自宅で本格的に写真を学べる!フォトアドバイスの一眼レフ講座 | デジタル一眼レフ上達講座公式Blog -フォトアドバイス-

デジタル一眼レフ無料メール講座
facebooktwitter

デジタル一眼レフ上達講座公式Blog

一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。   3/11の東日本大震災から2週間が過ぎましたが、 津波の被害、原発の深刻さと全く落ち着きを 見せない様子です。   東京では開花宣言がされたそうですが、 落ち着いてお花見や撮影を楽しめるのは まだ先になりそうです。     日本のお家芸、エレクトロニクス関連の企業が 軒並み被災して、世界中の生産に影響しています。  
▼続きを読む
ページTOPへ
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。   前回に引き続き、写真のタイトルのつけ方です。     一番まずい方法は、写真を眺めながら 頭であれこれとキーワードを考えるやり方です。     原点に戻って考えてもらいたいのですが、   ・撮影者の感動が伝わるのが良い写真   ・タイトルはメッセージを伝える手段の一つ  
▼続きを読む
ページTOPへ
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。   デジタル一眼レフ上達講座を実践されている 山形県の結城様より嬉しいお便りをいただきました。   山形新聞オンラインの動画ニュースでも作品が紹介されています。 「山形美術館で県写真展が開幕 秀作716点、ファン見入る」   http://yamagata-np.jp/news/201102/24/kj_2011022400416.php  
▼続きを読む
ページTOPへ
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。 写真にタイトルをつけたことはありますか? 写真展に応募する際には、たいてい タイトルをつけて申し込みます。 このタイトルをどのように考えていますでしょうか? ます、タイトルをつける目的を考えてみます。 私はタイトルの目的として、 「撮影者のメッセージを伝えるお手伝い」と 認識しています。 撮影した人がその写真に持っているイメージや メッセージが明確になったり、世界観がパッと
▼続きを読む
ページTOPへ
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。   早いもので、3月も半ばを過ぎました。   まだまだ震災の影響の傷跡が大きく残っていますが、 桜前線もまた確実に北上してきます。   桜は一眼レフユーザーにとても人気のある被写体です。   春の気持ちいい陽気を感じながら、 撮影スポットを巡るのは本当に楽しいですね。   しかしながら、桜は「思ったように撮れない」
▼続きを読む
ページTOPへ
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。   一眼レフのマニュアルを じっくりと読んでいますか?   一眼レフに付属するマニュアルは、 分厚くて説明が簡素でカラーでないので、 つい買ったまま数回しか開いたことがない という方が多いかと思います。   もったいないことです。   実は、カメラのマニュアルは情報の宝庫です。     例えば、手元
▼続きを読む
ページTOPへ
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。   最近、DeAGOSTINIデアゴスティーニから 「週刊 もっとデジイチライフ」が販売されました。   http://deagostini.jp/mdi/   創刊号は290円、通常価格は580円です。   面白いのは、創刊号にAdobe Photoshop Elementsの 体験版が付属して、15号まで購読すると製品版が 手に入
▼続きを読む
ページTOPへ
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。   先日の東北地方太平洋沖地震では 住民の方に甚大な被害が出ています。   私も地震当日は帰宅難民で会社に泊まり、 翌朝電車が動き始めてからようやく 家族の待つ自宅に帰ることができました。   テレビで親子離れ離れになった被災地の方の 映像を見ていると、胸が締め付けられる思いです。     さて、この巨大地震がカメラ
▼続きを読む
ページTOPへ
一眼レフの上手な写真の撮り方を解説するメルマガ フォトアドバイスの佐藤孝太郎です。   今日はすこし趣を変えて、英会話です。     「げ!英語!」と拒否しないでくださいね。   お伝えしたいことは、たった一つの英単語です。     それは、「bokeh」です。     実は「bokeh = 写真のボケ」なんです。    
▼続きを読む
ページTOPへ