自宅で本格的に写真を学べる!フォトアドバイスの一眼レフ講座 | デジタル一眼レフ上達講座公式Blog -フォトアドバイス-
|
アクセス
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
デジタル一眼レフ上達講座公式Blog
2017.03.17
ストロボの止める力ってなんですか?
メールサポートでいただいたご質問を紹介します。 【ご質問】 ストロボDVDを購入しました。 DVDの中で「ストロボには止める力がある」 と中村先生が言われています。 これは 「ストロボを使えば、例えば1/60より遅い シャッタースピードでもブレにくくなる」 という意味でしょうか? 【回答】 ストロボは 「暗い被写体を明るく照らすだけ」 と思い込んでいる方もいますが、 上手く使いこなすと幅広い写真表現を 実現できる重要なアイテムです。
▼続きを読む
2017年3月
月
火
水
木
金
土
日
« 2月
4月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
[2018.02.20]
風景に人物を入れるときのコツとは
[2018.02.16]
広角レンズで建物を歪みなくまっすぐ撮る方法
[2018.01.23]
PHOTODAYS大新年会を開催しました
[2017.12.14]
大阪中崎町で「第二回 PHOTODAYS写真展」を開催
[2017.12.07]
パンフォーカスのピント位置を教えてください
[2017.12.01]
レンズの周辺光量落ちが気になります
[2017.10.05]
ピクチャースタイル活用していますか?
[2017.09.14]
近江八幡で「音楽家を撮る」ワークショップを開催
[2017.08.03]
第一回 花写真グループ展 トークショーの映像を公開しました
[2017.07.28]
白とび黒つぶれは写真を引き立たせる!?
アーカイブ
2018年2月
(2)
2018年1月
(1)
2017年12月
(3)
2017年10月
(1)
2017年9月
(1)
2017年8月
(1)
2017年7月
(2)
2017年5月
(1)
2017年4月
(1)
2017年3月
(1)
2017年2月
(3)
2017年1月
(1)
2016年12月
(1)
2016年11月
(2)
2016年10月
(1)
2016年9月
(2)
2016年8月
(2)
2016年6月
(2)
2016年5月
(3)
2016年4月
(3)
2016年3月
(5)
2016年2月
(6)
2016年1月
(8)
2015年12月
(8)
2015年11月
(7)
2015年10月
(2)
2015年8月
(2)
2015年7月
(3)
2015年5月
(4)
2015年4月
(5)
2015年3月
(2)
2015年2月
(5)
2015年1月
(5)
2014年12月
(6)
2014年11月
(7)
2014年10月
(9)
2014年9月
(10)
2014年8月
(7)
2014年7月
(8)
2014年6月
(9)
2014年5月
(10)
2014年4月
(10)
2014年3月
(9)
2014年2月
(8)
2014年1月
(9)
2013年12月
(8)
2013年11月
(10)
2013年10月
(8)
2013年9月
(8)
2013年8月
(10)
2013年7月
(12)
2013年6月
(9)
2013年5月
(10)
2013年4月
(10)
2013年3月
(7)
2013年2月
(9)
2013年1月
(10)
2012年12月
(10)
2012年11月
(10)
2012年10月
(10)
2012年9月
(10)
2012年8月
(11)
2012年7月
(12)
2012年6月
(9)
2012年5月
(1)
2012年4月
(2)
2012年3月
(11)
2012年2月
(7)
2012年1月
(9)
2011年12月
(13)
2011年11月
(10)
2011年10月
(11)
2011年9月
(14)
2011年8月
(12)
2011年7月
(15)
2011年6月
(22)
2011年5月
(16)
2011年4月
(9)
2011年3月
(9)
2011年2月
(8)
2011年1月
(9)
2010年12月
(17)
2010年11月
(4)
2010年10月
(6)