三脚なしでライトアップを撮る方法とは | 自宅で本格的に写真を学べる!フォトアドバイスの一眼レフ講座 | デジタル一眼レフ上達講座公式Blog -フォトアドバイス-

デジタル一眼レフ無料メール講座
facebooktwitter

デジタル一眼レフ上達講座公式Blog

2015.11.25 三脚なしでライトアップを撮る方法とは

メールサポートでいただいたご質問を紹介します。

【ご質問】

今月末に紅葉のライトアップ写真
撮りに出かけたいと思っております。

ライトアップ (華やかな光景 たあやんさん)

ところが、
予定している場所は混雑防止のため
三脚及び一脚の使用を禁止しています。

この様な場合、ブレずにきれいな
ライトアップされた紅葉を撮るには
ISO感度を上げる方法が考えられますが
他に何か良い方法があるでしょうか。

是非、アドバイスをお願いいたします。
ちなみに使用カメラはEOS 5D MarkIIIです。


【回答】

ご指摘の通り、
ライトアップされているとはいえ
夜間の撮影ですので
手ぶれが一番心配されますね。

対策の基本はとにかく
シャッタースピードを確保することです。

シャッタースピード
(引用:めがねを磨く)

目指すシャッタースピードは
「レンズの焦点距離分の1」です。

最初に思いつくのはISO感度を上げることですね。
お持ちのEOS 5D MarkIIIはフルサイズで高感度に
かなり強いので有利だと思います。

またRAWで保存しておけば、
RAW現像のノイズリダクションで
かなりノイズを減らすことができます。

一方でRAW現像であまりノイズを減らしすぎると
のっぺりした絵になるので、
風景写真が台無しになってしまいます。

撮影前にご自宅でテストして、
「ここまでISO感度を上げても大丈夫」
という基準をご自身の中に作っておいてください。

またライトアップはホワイトバランスの設定に
迷うと思いますので、RAWで保存しておけば
後で変更できるので安心ですね。

もしレンズに手ぶれ補正が付いていれば
目指すシャッタースピードは大幅に緩和できます。

手ブレ補正
(引用:デジカメ比較レビュー)

例えば、
焦点距離35mmのレンズに3段分の
手ぶれ補正が付いていれば、
シャッタースピードを1/30→1/4まで
落とせる可能性があります。

もちろん、あくまでも目安なので、
手ぶれ補正を過信しちゃダメですよ。

他の方法として、
使用するレンズを選ぶことが考えられます。

標準ズームレンズを使用する場合、
望遠側を使うと手ぶれの影響が出やすくなります。

あえて広角側で構図を作ることで、
「レンズの焦点距離分の1」という
シャッタースピードの条件が楽になります。

もし開放F値の明るい標準単焦点レンズをお持ちなら
f1.4やf1.8で撮ることができるで、かなり有利ですね。

標準レンズの画角で風景写真を撮るのは
構図を工夫しないとありきたりな絵になりがちです。

暗闇をバックにライトに照らされた部分を切り取るなど、
他の人とはちょっと違った視点で被写体を探してみると
よいでしょう。

最後にカメラを構えるフォームです。
レンズの下に左手を添えてしっかり支える、
脇を締めて体全体でカメラを固定する、
壁に寄りかかったり肘をつける

というふうに、自分が三脚になった気持ち
慎重にシャッターを切りましょう。
pic-02-02-01
(引用:Canon Q&A)

いいね!して最新記事を受け取る

この記事を友達に教える

全国の生徒さんが撮った日本のうつくしい「今」を見る

facebook
ページTOPへ