えていただきました。
カメラの構える位置やカメラの設定で映り方が変化することを実感できたとき、感動しました。
(M.S 様)
改めて知識の確認ができた。質問に快く答えていただけた。講師の熱心な教え方に共感できた。
暗い箱であること。光を集めていることを再認識させられた。
(M.N 様)
恐る恐るの参加でしたが、とても和やかな雰囲気で楽しく学べました。
自分のカメラのことをほとんど知らずに、オートやシーンモードでの撮影が多かったのですが、
中武先生の惜しみない具体的な撮影方法をお教えいただき驚きの連続でした。
正直、あまり好きでなかった写真撮影でしたが、ちょとやってみようかな?
という気持ちになれました。ありがとうございました。
(H.A 様)
判り易く楽しく勉強できました。
特に全身撮影の仕方は、今までの撮影の仕方が変わります。
それから、先生の撮影の装備を見て、プロは体力が必要だと分かりました。
(T.T 様)
開催概要
【ワークショップ内容】
講師カメラマンが、ガイダンス⇒DVD視聴⇒撮影実習⇒質疑応答の流れで
上達講座DVDの内容を身につけられるよう進めます。
【講師カメラマン】
中武叡嗣
【開催時間】
・10時~16時 (集合 9時45分)
※ 状況に応じて、終了後に懇親会があります(任意参加&実費)
【参加費用】
12000円
【定員】
8名(最少催行人数 3名)
【持ち物】
お持ちの一眼レフカメラ、カメラの取扱説明書、筆記用具、メモ帳
※ わからないこと、聞きたいことを考えておいてください
【注意事項】
講師カメラマンがカメラ操作を迅速にアドバイスできるよう、
カメラの取扱説明書を必ず持参してください。
開催場所
フォトアドバイスセミナールーム(
アクセス)
ワークショップお申込み方法
下記ボタンから申し込みサイトに移動して、参加したいワークショップを選択してから購入手続きを行ってください。
ワークショップへのご参加は、メルマガ「フォトアドバイス通信」の読者に限らせていただきます。
メルマガを受信されていない方は、先にこちらからメルマガ登録を行ってください。
★ ご注意 ★
・開催日/開催時間をお間違えないようにご注意ください
・お申込み締め切りは、開催3日前です
・お申し込みいただいた方は
ワークショップ参加規定に同意したものとみなします